• ベストアンサー

ダイエット後の皮あまりについて

inugiraiの回答

  • ベストアンサー
  • inugirai
  • ベストアンサー率40% (132/328)
回答No.1

二十歳前の若い身体ですから 新陳代謝は活発です。 切除より筋肉を鍛えることで 皮のたるみは取れてくると思いますよ。 手術は100万以上のところがありますから される場合は慎重に検討してくださいね。

関連するQ&A

  • ダイエット後の皮の切除

    高3男です ウェイトトレーニングを始めてボディビルに憧れているのですが、少々余った皮が気になります。 とりあえず体脂肪率を一桁にしてい筋肉をつけて皮が縮むのか試すつもりですが、 戻らない場合、お金を貯めて手術をしてみたいと思っています。 そこで質問なのですが、腕、お腹、胸部、下半身全てに微妙に皮が余っているのですが それを全て手術した場合、入院はどのくらい必要なのでしょうか? 仕事などがあると難しそうでしょうか? 調べても良きわかりませんでした。 回答お願いします。

  • 余った皮の切除の費用

    高2男です。 ダイエットで40キロほど痩せて、皮が余ってしまいました。 最近は筋トレなどをしつつ、増量減量などをして体を鍛えているものの、やはり皮はなくなりづらくて、いつかは切除できればなと考えています。 お腹と胸の部分とか余っています。 切除はやはり美容整形外科になってしまうのでしょうか? また費用は安い所でどのくらいになるのでしょうか? また平均してどのくらいするのでしょうか?

  • ダイエット後の皮

    ダイエット後の皮について 高2男です。 The man who gave 165 lbs in 1 year! という動画をみました。 すごい変わりようでびっくりしたのですが、やはりお腹の皮や胸から脇の皮がまだ残っているようなのですが、やはり皮は縮むことはないのでしょうか? 脂肪なのかなとも思ったのですが、足の血管は浮き出ているため体脂肪率はかなり低いのだと推測しました。 時間が経てば縮んでいってくれるものでしょうか? 自分もダイエットでそこまでではないですが皮が余っています。 筋トレを始めまだまだ自慢できるようなものではないですが、多少筋肉がついてきたため欲が出て、できるだけ見栄えよくなりたいと思ったのですが この皮が年を取るに連れてお腹や胸のたるみがすごいことになるのではと不安です。 わかりづらい質問ですいません。 (1)皮は縮むのか? (2)皮が余っている場合50歳、60歳と年をとったときもっとひどくなるのか? 詳しい方回答お願いします。

  • 男のダイエット後の余った皮

    高2の男なのですが、小学生の時に100キロ近い体重で中学で65キロまで落としていまぜんざいキープしているのですが、皮のあまりや腕やお腹についている肉割れが気になります。 今現在 身長:175cm 体重:65キロ 体脂肪率;16,5% 骨格筋率;約40% BMI:21.1 なのですが、お腹のあたりは座った姿勢だとさらに皮が目立ってしまうし、胸のあたりも垂れている感じがします。 さらに体毛が痩せてからすごく濃くなってしまいました。これは痩せたのが原因なのでしょうか? また、痩せて皮が余った人は30代40代になって普通の人より顔や体はたるみが増すのでしょうか? 筋トレが趣味で今はダンベル10キロで軽度の筋トレですが、成人して働くようになったらもっと高負荷の筋トレでムキムキになってみたいと思っているのですが、それも難しいことになってしまうのでしょうか? ちなみに3日に一回筋トレをして他の日は毎日エアロビクスやDVDの有酸素を40分ぐらいしています。

  • 皮弛み

    30歳の女です。 ダイエットで85キロから50キロになりました。 当然、いたるところがダルンダルンです。 とくにお腹が醜くて、お辞儀をするとデロンと萎んだお腹の皮が垂れます。 水着なんかとてもじゃないけど着れません。着る予定はないですが‥。 有酸素運動と食事制限でダイエットしたので筋トレなどはしていませんでしたので、気休めに腹筋を始めましたが、 意味がなさそうです。 本当に本当に、 この弛んだ皮はずっとこのままなのでしょうか? 見られても気持ち悪がられないようになるには手術で切除するしか方法はないでしょうか? 太りすぎていた自分を恨んでも遅いですが、 毎日、後悔で苦しくてなりません。 実際、皮が縮んだ方はいらっしゃいませんか? アドバイスお願い致します。

  • 皮のたるみ・・・整形しかない?

