• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:監護権について…弁護士は必要か?)

監護権について…弁護士は必要か?

blend-extradの回答

回答No.1

急ぐのであればこそ、ご自分でやるより 専門家に確認し、間違いや差し戻しが無い様に した方が良いと思われます。 最近では下記の様なサービス (どうやら会社顧問としての毛色が強いですが)も ある様子です。 他にもオンラインで相談開始できるサービスもあるかも知れませんし まずは一度相談から始めてみてはいかがでしょう?  ※下記サービスの場合、相談・見積もりまでなら無料の様ですし。。。 https://www.share-de-common.com/page/about

kammah
質問者

お礼

間違いや差し違い…確かに自分でやって通らない場合を考えると二度手間とゆう事になりかねませんね>_< 弁護士からは、申し立てする事により姉を触発するか、逆に言動をセーブしてくる可能性があると言われました。 長引くと良くないですね… しかし裁判官の判断で捜査官に回されれば、児童相談所や警察(精神科や教育委員会や学校もかも)に捜査が入るそうです。 元々仲の良かった姉妹なのでこんな事はしたくないのですが、今はとにかく判断がおかしいので… 姉が治療して正気になって子供達が戻りたいと言えば元に戻してあげたいです。 オンラインで相談できる機関は、今後何かあったら利用できそうですね! ご親切にありがとうございます。感謝します。

関連するQ&A

  • 甥っ子の監護権について

    姉が精神疾患を患い(精神科で診断を下されています)育児が困難で、子供達の養育・物事全般的な判断・話し合いすら全く出来ない状態です。 先月に同居している男が暴れて家の中をめちゃくちゃにしたり、子供に暴力を振るったりしました。 警察や児童相談所に入ってもらい、子供は現在私の家で生活しています。(施設以外だと私の家で暮らす事がベストだと判断されています) 校区外で、しかも親の同意なく私の校区内の学校に通わせるように教育委員会に相談しました所、Goサインを戴きホッとしています。 しかし、姉が子供達を連れ戻そうとしているので油断ができません。 児童相談所の方から、監護権を取得する方が良いのではないかとのアドバイスを受けました。 私は監護権を取得できると思われますか? また、ひとまず家裁に電話相談は出来るのでしょうか? 監護権は早くてどの位で取得できるものでしょうか? もしも姉が子供を連れ戻した場合、今の状態では警察はあまり介入出来ないそうで、児童相談所も説得とゆう形でしか対応できないようです。 子供が姉の家で暮らすには非常に危険である、育児困難だと児童相談所の方では判断しています。 監護権を取得できるまで、学校への送迎をしようと思っていますが、大体どの位かかるのかが特に知りたいです。 何か御存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 監護権と児童手当について

    育児困難の母親の妹(私)が子供を引き取り、監護権を取得して子供を育てる場合、児童手当は私の方に入りますか? 母親は子供を引き戻したい一心で妹が育てる事に同意していませんが、監護権が認められた場合、児童手当は私の方に支払われますか? 大所帯の所に複数人の子供達が加わり、少しでも手当てが欲しい状況です。

  • 監護権についてお聞きします

    監護権についてお聞きします 現在、私の婚約者は子供3人います。 協議離婚の際、親権は渡さないとの条件で離婚。 しかし、生活環境は整っておらず、ひどい生活を送らされており、見かねた母は子供を自分のもとへ連れてきました。 現在、児童相談所にて一時保護されております。 児童相談所は虐待を認定しており、親権者への子供たちの引渡しを拒否しています。 児童相談所からのアドバイスで、監護権の取得をすすめられました。 費用は法テラスが立て替えてくれるとのことでした。 実際、監護権取得までにはどれくらいの期間がかかるのでしょうか? また、何回程度出廷しなければならないのですか? 北海道に住んでおり、親権者は福岡県なので、旅費のことなど気になることばかりです。 分かる方、教えてください。

