• 締切済み

仲良かった友達との関係

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.3

払拭は出来ない。 付き合っていくしかない。 いずれは、 あっても特別邪魔にならない(見えない)、 そんな形で折り合う事で、 貴方は今ある感情さえ受け入れていく。 消える(無くなる)事を考えてしまうと・・・ 小さくても「ある」時点で、 貴方はずっと引きずってしまう。 引きずっても良いけれど、 引きずる事で貴方にとって良い事なんて一つも無い。 貴方にとって、 その友達との「仲」を失う事は大きいから。 貴方にとってのその子と。 その子にとっての貴方と。 お互いに大切な友達という目線は同じ。 でも、 自分の「中」に占める割合で言えば、 明らかに貴方にとってのその子の方が大きい。 貴方の言葉で言えば、求め過ぎに近い。 失ってしんどくなるのは貴方の方なんだよ。 それでもね、 貴方はここまで、 彼女と仲良く「させて」もらってきたんだよ? これだけ神経質で、不器用で、求め過ぎの貴方であっても。 彼女は「親友」として受け止めてくれていたんだよ? それって当たり前の事じゃない。 求め過ぎだと思うなら、 お互いに心地良く求め「合える」関係を目指すんだよ。 貴方の今のイライラは、 「自分」が心地良くない事への反旗やイライラだから。 受け止める相手あってこそ活きた思い。 受け止める相手あってこそ活きた友情。 相手だって完璧じゃない。 貴方だって。 だからこそ、 貴方はたとえアクシデント(すれ違い)があっても、 それさえも前向きな自分として整理昇華していく。 相手にはその価値が「ある」んだよ。 今の感情だって、 ハッキリと付き合う価値が「ある」んだよ。 何故なら、 それ位その友達の存在は貴方にとって大きいから。 今はまだ、 気持ち悪い感情が挟まってしまった。 その感情自体が大きい。 その分違和感がある。 そんな感情が生まれる「前」の自分に慣れていた分、 余計に今の感情が鬱陶しく、尚且つイライラする。 それも分かる。 それでも、 貴方にとってその友達を失う事は出来ない。 勝手にそこまで、 友達度合いを濃く照射「させて」もらっていた。 その分、 思わぬ反射は衝撃なんだよ。 でも、 今の貴方のストレスは、 それ位相手に対して「大きな」ものを寄せていたから。 その分、反動も「大きい」だけ。 別に不自然でも無い。 ゆっくりと深呼吸を。 いつまでも「前のような」という言葉を使わない。 前は前。今は今。 今の私たちとしてまた仲良くしていこう。 丁寧に、誠実に。 これからの貴方に必要な目線。 ちゃんと貴方が信じられる友達は「いる」んだから。 見たくなかった、 感じたくなかった部分を沢山広げ過ぎると・・・ 相手の良い部分も見えなくなってしまう。 それはそのまま、 相手から見た貴方の良い部分の消滅にも繋がる。 それは勿体無い。 改めて深呼吸を。 自分に対しても相手に対しても、 もっともっと優しい目を。 これからも彼女と仲良く、バランス良くね☆

noname#223080
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 仰る通り、彼女は私にとって大切な友達です。 だからこそ、謝って、自分の感じたことをしっかり伝えたいと、3週間たった今でも感じます。 彼女は自分から離れていくかもしれませんが、 今は勇気を持て向き合ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 高校に入ってから仲のいい友達ができなくて悩んでいま

    高校に入ってから仲のいい友達ができなくて悩んでいます。入学当初は仲良くしてくれた唯一の友達も最近は他の子と一緒にいるようになってしまいました。心を開ける友達を1人も作ることが出来ない自分が情けなくて辛いです、、学校のことを考えると憂鬱になって夜もあまり眠れません。どうすれば仲のいい友達を作れるでしょうか、、

  • 仲の良い友達とうまくいきません;;

    女子高生です。 ある一人の、入学当初から仲の良い友達に、最近うんざりしています・・・。 その仲の良い友達は、嫌なかんじの子ではないのですか、最近少々うざったいかんじで、正直会話するのもしんどくなってきたんです;; 本当はそんなことを思いたくないし、罪悪感もあるので、少し前まではちゃんと会話していたんですが、段々ストレスがたまり、勉強にも集中できなくなっていき、このままではまずいと思ったので、一旦距離を置こうと思い、現在は読書に集中している振りをしてその子を避けています・・・。 でもこれって最低ですよね・・・。余計罪悪感が湧いてきました;;その子もきっと「あれ?」とは思っているハズ・・・。 一体どうすれば普通に接することができるのでしょうか・・?

