• 締切済み

距離不足のマラソン大会、参加費返還するべきか

規定距離に足りず日本陸上競技連盟の公認コースとならなかったことで、横浜マラソンが話題になっていますね。 ふと疑問に思ったのですが、参加費は陸連での公認も含めての価格なのではないでしょうか? 確か陸連に公認されるためには公認料を30万円前後支払っていたと思います。 2万人以上が参加する大会なので公認料なんて雀の涙程度なのでしょうが、『公認されたコースを走って記録を残す』ところまでが参加者が支払った参加料への対価なのではないかと思います。 この場合、大会は終了しイベントとしては成立したかもしれないけれど、対価としては成立していないような。 せめて一部返金という対処が正しいのではと思うのですが、みなさんのご意見はいかがですか? また法律をもとに戦った場合、返金は認められるのですか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

横浜マラソン2015において、計測の誤りが判明し、日本陸連からの「公認」コースとならなかったことが判明しました。 主催者側は、誤った手段での計測ながら、近代マラソン距離の42.195kmを意識して実施し、事前に、ネット広報で明確にコースと距離を明示して参加を募りました。 参加者も、同距離の「フルマラソン」を前提に参加しました。 いわば、「マラソン競技実施契約」において、競技者の申し込みに参加者が応募したことで契約が成立したことになります。 ところが、距離の不足で、本来の契約どおりの「マラソン」を実施したことにはなりません。最初から距離不足であれば、参加しなかったかも知れません。その意味では、不完全履行として契約違反であることに間違いありません。 しかし、参加者は、支払った15,000円の参加費を返せ、と言えるのか。 契約違反に基づく参加費返還の損害賠償請求を求めるには「財産的な損害」が必要です。 そこは市民マラソンです。一般市民からすれば、「参加に意義あり」が圧倒的目的で「世界記録」を目的とする参加はまず皆無でしょう。 そうすると「契約違反」だけれど参加者の「損害」立証が困難ということで、返還請求は無理、といわざるを得ません。

okappasan
質問者

お礼

ご回答有難うございました。大変参考になりました。 契約不履行だということがわかり、スッキリしました。参加された方も、運営側に落ち度があったということがはっきりしたので少しは気が晴れるのではと思います。 返金について、仰るとおり「参加に意義」なのだと思います。 しかし、レースによっては「他のレースでの公認タイムがあることが参加条件」と謳っているところもあり、その次のレースのために用具購入や、体のメンテナンスといったところにたくさんの投資をされた方からしたら、「財産的な損害」に当たるのではと思いました。 といっても裁判などで争うよりも泣き寝入りしたほうが心情的にもお財布的にも利口そうですね。

川原 俊明(@oklawyer0014) プロフィール

弁護士法人 川原総合法律事務所 川原 俊明(カワハラ トシアキ) 大阪弁護士会 【対応エリア】大阪府を中心に隣接県まで対応 【営業日】9:00~19:00(時間外希望の方は事前にご予約お願...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 陸連の登録について

    陸連の登録について質問させてください。 陸連の登録について質問させてください。 大きなマラソン大会では、陸連に登録すると、前の方からスタートすることができると聞きました。 陸連とは、日本陸上競技連盟のことなんでしょうか? 登録はどのようにすればいいのでしょうか? また、個人でも登録は可能なんでしょうか?

  • マラソン大会に参加出場したことはありますか?

    私は最近自分が少し運動不足気味と感じているの30代前半の女です。 でも不思議なことに、ふと走りたくなる時があります。 更に何年かに一度マラソン大会に参加したくなり、過去に2回参加申し込みしてます。 1度目は20代半ばだった8年前。コンビニで市内の市民マラソンのチラシを見つけ、4kmマラソンコース(初めてなので、いきなり長いコースは無理と思ったので。)に申し込み参加しました。 2度目はつい最近隣の市で開催される、イベントがメインのマラソン大会の10kmマラソンコースに申し込みました。 大会はいよいよ来週です。 念のため大会の少し前から、参加するコースと同じくらいの距離を走って走る練習をします。 でも今回、先週風邪を引いていてあまり練習する時間がありませんでした。 走るのを楽しみ、無事完走できることを祈るばかりです。 そして大会に出て思ったのは、たくさんの人が参加してるのでアマチュアランナーって意外と多いのでは?と言うことです。 あなたは走るのが好きですか? 普段走ってないけど、走りたくなるときがありますか? 地元のマラソン大会などに参加出場したことはありますか? 隠れ(?)アマチュアランナーさんのお話聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 全日本実業団対抗駅伝競走大会への参加方法

    来年から社会人で、全日本実業団対抗駅伝競走大会に出場したいのですが、 就職先の会社は陸上に力を入れているわけでもなく、チームをつくれそうにありません。 この大会は箱根駅伝のように学連選抜のようなものはないのでしょうか? 若しくはこれ以外に参加する方法はないでしょうか? それと、陸連公認のマラソン大会を出来るだけたくさん教えていただけないでしょうか? 色々すみません。宜しくお願い致します。

  • マラソン参加料の返金は出来ないと言われましたが・・

    9月4日開催のアクトスリレーマラソン(ナゴヤドーム)に申し込み、事前に参加費を振り込みました。 参加案内には「参加費はいかなる場合も返金されません」との記載がありました。 台風12号の影響で大雨・暴風が予想されるため、大会が開催されない場合も有りうるかと思い、主催者に電話で問い合わせたところ「台風の影響で開催されない場合でも、参加費はお戻しできません」の返答でした。 企業主催のマラソンに初めて申し込んだので、「天候の影響で開催されない場合も参加費は返金できない」という対応が、一般的なのか?と疑問に思い、ご質問させていただきました。 また、参加案内のコース図を見ると、ドーム内の屋内会場(ドームのアリーナ)と屋外コース(ドーム外周の屋根があるところと、屋根の無い場所など)を組み合わせており、雨風の影響はありそうです。主催者の返答は「コースの変更もあり得る」でしたが、このような天候が予想される場合に開催されても、安全上疑問を感じてしまいます。一般的に、悪天候が予想される場合のマラソンは開催されるものなのですか?

