• ベストアンサー

同棲中の彼のイライラ

noname#231796の回答

noname#231796
noname#231796
回答No.12

時期が分かっているのですから、そのときだけ注意していればいいのですよね? 忙しい人の何か力になりたい、と思ったときに「何か役に立つことをしてあげなくちゃ」と思う人は多いですが、もしかすると彼氏さんは忙しい時に放っておいてほしいタイプの人だったら逆効果です。 無理に話しかけなくてもいいのではないでしょうか?

noname#208414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 放っておいてほしいと言う人が結構多いのでしょうか。 確かに私にも、そんなときがあるなぁって思い直しました。 ただ、彼の気分にもムラがあり、やたらとかまってほしそうにするときもあるので、そこは頑張って見極めようと思います。

関連するQ&A

  • 同棲中の彼女がすぐイライラします。

    同棲中の彼女がすぐイライラします。 僕が33歳で彼女が21歳です。 原因は僕ではないんですが 自分の気にいらないことがあると めちゃあたってきます。 特に家ではなく僕が仕事中とかで 外に出てる時メールでとか…。 前までは何あたってんねん!みたいな気持ちになり 僕もメールでキレてケンカになったりで。 最近は聞ける範囲聞いてなだめる感じで対処するんですが それでももぉえぇしっ!みたいなんでダメです。 そんな時みなさんはどんな対処をしてるんでしょう? ほっておく感じでいぃんでしょうか?

  • 彼氏にイライラしてしまう

    20歳女です。 今まで実家でやっていた仕事をやめて家を出て、今月から居候に近い状態で彼氏の家で同棲をはじめたばかりなのですが、深い理由もなく彼氏にイライラしてしまいます。 例えば私を触ってきたり、顔を合わせたりそんな些細な事で…彼にいじわるすると気持ちが落ち着きます(彼の嫌がる事を言ったり軽く叩いたり…)。。 イライラしてる自分にイライラしてて、こんなんじゃだめだなとも思うのですが、どうしたらいいかわかりません。 彼は真面目でとても優しいし、生活費も彼持ちで、どんな食事もおいしいと言って食べてくれる、本当にいい人なのにどうしてもイライラしてしまいます。 環境が変わったからかな?と思ったんですが、こんなに無意味にイライラするなんて事あるんでしょうか? 同棲を始めた人はこんな経験ありますか? 回答お願いします。

  • 自分にイライラして仕方ないです

    高3の女です。付き合って3年半の彼氏がいます。お互い今年受験をして来年からは彼が関西、私が東北の大学に行く予定なので遠距離恋愛になります。今は受験で大事な時期なので毎日勉強しているのですが、来年のことや進路のことを考えてどうしても勉強に集中できないでいます。 周りの友人は、推薦で次々と合格していき、来年から彼氏と同棲するための準備を始めていたり、自分の夢を叶えるため頑張っています。私はといえば、成績は上がらず、合格できるか毎日不安で、来年からは彼氏と離れてしまうことを考えて毎日もやもやとしています。周りの友人は模試ですでにA判定を出しているのに、私はDやEばかりで、自分が勉強しないのが悪いのに人と比べてばかりいます。 とにかく勉強するしかないと思っているのですが、何もかもうまくいかなくてこうして言い訳や理由をつけて頑張らない自分にイライラして仕方ありません。 気持ちを切り替えるいい方法などありましたら教えて下さい。 上手く気持ちを文章にすることができず、駄文になってしまいすみません。最後まで読んで頂きありがとうございます。

  • 同棲

    同棲の話が延期になっていく。 (20代後半同士、交際1年半の関係です) 付き合った当初から彼氏の方から同棲がしたいねと言われていましたが時期が早いため、スルーしていて交際1年あたりから本格的に考えようと話し合いをしていました。 しかし彼氏は毎年、9月に異動命令が会社で出されるために異動が無ければ物件を探し始めようと言ってきたので、そうするしかないねと決めました。 しかし先日彼氏の方から、今乗っている車に関して直さないといけない箇所があり直さないと車検が通らない、本当に金欠だという事を伝えてきて30万は引かれてしまいと言ってきたので、同棲が1か月伸びそうと言ってきました。 去年も同棲の話をした際に、これから受けたい会社があり試験勉強するからと言われて、同棲の話が流れた事もありました。 一体、何を考えてるのでしょうか? というか、異動が毎年あるならそもそも同棲の提案をしてくる事が理解不能です。 同棲という言葉を使って離れなくしたいだけなのでしょうか?

  • 彼氏と同棲しています。

    彼氏と同棲しています。 私は最近、夜勤のある仕事を初めて家事や夜ごはんをつくる事があまりできなくなりました。 彼氏も、最近仕事で忙しく朝までかえって来ない事が多くなりました。 今日彼氏から一ヶ月くらい別々に暮らそうと言われました。理由を聞くと、彼氏は夜あまりいないし、自分が帰ってきた時に家事をしてなかったりすると私にいらいらするそうです。私は自分の家の光熱費などありお金などは彼氏にいれてません。 ちなみに同棲五年目です。 彼氏は私の事が好きじゃなくなったんでしょうか?

