• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女との関係をどうしたらよいのかわからない)

彼女との関係についての悩み

yonene-koの回答

  • yonene-ko
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.7

彼女さんは いつも 相手の男性が愛情を表現したり イベントでは何かしらしてもらうのは 当然、という感じの方のようですね。事情が あるときですら 愛を形にしてほしいという欲求が 強いように感じてしまいました。 彼女さんはお姫様のようだなと思いました。そのお姫様に気に入られようと 頑張ってアピールしているようです。 事情を話していて了承を得ても 結局 自分が してもらえなかったことばかりに焦点をあてていて 彼の大変さや努力には 目を向けていない、こんなお付き合いは しがみついてまで 維持しなくては いけないのですか? 対等な 関係ではない関係では 息切れしてしまうことに なりませんか? 彼女さんは 精一杯 彼である貴方に 他の面では 尽くしてくれるんですか? 何か 誤解があったなら 言葉不足や 説明不足があったのかもしれませんが、そういうことでも ないのでしたら、このような彼女は 付き合う人では ないのだと思えます。 お別れして 構わないと 思えるのです。 私の気持ちを取り戻して、だなんて 試すようなこと、これからも 永遠に続いていくのだと 思います。謝ってばかりでなく きちんと 自分の不満をいった方が いいと思います。 改善がなければ、お別れするのも 必要だと 思います。

0ja0
質問者

補足

本当にその通りなんです。完全に彼女はお姫様状態です。別に彼女がお姫様でも、わがまま放題でもいいんです。その分彼女も僕に対して大事に接してくれるなら。でも、今の彼女は自分ばっかりなんです。他の人とも付き合ってみたい、モテたいと言っていました。これは完全に諦めた方が良いパターンですよね。。。

関連するQ&A

  • 夫婦の誕生日プレゼント

    結婚14年目、子供なしです。 毎年お互いの誕生日はサプライズで当日何貰えるかのお楽しみ、あとはケーキ。 でした。 正直40代50代になると、恐らく向こうも何をあげたらいいんだろう?という感じになってきます。 特に物欲がない旦那のプレゼントは難しい こんな感じで結婚記念日やクリスマスプレゼントは一緒にお店に行って、お互い欲しい物を選ぼうという形になってます。+美味しい食事でもします。 ですので、お互いの誕生日プレゼントも一緒に店に行って相手の選ぶ物を買う形にしようか?と旦那に言おうか悩んでるのですが、どうなんでしょうか。 旦那は私の誕生日に合わせて休みをとってくれますが、旦那は自分の誕生日にわざわざ休みをとりません。(50歳なので) そうすると、前もって一緒に買いに行き、誕生日当日は仕事から帰ってきたら、ケーキとご馳走くらいになってしまいますよね。 何か雰囲気的にあげた方がいいのでは、という変な気持ちになってしまいそうです。 予め欲しい物を聞いておくという手もありますが、やはり好みがありますよね。喜んではくらますが、喜んだふりしてるなーって解ってしまいます。 皆様のご意見、聞かせてほしいです。

  • 彼女の誕生日でサプライズ

    大学生です。 付き合って約一年の彼女の誕生日がもうすぐで、プレゼントにアクセサリー(ネックレス)を買ってあるのですが、何かサプライズな渡し方はないでしょうか? 当日、お互いあまり時間がないので夜しか会えません。 あるレストランに食事に行く予定です。そこはお互い地元で家が近いので、歩いて家まで送ろうと思っています。 こういう状況なのですが、みなさん、何か良い知恵をください!! よろしくお願いします。

  • 彼の誕生日

    男性30、女性28で付き合って2ヶ月、 誕生日プレセントを彼に渡す場合、予算はどのくらいですか? その日食事を全額払う場合、払わない場合で教えて下さい。。   後、彼の誕生日当日に会えず、2日前くらいに会ってプレゼント渡し、食事をする場合、プレゼントが結構大袋で目立ってしまうんですが、彼の車に乗るときどうしますか?? 朝、野球観戦をして午後からやっと落ち着けるので、午後まで大袋がそのままの状態になってしまいそうなんですが…。 何も言わないと、??って思いますよね~(まぁ大体察しはつくでしょうけど…) お互いの家には実家で行けれないので、良い方法、またはこうしたよ。。って方教えて下さい。 初めての経験なのでいろいろ聞いてしまうんですが、彼の誕生日当日には、どうしてあげたらいいんでしょうか??何もしなくていいの?? もう2日前にあってプレゼントも渡しているわけだし…。 回答お願いします

