• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:天が二物を与えた人物)

天が二物を与えた人物

kamejrouの回答

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.6

こんにちはisokenさん。 「天は二物を与えず」と言うものを、 それを与えた人間をと言うのですから、さすがに私も考えてしまう。 以前、isokenさん何処かでグレース・ケリーの名前を出しておられたが、 彼女などはどうでしょうね? あの美貌と小国とは言え、モナコと言う一国の王妃にまでのぼりつめた・・・。 あとこの富豪と言うことになればハワード・ヒューズのような人もおりますが。 やはりケネディと言うことになるのでしょうか・・・ ケネディ財閥の御曹司に生まれ位を極めたとなれば彼以上の人もいないでしょう。 加えてマリリン・モンローを始めとする流した浮名の数々・・・ 男と生まれて冥利に尽きるでしょう。(笑) 日本歴史も眺めてみましたが、二物と言うとこれでなかなか・・・ まあ、山の賑わいに、 ここいらで。

isoken
質問者

お礼

kamejrou さん、こんにちは。 >以前、isokenさん何処かでグレース・ケリーの名前を出しておられたが、 彼女などはどうでしょうね? >あの美貌と小国とは言え、モナコと言う一国の王妃にまでのぼりつめた・・・。 あのお方の美貌はまた別格でしょう、キラ星の如く美女が居並んだあの時代のハリウッドでも、突出している気がします。 マリリン・モンロー そして イングリッド・バーグマン ですら、個人的には全然問題にならない、加えて品の良さもまた一級品、まさに初代 Cool Beauty と呼ぶに相応しい、そんな感じの女性ですねぇ。 >ケネディ財閥の御曹司に生まれ位を極めたとなれば彼以上の人もいないでしょう。 >加えてマリリン・モンローを始めとする流した浮名の数々・・・ >男と生まれて冥利に尽きるでしょう。(笑) 大統領の執務室で天下のマリリン・モンローと乳繰り合うなんざぁ、そりゃ男冥利に尽きるでしょう、小物の私なんぞはついそう思っちゃう。 ところで今やロイヤル・ファミリーとすら呼ばれ、当時既に富豪一族として名を馳せていたケネディ家にも、若干のコンプレックスはあったようです。 それはアイルランド移民そしてカトリック教徒である事、つまり WASP が主流を成すあの国で名実共に上流階級 ( オールド・マネーと置き換えてもいいのでしょうが・・ ) の仲間入りをするには、大統領というポストが不可欠であったのでしょう。 その為にはあの凄惨な血の代償も決して無駄ではなかった、ダラスに於ける暗殺の後年、ケネディ大統領のお母様がそう話されていたと記憶しております。 まあ比較がそもそも間違いなのでしょうが、我々一般庶民とは随分とメンタリティが違う気がします、大富豪とはそういったものでしょうか・・。 さてまたまた横道へ・・。 先に挙げられた道仁会初代の古賀磯次会長に関してですが、どうして kamejrou さんと私の関心はこうも似て来るものか、それはもう不思議なほどです。 古賀さんという親分は頼まれると断るという事を知らない、損得勘定をどこかに置き忘れて来たかの様な人物、あの野村秋介さんも激賞しておられますねぇ、尊敬出来る人物だと・・。 まあ例の池田会の一件にしてそうでしょう、弟筋に当たる堀政夫総裁の陰に回り支えた浜本御大も言っておられたとか、 「 何しろ一人で来たからなあ、大したもんだ 」 ・・と。 勿論一人なんて事は無かったはずですが、天下の住吉会の御膝元に乗り込んで来たその姿が、赤坂の天皇の目にそう映ったのかも知れません。 まあ伊豆 健児さんなども最早伝説の人物と言っていいのでしょう、石井一郎や夜桜銀二などとも絡んだ博多事件、その一方の当事者でありますから・・。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オリビア・ニュートン・ジョンはもう忘れられた歌手?