  • 私の仲のいい子をとる友達

        中3です。 ちょっと苦手な友達がいるんですけど(仮にAとします)(私はBとします) Aは私と中1のころから仲良くなって好きなアーティストのライブに一緒に行ったりするほど仲よかったんですけどちょっと最近すごく苦手なんです理由は、 私の仲良くなった子と絶対に仲良くなって遊びにいって「私さー、あの子に大好きっていわれたー」とか   遊ぶなら勝手に遊べばいいのにわざわざ遊ぶ前日に「明日〇〇と遊ぶの!」とか言ってくるんです。     しかも、これだけはほんとイラってきたんですけど、私とけっこう前から仲良くって愛棒とかいうほど仲いいこがいて、その子違う中学校なのにその子とまで仲良くなって遊びにいって自慢。のくりかえしでもううんざりしてます。しかも私に見せつけるように抱きついてる写真とかプリをLINEでおくってきたり私が既読付けた瞬間トプ画を私の愛棒とのプリとかに変えて仲いい自慢をしてきます。     もうほんとにうっとおしいです。彼氏の自慢もすごいしてきて聞くのも面倒です、 どうしたらいいですか?

  • 仲のいい友達

    自分は大学生です。地元の子で、中学、高校と一緒で高三のとき同じクラスだった仲の良い女友達がいます。 その子のことを好きになってしまいました。 その子とは、二、三ヶ月前ぐらいから毎週、二人で飲みに行ったり、映画を見に行ったり、ファミレスで朝まで語ったりしてます。 またみんなとワイワイ系もしています。そして今は彼女のことで知らないことはないぐらい、そして自分のことをこんなに知っている人は他にはいないと思います。 彼女は自分のことをどう思っているのでしょうか? 例えば、仲のいい友達の一人、または、その中でもただよく彼女のことを知っているだけ、または、友達の中でも何でも話せる仲の友達、または、好意をもっている。 どう思いますか? ちなみに今度の土曜に二人で遊びに遠出をするのですが、このままのただの友達の関係は、もう嫌なので、これをチャンスに告白しようかと思っています。 もしよろしければ、意見、アドバイスなど下さい。

  • 仲のよかった友達と 最近よくわからない関係です;;

    こんばんは。 中学生のものです。。 自分は今までずっと友達の子がいます。 その子は少し自己中心的な子なんですが そばにいてすごい面白いし 楽しいです。 しかし最近その子から頻繁に 「おまえ最近うざいよ まじで」 とかいわれます まああとから 「うそうそ」とかいってきますが 少し本心も入ってると思うんです・・・。 多少自分も 反省しなきゃいけない点とかもありましたし・・・。 でもどうしても これからその子と友達でいたいです・・。 これ以上いわれ続けたら 本当悲しいです;; どうすればいいのでしょうか・・・。 友達やめろ 等は出来るだけ控えてくれると嬉しいです><

  • 友達と仲が悪くなった

    だいたい一年前まですごく仲がよくて他の人からみたらホモではないかと思われるくらいの友達がいたんですが、一年前から仲が悪くなってしまいました。 僕が悪いんですが、友達には好きな子がいて告白してふられてしまったそうで、僕はそのことをネタにし1ヶ月くらいイジってました。そしたらだんだん友達が僕と関わることを避けてきたんですが 人から聞いた話では僕からその事をいじられたのが相当ショックだったらしいです。 僕はそれをきいて悪いことをしてしまったと思って謝ってゆるしてもらったんですが、以前みたいにお互い絡むことができなくなりました。 学年があがってクラスが変わってしまったのと僕が謝るまで全然話してなかったので気まずくて話すことができません。 それに友達はたぶんですが、僕の事をまだ避けてると思います。 自分勝手な話ですが以前みたいに仲良くすることはできないかなとおもい質問させてもらいました。 なにかアドバイスを下さい

