ノルマンディーの家の構造について知りたい

このQ&Aのポイント
  • ノルマンディーの家のジオラマ作成について教えてください。
  • 家の壁はレンガを積み重ねて塗装しているのか、ボードを貼っているのか知りたいです。
  • レンガの厚みやサイズ、積み方の情報や参考になるホームページがあれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

添付写真の家の構造について教えて下さい

戦車を置くためのジオラマを作りたいなと考えております。 添付写真のような壊れた家のジオラマを作りたいのですが、 建築物についての知識がないので、教えて下さい。 家の建て方についてですが、壁はレンガ?を積み重ねて、 内側と外側に何かを塗っているのでしょうか? それともボードのような物を貼り付けているのでしょうか? 添付写真で、レンガがむき出しになっているということは、 塗ってあるものかボードのようなものが剥がれたということですよね? ボードの厚みやレンガサイズ、レンガの積み方などを知りたいのですが、 参考になるホームページなどありましたら、教えていただけないでしょうか。 参考までに、添付写真はノルマンディーの家だそうです。 (ミニアートジオラマ) ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.4

レンガの積み方には、基本のフランス・イギリス積み以外にも、 #1さんの示されたように、バスケット積みとかヘリンボーン積み などの「化粧積み」もありますけど、どれも「一定のパターン」が あるんですよね。 レンガ建築はその積み方の美しさを見せるものでもありますし。 なので、あんなにガタガタなのは、単なる「自然石」の石積みでは ないかと思います。要は日本の城の石垣と同じって奴で、ノルマン ディーなら、付近で取れる「スレート」を積んだものではないかと。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%98%E6%9D%BF%E5%B2%A9 自然石でサイズが合わないんでああなるんです。当然サイズが 合ってませんから表面が汚くなるので、化粧しっくいで固めたん でしょうね。

pahyu01
質問者

お礼

再びご回答をありがとうございます。 なるほど、きちんと形が整ったレンガではなく、 付近で取れた歪な石を積み上げて壁を作ったのですね。 だからレンガ特有の赤い色ではなく、 石そのものの色(灰色)なのですね。 実写ではないイラストから色々想像するのは 楽しいものですね。 良いジオラマが作れそうです。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3
pahyu01
質問者

お礼

再びご回答をありがとうございます。 レンガの積み方にも色々とパターンがあるのですね。 とても勉強になりました。 ジオラマ製作の参考にさせていただきます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2
pahyu01
質問者

お礼

ご回答、URLをありがとうございます。 レンガについて色々調べてみましたが、 フランス積みとかイギリス積みとか 様々な積み方があるのですね。 ただ、写真のような積み方は なんという積み方なのか、分かりませんでした。 もし分かりましたら、ご回答をお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。家の建て方についてですが、壁はレンガ?  はい、しかし赤煉瓦ではなく、白い(ないし灰色の)煉瓦のようです。 2。を積み重ねて、内側と外側に何かを塗っているのでしょうか?  はい、モルタル塗りだと思います。 3。それともボードのような物を貼り付けているのでしょうか?  ボーではありません。左端の壊れた様子がボードではないことを示しています。

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 レンガの外側には、ボードではなく、 モルタル塗りなのですね。 レンガについて色々調べてみましたが、 フランス積みとかイギリス積みとか 様々な積み方があるのですね。 ただ、写真のような積み方は なんという積み方なのか、分かりませんでした。 もし分かりましたら、ご回答をお願い致します。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 海外の古い石造りの家はどのように作られている

    添付のような古い石造りの家はどのようにして作られているのでしょうか? 写真のような大き目の石をモルタルで積み上げているだけでしょうか? 一つの大きな石の一面が家の外側でその反対側が家の内側にみえているのでしょうか?家の内側は板張りになっている場合もあると思います。 また、youtubeで作る過程を見たいのですが、参考サイトがあれば教えていただきたいです。youtubeにstone buildingのキーワードを打ち込んでも現在のビルや小さな石で作る小屋が出てきて添付写真のような建物は見つけられませんでした。

  • 家のこういう空間をなんと呼ぶ?

    レンガづくりの英国の邸宅風の住宅で、庭にでるための観音開きの大きなガラスの扉があります。 そこを出るとすぐ、家の壁と同じ色のレンガがしきつめてある、庭ともなんともいいがたい空間があります。こういう空間のことを、一般的に洋風建築ではなんと呼ぶのでしょうか?そこで洗濯ものをほしたり、花火したり、植木鉢を置いたりできそうな広さがあります。庭はそのレンガ敷きのさらに外側にあるので庭とはよびませんよね?ステップ?ポーチ?わかりやすく解説してあるサイトなどがあれば教えていただければたすかります。

  • マークI~V戦車についての資料を探しています

    マークI~マークV戦車を使用したジオラマを作りたいと考えております。 I~Vのどのバージョンにするかは決まっておりませんが、 フルインテリアで再現されたモンモデルの1/35キットにしようかと思っています。 製作に伴い、当時の資料を参考にしたくて色々探しているのですが、 なかなか多くは見つかりません。 破壊された写真から壊れ方や傷つき方を参考にしたり、 実戦の写真を見てジオラマの情景設定を考えたいのですが、 何か参考になるホームページや本などはないでしょうか? 模型のマーク戦車を特集している雑誌(アーマーモデリング) などもありましたら、ご回答よろしくお願い致します。 ついでに、ジオラマでは「マーク戦車がドイツ兵の近距離の攻撃によって 破壊され(行動不能になり)、あたふたしているイギリス兵」というのを 再現したいですが、当時、近距離で破壊する手段はあったのでしょうか? 調べてみると、まだドイツには戦車はなく、対抗手段は野砲(遠距離)とあり、 地雷(近距離)などはないようです。 当時、ドイツ兵達が近距離でマーク戦車を破壊しようとした場合、 どのような方法をとったと思われますか? こちらもご回答をよろしくお願い致します。