    オリビア・ニュートン・ジョンって1970~1980年代に そよかぜの誘惑とかフィジカルなど多くのヒット曲を出しました。 今でも新作を出したり来日コンサートをしたりして歌手活動していますが 世間ではもう忘れられてる存在だと思いますか?

  • 究極の癒しの音楽

    皆様にとっての、一番お気に入りの癒し系の曲を教えてください。 私は、 ・『そよ風の誘惑』 オリビア・ニュートン=ジョン ・『夢に誘え』 浜田省吾 ・『リーズンズ』 アース・ウィンド・アンド・ファイアー ・『Lovin' You 』 ミニー・リパートン などです。

  • 癒されるおススメの曲ありますか♪

    クラシックのパッヘルベル「カノン」 シャーリーン「愛は陽炎のように」 オリビア・ニュートン・ジョン「そよ風の誘惑」 英題(HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW) ジャネット・ケイ「LOVIN' YOU」 とか聴いてます。耳に心地いいです。 他にもおススメの曲とかありますか? お願いします。

  • カントリーロード

    >オリビア・ニュートン・ジョンがカバーした、1976年のヒット曲「カントリー・ロード」です 懐かしいですね、年がばれますね・・ 都会にも住んだ事が有るけど、東京だって下町が有りますよね 都会には電脳は有っても人情は余り有りませんね、外国もそんな感じでした カントリーロード(田舎道・ふるさとへの道)を風を受けながら走らす車等の運転は良い物ですねー 貴方は此の曲が好きですか? それで、何を感じていましたか(いますか)?、教えて下さい、お願いします

  • 「新・天までとどけ2」について

    最近やっているお昼のドラマ「新・天まで届け2」についてなんですけれども、 ぼくは最初から見ていないのでいまいちストーリーが分かりません。 それと‘新’とか‘2’とついているっていう事は旧作があったのでしょうか。 そのあたりのシリーズも分かるようでしたら教えてください。 ぜひお願いします。

  • 天までとどけ・・・・・・

    TBSで月曜日から金曜日まで、お昼の1時から放送していた「天までとどけ」と言う番組ですが、昨日でPart4が終わりましたが、Part5fはいつ始まるのか、教えてください。

  • 天は二物を与えず

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? カテゴリーわかりませんで。 「天は二物を与えず」という有名なことわざ。 文字通り、に二物を与えなかった例ってどいうのがあるでしょうか? 私は、たとえば、ベートーベンは楽聖であったけれども、耳が聞こえないとか、ショパンはきれいな曲をつくりハンサムではあったが、病弱であったかくらいしか思い浮かばないのですが。

  • おいしい 天丼どこ?

    教えてください。 千葉県 外房で 安くておいしい天丼が食べれるところ おしえてください。

  • 頼んでもない天丼が10個届くと

    嫌がらせなどで、よく頼んでもない出前が大量に届く、なんて話も聞くのですが、身に覚えがないのに実際に届いた方、またはこういった話の成り行きなんかをご存知の方はいらっしゃいますか? 最終的に犯人がわからない場合、料金はどうなるのでしょうか。(まずは、お店の泣き寝入りのような気もしますが) 長く飲食店をやっていれば、1度や2度、そのようないたずらに出くわすこともあるかと思うのですが、結局どう事を収めるのかお話を聞いてみたいです。

  • 「天に帰すまで…。」

    北斗の拳に関してなのですがBBで20以上になると後は天に帰すまでBBは続くと思うのですがゲーム中に貯まっていたストックを放出する…。と今まで思っていたのですが例えば30続いたら30-20=10が貯まっていたストックになるのでしょうか?雑誌にはストックはすぐに貯まるからと書いてありました。最高で100まで貯まると書かれていました。もしストックが100まで貯まっていた場合20を越えると100ストックを放出するまで継続する事になるのでしょうか教えて下さい。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m