  • プレゼントの価値…

    彼はイベントには興味のない人です。 彼の誕生日もお祝いなんていいよ~って感じでした。 私は他のイベントはいいのですが、お互いの誕生日は一緒にお祝いをしたいと思っています。 そのことを伝え、彼の誕生日は少し早めの休日に食事をご馳走し、後日プレゼントもあげました。 まあまあ高価なものです(5万円弱…)。 つきあって初めての誕生日だったので、記念になる物をと思って選びました。 で、先日の私の誕生日…。 当日まで何の連絡もなかったので、朝私が「今日は会えるの?」ってメールをしました。 そうしたら夕方におめでとうの電話がありましたが、早く帰れないから会うのは明日にしてほしいと言われました。 当日まで連絡なしで、お休みの日も忙しいから平日の明日に…ってどういうこと!って思いました。 平日の明日に会うなら、時間がなくても今日がいいと言い、結局11時まで仕事だった彼に、その後会ってもらいました。 ファミレスで会っただけの誕生日でしたが、無理をきいて彼が会ってくれたので満足はしました。 彼が忙しいので、会えるのは月1、2回。 まめじゃない彼はメールも電話もほとんど自分からはしてくれません。 かといって私のことを忘れていたり、好きじゃないわけじゃないらしいです。 会ってる時は優しいし、とっても私達は仲良しです。 誕生日くらいはなにか考えてお祝いをしてくれるのかなって思っていたので引っかかります。 プレゼントも食事も何もなし。 今までに私は彼にプレゼントをもらったことがありません。 彼はプレゼントをあげるととても喜んでくれます。 値段ではなく、プレゼントをしてくれるための時間や気持ちを私のために使ってくれることが大事なので、プレゼントを欲しいって思ってしまいます。 どういえば考えてもらえますか? 私達はつきあって1年になる30代前半同士です。

  • もらって嬉しいプレゼント

    もうすぐバレンタイン! でも、その前に彼の誕生日o^-^o バレンタインは、手作りチョコを渡そうと決めていて 誕生日当日は、一緒に食事(ディナー)をする事にしました。 そして、誕生日プレゼントは後日、休みが合う日に一緒に 選ぶ事になっています。とりあえず、当日の食事の際に手書きの手紙と ちょっとしたプレゼントを渡したいのですが、予算2000円位の物、 何かありますか?また、もらったら嬉しいという物を教えてください。

  • 告白するべきかどうか

    今すごく気になる人がいます。 初めの頃はかわいいなぁ位の程度だったのですが、 その娘の誕生日を境にすごく好きになってしまいました。 ただ、その娘の気持ちが全くわかりません。 以前からそれとなく会話は有ったのですが、誕生日の1週間前にその娘が誕生日を教えてくれました。 最高の誕生日会にしてあげようと思い、いろいろと段取りをしたのですが、当日はすっぽかされてしまいすごく落ち込みました。顔も見たく無いくらいに憎んでしまいました。その雰囲気が伝わったのか、1週間後位に彼女は体調を崩してしまいました。自分のしている事が情けなくなり、自分の気持ちを伝えようにも、なかなかチャンスが無いので、音楽をプレゼントする事にしました(悲しい曲)。次の日に彼女は感想を言ってくれました「聞かない方がいいよ」って・・・・・ 少し、日差しが見えたので思い切って食事に誘ってみたのですが、「食事はお家でたべる」って言われて誘いにはのってくれません。ただ毎日彼女のほうから、話かけてくれるのですが、今はもう見つめるだけしか出来ません。もうすぐ、会えなくなる時期がやってくるのですが、このまま時が経つのを待つ方がいいのでしょうか?

  • 彼女の誕生日・・

    付き合って3カ月。お互い社会人28歳です。 今度、彼女の誕生日があります。 誕生日プレゼントはどうすればよいでしょうか・・。 付き合って日が浅いこともあり、あまり気を遣わせないようにしたいので、僕の考えとしては、一人1~2万円くらいの食事に行き、プレゼントもそれほど高くないものにしようかと思っています。物よりお互いの時間や記憶に残るような誕生日にしたいなと考えています。 この考えどのように思いますか?? 言葉で言うのは、簡単なのですが・・記憶に残るような誕生日にするには、どうしたらよいですか?? また、誕生日プレゼントとしてはどのようなものがよいでしょうか??(特に欲しいものはなさそうです) どうかご回答よろしくお願い致します。

  • ホワイトデー無し、誕生日も…、私は甘く見られてる?