  • 親権、監護権について教えてください。

    別れた子どもの事です。アドバイスください。 離婚後、1年半たつのですが元妻が引き取った子供(5歳)が元妻といたくない、私の家に来たいと言うようになり私の自宅で約3か月ほど面倒見ています。 本人はもう帰るつもりはないようです。ちなみに帰りたくない理由は「怒鳴られて叩かれる(頭)」だそうです。元妻は知るかぎりではヒステリックなところは多少あるのですが虐待はするとは思えないのであくまで躾の範囲内でのことだったと思います。 親権変更を申し立てたのですが、元妻は「監護権だけは渡してもいい」とのことでした。 弁護士さんに法律相談しているのですが、 「親権変更は私のケースでは認められる可能性は低いとのことでした。監護権を譲ると言っているのでとりあえずは今は監護権で話をまとめて、子供の意見が尊重されるくらいまで大きくなってもっと養育の実績を積んだうえで再度、親権変更するのがベストでは?」との意見でした。 2つの弁護士事務所を訪ね有料で法律相談を行ったのですが、どちらの先生も同じようなアドバイスでした。 なので私としても「監護権」のみでとりあえずまとめようと思っています。 そこでなのですが、監護権のみでお子さんの面倒を見られている方とかもおられるかとは思うのですが実際、不便なことなどございますでしょうか? 違う事務所の弁護士さんに相談したわけなのですが、 監護権の範囲にについてはお二人とも意見が違いどうなのか迷いました。 A先生は、保育園、小学校、中学校は監護権者の権限で入学等ができると言われました。 また、監護権者の近い所に入学させるべきなので親権者が認めなかったとしても調停起こせば監護権者の意見が認められるとのことでした。 B先生は、入学等は法定代理人(親権者)の許可が必要で、親権者が許可しなければ入学させることができないので親権者の希望する学校に行かせることになる。親権者の希望した学校が監護権者の居住地より遠い場合は監護が行えないので親権者に監護権をゆだねることになる。 と言われました。 自分なりにも調べるのですが、小学校入学時に親権者を聞かれることはたぶんないような気がします。保護者=監護権者と考えると監護権者で足りるのではないかと考えるのですが。 実際のところはどうなのでしょうか? 経験された方など詳しい方のアドバイスいただければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • 監護権の審判への出席について困っています

    夫からのDVで子供と避難しています。近く離婚調停と同日に監護権の審判があります。精神科に院加療中でもあり本当は出廷したくはないのですが、弁護士さんからは監護権の申立人本人の私が欠席すると今後不利になることがあるからと、出廷を勧められました。DV関係で調停の場合は裁判所でも夫とは時間をずらしてくれるなどの配慮があるようですが、監護権の審判の場合は夫が出てきた場合には、面と向かって話し合うようになるのでしょうか。時間をずらして会わないような配慮を裁判所に求めることはできるのでしょうか。夫と会うことで精神的なダメージが大きくなりそうで不安であり、また、裁の判所からの帰り道に探偵を使って尾行されて居場所がわからないかと今から不安です。

  • 18才の少年が刑事犯で捕まったら?

    18歳の少年ですが恐喝で捕まりました。 この場合警察の留置所に何日留置されますか。その後立件されたら拘置所に送られるのですか。弁護士はいつ付けられるんですか。それとも弁護士でなくて児童相談員が付くのですか。 その少年の関係者から相談されましたが、はっきりしたことが分かりません。更生するまでの流れを教えてください。

  • こんな弁護士はどうですか?

    1ヶ月前くらいに旦那が子供二人(小学低学年、保育園児4才)を連れ去り、家を出ました。連絡も取れず子供とも会えてません。すぐに監護者指定審判、引き戻し審判・保全処分を、旦那実家を管轄する支部に申立てしました。旦那も離婚調停、監護者指定の調停を申立てており、先日私の方の支部で実施しました。旦那が住んでいる所を明らかにし、また調停の場が変わる予定です。同居中、私は子供の前で精神的DVを受けておりましたが、子供の生活に影響を与えないよう、耐えながら生きてきました。いくつか録音もしてあります。今子供は心の中で怯え、耐えながら生きていると思います。早急に監護者を私に指定して、解放してあげたいです。 調停時、調停員は私に振ってきて、興奮しないよう淡々と回答しました。弁護士はほとんど発さず、最後まとめの時に「彼女も辛いので、早く進めてください」ぐらいしか言いませんでした。DVの被害や、急な連れ去りなどの被害を訴えたり、もっと発してくれると思ってたので、この先心配です。こんなものなんでしょうか?その後もこちらがお願いすればやってくれるといった受身の感じなんですが、他の弁護士さんもそんな感じですか? 経験者さまの回答もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 監護権変更

