• ベストアンサー

【驚愕】月の休みがたったの2日!?ユニクロ、中国の

ユニクロの中国の工場では 低賃金で、休みも少なく、過酷な労働を強いられています。 労働環境も劣悪のようです。 ◼︎中国、下請け工場で過酷労働 http://m.huffpost.com/jp/entry/6460428 下記のような動画も見つけました。 ◼︎目覚め始めた中国労働者 https://m.youtube.com/watch?v=cLYn2Ix9rus ユニクロは、人権団体に相談し、内情の調査も始めているようですが 疑問です。 中国の工場って実際、このような過酷な労働条件なのでしょうか? 労働組合などはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217538
noname#217538
回答No.8

私はアップル社の中国での末端従業員の過酷な生活を追ったドキュメンタリーをみました。(海外です) 仲介業者を(わざと)入れるので、アメリカの本社に記者が説明を求めても、調査します、だけのぺらぺらの紙の回答でした。責任者が画面に出る事もありませんでした。 眠れなくて気が狂い自殺する人は退職後にしたことにさせられたり、過労死は自殺扱いにするように家族は命令される、等が報道。狭くて換気扇と窓の汚い部屋に15人のすし詰め、風呂もない、一日16時間労働、時々作業中に眠ってしまうほどのひどい労働条件、タバコの煙の部屋で眠れない人、これらは隠しカメラで撮られた映像だったと記憶します。 でもその犠牲のおかげでアップルは巨大な利益を得ました。仲介業者の中国人も、地方からの出稼ぎ労働者が生活に困っているのを知っているので強気、take it or leave it , あなたに選ぶ権利はない、なのです。(you have no choice) 労働組合とはなんでしょう。それが存在できるのは恵まれた国だけです。でもだから大企業は末端を恵まれない国におきたがるのかもしれません。 人権問題は大きく叫ばれないと闇に葬られます。多くの会社は中国だけではなく、インドでもそのほかの賃金の安い国でも大きく儲けています。しかし常に誰かが無理をさせられるから大きく秀でて儲けが可能になったと考えるのが自然でしょうね。しかしそうであっても働きたい人がいる、貧富の差が激しいとも言えます。

hhasegawa
質問者

お礼

なるほど アップル社の中国工場の実態がよくわかりました。 1日16時間労働で15人すしずめとは… 日本であればすぐに組合の指導がはいり、場合によっては 指示した方をコンプライアンス違反だと指摘する可能性もありますね。 こういった下請け工場があっての世界のアップルですか… しかしこれがいつまで続くのかと考えるとそれもまた恐ろしい話です。 権利意識が芽生えて、日本のようになってきたら 下請け工場にもっと投資しないと回らなくなる →製品自体のコストもあがる、ということになるでしょうね。 ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.7

>遅刻しただけで、罰金とは日本では考えらえないと思います。 普通にありますよ。3回遅刻したら1日欠勤扱いになって 罰金はないけど、ボーナスが減額される会社、多いんじゃないかな。 バイトなんかは遅刻で罰金と聞いたことありますね。

hhasegawa
質問者

お礼

ご指摘の通りです。 ありがとうございます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.6

金が欲しけりゃ、休まないですよ。これ、開発途上国だと普通です。 というのも、田舎で農業やってると365日24時間やってても追いつき ませんからね。夜は寝られる工場労働の方がずっと楽なんです。 おまけに「働いた分だけ現金が入ってくる」んですから天国です。 水汲み毎日なんて、ほんと大変だと思いますよ。

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 農業に比べれば比較にならないということですね。 よくわかりました。 

回答No.5

過酷とか、労組とか、すぐ言う人いるけどさ。じゃあわかった、○国で人間雇うと、休みがどうだ、解雇がいけないとかうるさいから、頑張って9割ロボットで済む工場にしたよ、だから労働問題もゼロ、って言われちゃったら。一番困るの、雇ってもらえなくなる人たちじゃない?

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 それはいえますね 中国軍がすべてロボットになったら 大量の人が、住処を失いますね。。。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

"中国の工場って実際、このような過酷な労働条件なのでしょうか?"   ↑ 先進国と途上国とでは労働環境が比較に なりませんよ。 日本だって、途上国時代は一日12時間労働とか 当たり前でした。 豐になり、労働法などが整備されて、今日のような 過保護になったのです。 尚、産業革命時代の英国では、労働者の労働時間は 14~15時間ぐらいで、平均寿命は二十歳未満で あったと言われます。 あまりの悲惨さに、マルクスが社会主義思想を主張 しました。 ”労働組合などはないのでしょうか? ”     ↑ 労働組合はあります。 目的は労働者保護というのも同じです。 ただ、中国の組合は労働者に映画の切符を配ったり 誕生日のプレゼントをしたり、 するのが仕事で、使用者と交渉して、労働者の利益を 図る、なんてことはしません。 また、中国でもストが問題になりますが、ストをやって いるのは農村からの出稼ぎ労働者です。 正規社員はストなどやりません。

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前の英国や日本に近いということですね。 すこしばかりこういった記事にあせりすぎました。 解説、感謝いたします。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.3

労組? 日本の常識と彼の国の常識は全く違います。 以下の記事を読んで下さい。 いかに私たちが恵まれているか、またそれを私たちは自覚していないかよくわかります。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150416-00066339-toyo-bus_all

hhasegawa
質問者

お礼

なるほど ありがとうございます。 日本で外国人が選挙で当選するとなると 中国では考えられない事態ということですね。 情報、感謝です。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2

日本はもっと厳しいところ、たくさんあります。 あと、中国は共産主義を敷き、憲法の上に共産党がある国家。 日本の常識で計らないほうがいいですよ。

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり日本と尺度が違うのですよね。 遅刻しただけで、罰金とは日本では考えらえないと思います。

noname#218778
noname#218778
回答No.1

残業代は出るらしい。(´・ω・`)残業代ゼロで過酷労働させられるアメリカと日本よりましじゃね。

hhasegawa
質問者

お礼

おっと、日本よりマシ!? そりゃおどろきだ。

関連するQ&A