  • 壁の構造について

    壁の構造について教えて下さい 昨年、木造軸組み(外壁サイディング)の建売を購入した者ですが、ビルトインガレージ部分の壁の一般的な構造について教えて下さい。 通常、居室部分ですと、内側から「壁紙」→「石膏ボード」→「透湿防水シート」→「断熱材」→「防水シート」→「胴縁」→「外壁」と言うようなのが、一般的な構造だとインターネット等調べてみて分ったのですが、ビルトインガレージの場合、壁の内側も外側も“外”のような形になっているので(当方の家は、内も外もサイディングが貼ってあります)、どのような構造になっているのか知りたくて投稿しました。いろいろなパターンがあるかもしれないので、その場合は一般的な構造を教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • 家の外側についている通気溝

    家の屋根の合わさっている頂点のところに通気溝が付いていますが内側にはその穴は開いていません。(内側と外側の空気の流れを確保するのが目的なのに)大工さんに聞いたところその通気溝は外壁と内壁の間の通気溝だといいます。壁と壁の間の通気のために通気溝を付けることなんてありえるのでしょうか?それとも手抜き工事?

  • 建ぺい率、容積率は壁芯で計算する?

    東京都で賃貸併用集合住宅(壁式RC造)の計画をしています。敷地が広くないため建ぺい率、容積率ともぎりぎりまで使い切りたいと思っています。そこで質問なのですが、壁式RC造でコンクリート壁厚が200mm、更に厚さ50mmの断熱材+石膏ボードがコンクリート壁の内側にあるため合計250mmの壁厚があり、建ぺい率、容積率を壁の中心、外側、内側で計算すると大きな差が出てしまいます。計算する際にはどこで計算すれば良いのでしょうか? (1) 壁の外側 (2) 構造体であるコンクリート壁の中心(外側から100mm内側) (3) 壁の中心(外側から125mm内側) (4) 構造体であるコンクリート壁の内側(外側から200mm内側) (5) 壁の内側(外側から250mm内側)

  • 管制塔の詳細な写真が欲しいです(ゼロ戦)

    ドラマ「永遠のゼロ」を見て、ジオラマを作りたいなと思っています。 ゼロ戦の横に、ドラマで登場した木造の管制塔?を自作して設置したいのですが、 製作のために、この管制塔の詳細な写真やデータが欲しいです。 一様、ドラマに登場した管制塔の写真を添付致します。 これですと、大まかにしか形状が分かりませんので、 参考になるHPなどを教えていただけたらと思います。 ご回答よろしくお願い致します。

  • イラストレーターのDTPについて教えてください

    他者の作成したイラストレーターデータのDTPについて教えてください。 アートボードの外側に赤い囲み線があります。(写真) 赤い囲み線ですが、「裁ち落とし」線ではありません。(写真) 表示→「ガイドを隠す」にするとガイド線と一緒にこの赤い実線は消えます。 表示→「ガイドを消去」にするとガイド線が消えますが、この赤い実線は残ります。 イラストレーターからpdfにするとアートボードの内側からでなく、 赤い囲み線の内側から作成されます。(トリムマークが含まれて作成されるということです) この赤い囲み線はどのように作られているのでしょうか? 添付の写真が見づらくてすみません。大きく表示させたいのですが方法がわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 新築の壁の構造、防湿シートについて

    建築に詳しい方に教えてください。 新築中の我が家の壁についてですが、室内側の石膏ボードと断熱材ロックウールの 間には防湿シートが貼られておりません。ロックウールは袋に入っておりますが、 その袋が破れているものや、狭いところに入れるために切断しておりその切断面は ロックウールがむき出しになっております。又、耳が付いていないものなので ロックウールの袋で隙間無く覆っている状態ではありません。 ここで質問なのですが、そもそも石膏ボードと断熱材の間に湿気た空気が通るものなのですか? 通るとしたら床面からの風ですか、石膏ボードを通って裏面に湿気がいくのですか? もし、そこに防湿シートがなくロックウールに湿気が入った場合、カビや劣化などが起きたりするのでしょうか? (どうなるのか教えてください。) 防湿シートは無くても大丈夫なのでしょうか? 一般的には防湿シートを貼るものなのでしょうか? それとも高気密、高断熱の家仕様で無い場合は貼らないものでしょうか? 色々教えてください。

  • ツバメが家の壁の中に巣を作ってしまいました!

    賃貸の一戸建てに住んでいます。 外壁に以前使っていたと思われるエアコンのホース(?)の穴があいていて、内側から見ると、クロスが貼ってあるだけで丸く透けて外の陽が見えます。外壁は当然、丸く穴が開いています。 早くふさいで置けばよかったのですが、ある日気づくと、ツバメがその穴から入り込み、壁の中に産卵し、雛がかえってしまったようです。 まさしく鳥の巣が家の外壁にできている感じです。 家の中にいると足音や鳴き声はもちろん聞こえてうるさいですし、 最近は内側のクロスにその部屋だけダニがたくさん歩いていて気持ち悪いです。 一度外側の穴をふさいだら、親鳥が騒いでかなりうるさかったため、 元に戻してあいたままになっています。 ダニは困りますし、巣立った後も壁の中に変な虫などが発生しないかと 心配です。 どうしたらよいでしょうか??