    私は約一年間ダイエットをしておよそ30kg近い減量をしました。 どのようなダイエットをしてきたかというと、食事制限をして毎日筋トレをし続けてきました。 服のサイズも前に比べいろいろな物が入るようになったのですが、一つ問題があります。 皮がたるんできてしまった事です。 特に二の腕なんかはかなりひどい状態でノースリーブなんかは絶対に着れないなぁと考えてしまいます。 よくテレビで見るのは整形手術で皮を切除してしまうという方法。 ですが、どうしても整形には抵抗もありお金も掛けられません。 整形以外に皮のたるみを治す方法というのはないのでしょうか?

  • 太ったり痩せたりすると皮が余る?

    高2男です。 筋トレをして体を鍛えているのですが、増量していて体脂肪が20パーセント近くなってきたので一度減量しようと思っています。 自分は昔太っていて、筋トレせずに痩せたためちょっと皮が余っています。 よくボディービルダーの方や一般の方でも鍛えている人は増量期と減量期に分けているようなのですが、顔やお腹、腕などに皮とか余ったりしないのですか? 今以上に革あまりがひどくなるのは嫌なのですが、どうなのでしょうか?

  • ダイエット後の皮余りはどうしたら取れますか?

    2013年に入ってから、ダイエットを始めた180cm36歳男です。 ダイエット開始の1月初に、体重100kg、体脂肪30%ちょいありました。 それを食事制限と運動(ほとんど有酸素運動)で、 現在(8月初)で、体重75kg、体脂肪18%となりました。 体重をあと、3kgくらい、体脂肪をあと3%くらいは落としたいと思っており、 ダイエットは継続しています。 ただ、数字は落ちているのですが、体に全然ハリがなく、ブヨブヨ状態です。 まだ、お腹周りは、肉をかなりつかめる状態です。 これは、皮余りなのでしょうか。 その場合、この皮余りは、どうすればなくなりますか。 色々と調べた所、1、2年はそのまま残るとか、なくならないとか、手術が必要とか書いてあり、、、 せっかく、ここまで体重を落としたので、ダイエットを成功させて、 海とかプールで恥ずかしくない、引き締まった体にしたいです。 今までやってきた運動ですが、ジムでクロストレーナー(?)を1時間~2時間を週5回やり、 機械が表示してくれる消費カロリーは、1時間当たり650~700kcalでした。 (正確ではないかもしれませんが、年齢と体重を入力して、ある程度の目安としてます。) 筋トレは、ほとんどしてませんでした。 効果がすぐにでないので、どうしてもやるのが億劫になってしまいます。 食事制限の方は、お酒を飲むので、米やパンなどの炭水化物を控え、 サラダ、枝豆、刺身、ちょっとしたお肉(鶏肉)をメインにして、 1日あたり2000kcal前後を摂取していました。 (それまでは、たぶん1日当たり4000~5000kcalは余裕で食べてたと思います。。。) この皮余りをなくす方法を、ぜひ教えてください。 特に、同じような経験をされた方がいましたら、その時の対処方法を!! 筋トレが必要であれば、どのようなメニューでこなすのがいいのかも教えてください。 (根性がないので、あまりハード過ぎるとできないのですが、、、) よろしくお願いします。

  • お腹の皮のたるみをとりたい★

    タイトルの表記どうりです。 私は高校3年生の17歳です。ここ一ヶ月毎晩筋トレとマッサージ、骨盤ゆがみなおしマッサージを続けているんですが、顔などにはだんだん効果はでてきているようなのですが、お腹と背中だけはどうにも痩せてこないんです。(たるんでいる感じ)私は身長が低いので発育途中で体の皮が余ってしまったんじゃないかと思うのですが・・・これ以上伸びる気配もありません。 これを取るにはどのように鍛えるなり、マッサージするなり・・が必要なんでしょうか??やはり、切除しか道はないんでしょうか。。 最近これのストレスで甘いものをドカ食いしそうになります・・・

  • ダイエット後

    17歳男です何度か質問しているのですが ダイエット後ジョギングで80kgから57kgまで落としたのですが皮下脂肪?がおちません つまむと痛いです 本気でなくしたいのでよろしくおねがいします。また縄跳びと筋トレをしようとおもってます 前に質問したときは 皮ですね 脂肪がですねとバラバラの回答が多いので再度質問しました。 165cm57kg