  • マラソン大会で優勝を狙うには?

    私は高校3年の女子です。 私の学校では11月にマラソン大会があります。 そのマラソンコースは山道の小さな道路のため、アップダウンがとても激しいです。 距離は3・5KMほどです。 私は1・2年のマラソン大会では優勝していますが、3年になり、部活動も引退をしてしまってからは体力が落ちてしまいました。 自分なりに本番のコースを走ってみたりはしたのですが、思うほどタイムが戻らず、もう本番が2日後(11月2日)に迫ってきてしまいました。 数日で足が速くなるなんて都合の良い話があるとは思いませんが、最後の悪あがきですが、どうしても勝ちたいと思っています。 マラソンはメンタルの競技だと思っていますが、何もせずにはいられません。 できるなら、マラソン大会への『心の持ちよう(何を考えて走るか、など)』や、もう時間もないですが練習方法なども、みなさんにお答えいただけたら、とても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • マラソンの選考基準(特に男子マラソン)についての疑問

    アテネオリンピック男子マラソンの選考結果について疑問があったのをスタート前の今思い出したので誰か分かる人教えてください。 選考当時、テレビを見ていると選考基準は、 (1)世界陸上でメダルをとった日本人最上位の選手が優先的に選ばれて、 (2)それ以外の選手は他の3大会でよい成績を収めた選手、で合計3選手を選出する。 という風に聞こえたのですが、蓋を開けてみると、(1)の選考基準を満たしていない世界陸上5位入賞の油谷繁選手が選出され、(2)のレースの中で2位の好成績を収めた選手が2名(大崎、小島)いたのに2名とも落選しました…。 それで気になったので、日本陸連の公式HPを見てみると、 (1)世界陸上でメダルを獲得した競技者の中で、男女マラソンそれぞれの日本人最上位1名を代表選手とする。 (2)上記以外のマラソン代表選手は、各選考競技会の日本人上位の競技者の中から本大会でメダル獲得または入賞が期待できる競技者を選考する。 とありました。選考結果から見てみると、(2)の「選考競技会」の中に世界陸上が含まれていたのでしょうが、(1)で優遇されているにもかかわらず、(2)にも含まれるというのは、理解はできても納得は出来ません。 このように、世界陸上の結果を上位に見るなら、女子で世界陸上銅メダルの千葉真子選手をもう少し高く評価しても良いと思いますが…(結果から見ると、日本陸連の選考が正しかったのかもしれませんが…)。 最後になりますが、男子マラソンに出場する日本人3選手の活躍を期待しています。

  • 2020 東京マラソンのマラソン参加料返金無し

    2020 東京マラソンが一般ランナーの参加ができなくなりました。当然感染症のコロナウイルスで大勢の人が集まる事は、NGですね。しかし参加料の返金が無いのはおかしいですね。大会概要には、中止の場合は、エントリー規約13.を適用したとなっています。https://www.marathon.tokyo/participants/guideline/ 今回は一部の変更です。 東京マラソン 2020は、マラソンエリート及び車いすエリートの部のみを開催します。大会自体はマラソンエリートのトップランナー100名で行うが、一般参加はできなくなった。ボランティアの配置人数を縮小です。 「2020 東京マラソンの名称でおこなう以上中止では無い」 「参加料の16,200円×38,000人=6億返金無しですか」 「次回の優先エントリー、参加料は有料ですか」 「主催の一般財団法人東京マラソン財団の収益ですか」

  • 近畿で初心者向けのマラソン大会は

    フルマラソン初参加の初心者です。先日の大阪マラソンの抽選は落ちてしまいました。 大阪マラソン以外に、近畿で初心者向けのマラソン大会を教えてください。極力平坦で、記録が出やすいコースが知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • マラソン大会のコースを勝手に走ってダメですか?

    こんにちは。 ホノルルマラソンに向けてマラソンのトレーニング中なのですが、 予行練習のため国内のマラソン大会に申し込もうとしたところ、もう締め切りになっていました。 そこで、国内の開催のマラソンにエントリーしていないですが、勝手に参加者に混じって走ろうと思います。(河川敷のコースです) これっていけない事なのでしょうか? 大会に出るのは初めてなので、なにか、アドバイスを頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • マラソン大会中に音楽

    ふと疑問に思ったのですが、ジョギング中に音楽聴く方って多いですよね? でもマラソンとかの大会の本番で音楽って聴いてもいいものなのですか? 勿論勝ちに行く!って人は音楽なんて聴いてる場合じゃないでしょうけど・・・。そもそも大会規定みたいなもので禁止なんですかね?