  • 仲良かった友達が死んだのに・・・

    最近、中学の時仲良かった友達(今は別々の高校でたまに会ったら声かけるぐらいです。)が事故で亡くなったのですが、お通夜に行くのが面倒で行かなかったんです。行った人の話を聞いてみると、中学時代の友達、高校の同じクラスの人や親戚ほとんどの人が来てたらしんです。それなのに自分は事故で死んだという言葉を聞いてもなんの感情も生まれませんでしたし、お通夜に行くのもすごく面倒がっていきませんでした。やっぱりそう思うのは異常なんですか??みんなの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 仲良い友達に戻れる方法

    同じ会社の同期で気の合う男性がいて、 その人と仲良くしてくうちに好きになってしまいました。 告白しましたが、その人には別に好きな人がいるのでふられました。 あっちはそもそも私を恋愛対象としては見ていなかったようです。 それはショックでしたが、その人が「仲良い女友達」だと言ってくれたのは 素直にうれしかったので、 この関係は続けていきたいと思いました。 なので、 「同期でここまで仲良くなったんだから(関係が終わってしまうのは)もったいない。  恋愛感情抜きで仲良い友達を続けていきたいと思うけど、どう思う?」 という内容のメールを送りました。 彼からの返事は 「もちろん!よろしく!」 ときたので、これからも仲良くできると思いました。 しかし それから2週間後くらいに旅先からメールを送っても 当たり障りのないような内容で、1通目で「それじゃ、気をつけて!」と 全くメールを続ける気のないようなメールが返ってきました。 以前とは温度差があるように思えました。 その後、またメールしても 途中で返事が返ってこなくなったりしました。 今まで仲良い女友達でも、自分に気があると知ったら男の人はめんどくさいと思うのでしょうか? 私はもう恋愛感情抜きで仲良くしたいとはっきり言っているのですが・・・ しかもそれについてはあっちも承諾済みなのに それなのに、彼のこの対応は残念でなりません。 私はこれからも仲良くしていきたいのですが、どうすればいいでしょうか? ちなみに同じ職場ですが部署が全く違うため社内で偶然に会うことはほぼありません。 本当はメールではなく会って話ができれば一番だとは思うんですが、 会おうと言って拒絶されたら怖いので、まだ会おうとは言えない心情です・・・。

  • 友達関係が・・・

     2週間ほど前に私には彼氏ができました。その彼には以前にも一度告白されていたのですが、友達が好きな人だったため断りました。でも、もう1度告白されて、付き合うことになりました。  私も実は彼のことが好きだったのですが、友達にその人のコトが好きだという事を聞き、その子には敵わないなと思い諦めました。  付き合いはじめた事をその友達にいうと、次の日から話しかけても返事をしてくれなくなって、いつも一緒に行動していたその子と仲のいい友達も私を避けるようになりました。  付き合えることになった事は嬉しいのですが、その子と話すことができないのはすごく辛いです。 最近は夢でもそのことばかりを見るし、たくさん寝ているつもりでも寝不足気味で授業中がとても眠いです。  何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 友達と関係をもってしまった

    俺と彼女は会社で出会い、仲の良い友達になって(2人で飲みに行ったりする仲)約3年が経ちます。 でも俺は結婚しています。(彼女と出会う前にです)彼女はまだ独身ですが、彼氏がいます。(結婚の話もあるみたいです) ですがお互いに、”一緒にいると安心出来る”からなのかずっと友達関係を続けてきました。お互いの過去の男女関係の話も全て知っています。 それが1年前に、彼女が悩みごとを抱いていたとき、本当の自分を自分にみせてくれて、なんとか力になってあげたいと思い、この時に彼女を好きになってしまいました。(俺は元々綺麗な子だな・・とそのくらいの感情は持っていたんですが) それから彼女を元気づける為に頻繁に会うようになり、とうとう彼女と寝てしまいました。彼女と関係を持ってからもう半年になります。 でも俺は結婚しているし、彼女にも彼氏がいるので、どうしたら良いのかわかりません。 俺は出来れば、ケジメをつけて彼女と結婚したいと思っているのですが、正直彼女がどう思っているのか分からないので、前に進めないでいます。下手になにか言って彼女を失いたくない気持ちがあるからです。 彼女はどう考えていると思いますか?アドバイス下さい!