    何度も同じ様な内容で相談しているので不快に 思われてる方は回答をご遠慮ください。 こちらも悩んでの投稿なので回答に一喜一憂したくありません。 ご理解の程をよろしくお願いいたします。 元旦那より調停裁判をかけられております。 元旦那からの意見陳述書は、私が高校3年になる娘に虐待をしているので私が持つ監護権を返してもらい 娘と暮らして行きたい。 それにあたり、私に養育費と大学の費用を出して欲しい。という内容です。 私側は、虐待はしていない。反抗期で親子喧嘩は 数回あったが、虐待ではありません。 元旦那が証拠と言うものは、娘が親子喧嘩中に包丁を持ち同居する祖母が取り上げようとしていたところに元旦那が呼んだ警察が来たため、児童相談所で調書を取られてまして、その時の警察と児童相談所での 調書です。 元旦那が反抗期を理解出来、親子喧嘩をしても 何があったのか理由を聞いたり娘を諭したり叱ったり出来る人間であれば起こらなかった出来事です。 悩みは、監護権です。 娘は高校3年なので娘の意見が1番なのですが、 娘が元旦那の所で住みたい理由は私の母です。 だからといって母を追い出す事は出来ないし、 家が嫌だと言いながら我慢して生活しているお子さんはたくさんいます。 娘にも何度かその様な話をしているのですが、 理解出来ないのか我儘なのかこの状態です。 子の環境といっても、元旦那は1人で製造業をしていて会社員より時間の融通がきき、自由です。 家事は80近い同居の母親にさせてます。 母親が倒れたり亡くなれば元旦那は家事は全く出来ないので高校生の娘がする事となります。 とはいえど、架空の話なので説得力あるかもわかりません。 皆様はどう思われますか?

  • 夫が子供の親権と監護権を取れるのでしょうか

    夫が子供の親権と監護権を取れるのでしょうか 新春早々の質問で恐れ入りますが、困っておりますので、よろしくお願いいたします。 共に30代半ばの夫婦で、5歳の息子がおります。私は夫の収入が高いこともあって、結婚後は仕事を止めました。 夫は、家事や育児を積極的にしますし、真面目な人ですが、結婚してから男性としての魅力のなさに気が付き、不満がたまっていました。結婚前にもっと確認すべきことでしたが、遅きに失しました。 そう言う気持ちでいたからでしょうか、ある事が引き金となって他に好きな人ができてしまいました。3年近くになります。何とか、この方(独身です)と人生をやり直したいと思い、2人で話し合って、子供も引き取ることも含めて、時間がかかっても離婚後、結婚することを約束しています。 しかし、去年、隠し通しているつもりでしたが、夫から突然離婚を要求されました。理由は私の不倫です。証拠も示されました。夫は驚くほど冷静にしていますが、その怒りは大変なものだと思いますし、当然だと思います。夫には大変申し訳ないと思っています。 はじめは、身一つで出て行くように求められましたが、謝罪して何とか話し合いを続けています。 離婚をすることは避けられませんし、それで区切りをつけて新しい人生に進むつもりです。私は慰謝料も払いますし、資産分与、養育費もいらないので、子供を引き取りたいと頼みますが、拒絶されています。 夫が雇った弁護士と相談して進めていますが、子供のことで合意が得られません。夫側は、親権と監護権は夫が持ち、面会は月に1回以下と要求しています。 理由としては、 ・基本的に、不倫をするような母親に息子を任せられない(子供教育上悪い) ・息子は自分が時間も気持ちもかけて育ててきたので、自分が育てる事が適切だ(確かに、息子は父親に非 常に近い信条と信頼を持っています) ・子供の年齢を考慮しても、自分の父母が健在で、息子とも極めて近い存在なので、一緒に住めば問題なく 養育できる(夫の実家は病院で息子は出生以降ずっとそこで診てもらっています) ・相手と一緒になる気のようだが、人の伴侶に手を出すような男のそばで、大事な息子が大きくなること  は、息子の成長にとって良くないし、許し難い ・この3年ほど、私が息子と家庭に対して心を砕かなたことが息子に大きな心の影を残したことを気づき、  最近、精神科医に相談したところ、直すには、私がいないことが良いとの精神科医との相談結果がある というものでした。 夫の弁護士は、裁判になってもご主人が親権、監護権を取る可能性は高いと言いますが、子供がこの年齢でその可能性はあるのでしょうか。昔から、親権や監護権は女性側に行く調停や判決になると聞いていましたし、このサイトでもそのような記述がありましたが、どうでしょうか。 何とか、私が取る方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ドラマのような弁護士

    妻と子供の親権を争ってます。 別居中で子供は妻の実家にいます。妻の実家は貧乏で私は大変裕福です。 しかしながらこのまま親権や監護権を争っても私が勝つ見込みは少ないと弁護士から言われました。 いろんな知人に相談しても、お前は金があるんだから、優秀な弁護士を雇え、と言われましたが、そもそも優秀な弁護士は家事事件など扱いません、扱っても一般的な方法で調停や裁判に望むので、勝てる見込みは少ないです。 このような家事事件で不利な状況でも親権を勝ち取れる、たとえばドラマに出てくるような弁護士はいないものでしょうか? 親権をとれるなら、弁護士費用は何千万払っても惜しくはありません、ご回答お願いしまう。