    ホワイトデー無し、誕生日も…、私は甘く見られてる? 付き合って1年になる彼のことで質問させてください。 先日のホワイトデー、何もありませんでした。プレゼントどころか、「ホワイトデーのお返し用意するの忘れてた」などの言葉も無く、もちろん割り勘で食事に行きました。去年は、コンビニで買ったお菓子でしたが、ちゃんと当日くれたんです。だから、今年もまさか忘れてなどいないだろう、という思いでした。ちなみに、バレンタインには数時間かけて作ったチョコケーキとトリュフを自分でラッピングして渡しました。 また、彼と初めて過ごした私の誕生日のことも引っかかっています。たまたまその日は週末で、私は彼とせめて誕生日の1日くらい、ずっと一緒に過ごしたかったのです。欲を言えば、週末の2日間、一緒に過ごしたかった。ですが仕事が入り、当日でさえも、一緒に過ごせたのは数時間…。それでもそれでも、彼が忙しい仕事の合間に私と過ごしてくれたのだから十分だ、と納得しようと頑張りました。ですが、誕生日プレゼントも無かったのです…。「何が欲しいかわからなかった」とのことでした。私が、「今年は初めての誕生日だし、それ以外にもいろいろと大きな意味のある誕生日だから、○○(彼)が選んで欲しい。」と言うと、誕生日の翌週に会うときには用意してくれていました。しかし、それは近くのショッピングセンターで買った2000円ほどのもの…。お互い30才前後のいい年をした大人の、彼女への初めての誕生日プレゼントに、どうしてそれを選んだの…?貰った時にそう思いましたが、ぐっとこらえました。 高価なプレゼントが欲しいわけでも、お金で気持ちを計っているわけでもありません。当日に用意できていない計画性の無さ、プレゼントの一般的な金額を考えることができない配慮の無さにガッカリしてしまったんです。あの誕生日プレゼントも、もし当日に一緒に手紙などを添えて貰えていたら、ここまでの気持ちにはならなかったような気がします。彼にとって私は、時間や労力・お金をかける価値が無い…?それとも、私ならなんでも許してくれる、と甘く見られているの…?ホワイトデー以来、誕生日からのその疑問が大きく渦巻いてしまって、彼に対してどういう態度をこれから取ればいいのかがわからなくなっています。 彼に上記のことを打ち明けてしまってもよいでしょうか?打ち明けるとしたら、どのように?もしくは、今年のことは水に流して、次の彼の誕生日には1000円くらいのものを、誕生日の翌週にでも渡す?どちらにせよ、彼とこれからももし付き合っていくとして、来年以降も今年のような思いをするのは悲しいので、なんらかの方法で、彼に私の気持ちを知って貰いたいという思いがあります。育ち方・価値観の違い、と諦めるのは、伝えても改善が見られなかった時の最後の手段かな、と思っています。年に何回も、そういった努力や見返りを求めているわけではありません。年にたった数回のことなんです。せめてその数回くらい、楽しくイベントを過ごしたいのです。 ちなみに、色々と書いてきましたが、そういったイベントごとに疎かったり普段からだらしがない以外は、マメに連絡もくれますし、私が嫌だと言ったことはできるだけしないように努力してくれる彼です。仕事は忙しいですが週にたいてい1日の休みがありますし、収入は一般的な額を貰っています。お互いの家まで電車を乗り継いで3時間ほどかかる距離なので、時間に余裕の無い彼に少しでも負担をかけないように、とほぼ毎週私が彼の家まで行ってデートしています。 こんな長文を読んでいただいてありがとうございます。 色々な意見を聞かせていただきたいです、宜しくお願いいたします。

  • 高校生です。彼女に誕生日プレゼントを渡すタイミング

    高校1年生の男です。 火曜日が彼女の誕生日なんですが、当日には会えません(少しだけなら会えると思います)。 なので、月曜日に午後(3時ごろ)から会って軽く遊んでから食事をして9時前には家に送りたいと思っています。 そこで、 1.プレゼントは月曜日に渡したほうがいいか、当日に少しだけ会って渡したほうがいいか。 2.月曜日に渡す場合、プレゼントを渡すタイミングはいつがいいか(会ってすぐ、帰り際など)。 また、会って直ぐに渡さない場合、プレゼントはどうしておけばいいか(アクセサリーなので、小箱に入っています。紙袋あり。) この二つを質問します。 回答よろしくお願いします。

  • 友達との誕生日の過ごし方

    女、19歳です。好きな人に誕生日を祝ってと言われています。プレゼントはもう用意したのですが、当日もうすぐなのですが、どう祝うかは決めていません・・。私の誕生日も祝って貰ってご飯を奢ってもらってプレゼントを貰ったのですが、彼は5つ上の社会人で学生の私がご飯を奢るというのはちょっと違うのかなと思ったりします。 なので、キッチンを貸してもらって料理を作ってあげようかなと思いますが、恋人でない男の人の家に上がるというのもどうなのでしょうか・・。 因みに当日告白するつもりです。向こうの気持ちはわかりません、寧ろ妹のように思われているような気がします。 男の人は年下の女友達に誕生日をどう祝ってもらいたいものなのでしょう?