  • 癇癪を直したいですすぐイライラしてしまいます

    彼氏と付き合って二年 彼氏は精神科に通っています。 病名はよくわかりません。 私は一人暮らしをしながらキャバで働いていましたが 少しお金がたまったので夜の出勤をへらして夜の職場から車で40分位のところで同棲することになりました。 週に3日、昼の仕事と夜を掛け持ちすることになって働いていました。 夏の暑くなった頃に昼の給料が遅れだして、この前給料払えないからもう雇えないといわれてしまいました。 昼と掛け持ちしていた時、夜だけで働いていたときより給料が半分しかなかったのに、昼も首になって給料がさんぶんのいちになってしまいました。 それなのに支払い日(携帯、家に入れるお金、奨学金、ガソリンなど)は変わらずにくるので貯金を崩している状況です なのに彼氏は貯金をしてよ とか将来不安などといってきます 彼氏は家事をまったくしないので、私が働くのは週に3日とかじゃないと家事だけして自分の時間もなくなってしまいます。 仕事どうするん?とかなんか資格とりなよ?とか色々いってきて、いっぱい考えてるのにイライラしてしまいます 資格とる間、夜の少ない給料しかかないので結局貯金どころかマイナスです 夜はずっと毎日出勤して売上あげてたのに、彼氏と同棲のせいで出勤減らしてもらうようにお願いしてるので今さら増やせません。時給もdownしました 自分はなんの生活も変わらず親がしてくれていたように私が家事をするので、仕事おわって友だちと遊びにいってねるだけです。 イライラします。 少しは男らしく俺に任せろ、とか言われたいですか 彼氏は子供出来てもギリギリまで働いてとかいってきます! ほんとにイライラしてイライラのままぶつけて大声でどなったりしてしまいます こんなじぶんもいやだし、なんでわかってくれないの?ってきもちでいっぱいです 仕事もどうしたらいいかわからないし、ほんとに死にたくなります。 私は先月自殺未遂をしてしまってるんですが、私も精神科にいくべきですか? しにたくてたまらなくなります 仕事もないしこんなことでもめてめんどくさくて死にたくなるし、彼氏の友達からもアイツが精神科に通ってるのはお前のせい死ねとか言われて、もうイライラと悲しさとわからない気持ちでいっぱいです まとまってなくてすいません

  • 彼氏にイライラする

    最近彼氏にイライラします。ちなみに同棲しています。付き合って四年目です 昔はもっと優しくて理想の相手で幸せだったのに今ではふてぶてしいし切れたりするし、 うざいしイライラするしたまに殺意すらわきます笑 しかも同棲をはじめてから些細なことにもイライラするし喧嘩ばかりです しかしやはり長く続いてるし一緒にいたい気持ちもあるのでできれば長く続きたいのですが イライラした時の対処法や喧嘩をしないコツを教えて下さい

  • 同棲…イライラが。

    11月から私の20歳の誕生日を機会に 同棲を始めました。 3月には籍も入れる予定です。 彼は35歳、電気関係工事の社長をしてます。 同棲始める前から ずっとお互い実家に居て、彼からは 家事は何も出来ないと言われていました。 たしかに、男が実家に居れば、家事やらないのは仕方ないかなと思いました。 でもそこはお互い協力して、一緒に暮らすのが普通だと、思います。 住む物件も決まり、お互いの親に挨拶にも行き、家具も家電も揃え、何気なく電話してたある夜の日、私が 家事できないかもしれないけど 手伝ってって言ったことは手伝ってくれる? って聞いたら それは萎える。家のことは女がする家庭の環境で育ってきたから無理。 頼まれてやるんじゃなくて俺が手伝ってあげようかなって思った時はやるよ?お前が忙しそうにバタバタしてるのにテレビ見てるだけだったりずっとゲームしてるだけとかはしない。 と、言われました。 その時点で少し不安はありましたが、 手伝う気がないわけでは無いんだ。とも思いました。 彼は、朝だいたい8時ごろ仕事に行き、 その日の現場の数や状況により帰宅は早くて昼過ぎ遅くて夜の9時ごろ帰ってきます。 私は彼が起きる前に起きて、朝ごはんを準備し、8時前に家を出て9時から専門学校があり、昼に授業が終わる日は一度帰宅して夜ご飯の準備、掃除、洗濯干して夜のバイトに行きます。バイトもセットサロンで働いているので遅い時は11時ごろにしか帰れません。 そんな遅く帰ってみれば 朝ごはんの食器もそのまま。 お茶かジュースを飲んだであろうコップが2~3個洗わずにそのまま放置。 ベランダを見てみれば干してある洗濯もそのまま。畳んでくれなくても良いからせめて部屋に取り込んでくれれば洗濯物も冷たくならないのに… お風呂の蓋も開けっ放し食べたお菓子のゴミもそのまま。 帰って来てすぐに家事がたくさん残ってる…でも遅くなって申し訳ないと 思うから慌ててご飯作ればテレビ見ながら、ゲームしながら、男友達とLINEしながら食べる…食べ終わったらすぐテレビ… 少しはイライラしますよね? なのにこの間彼氏に お前が仕事から帰ってくるといつもイライラしてるから正直家に居たくないと言われました。 ちなみに、 家賃光熱費食費その他保険ローン 全部二人の給料を合わせてやりくりしてる。 彼より早く起きて、遅くまでバタバタして るのにまったく協力してくれない。 正直、こんなに協力してくれないとは思いませんでした。 それでも、汚い部屋にしたくないから 手を抜きたくないから頑張って家事してるのにその言葉… みなさん、そんなものですか? まだ2週間しか経ってないけど 正直もう自分が家政婦にしかなってないと思ってしまいます。 普段はとても優しい彼で、 性格も悪くないんですが、なにぶんとてつもない面倒くさがりや。 同棲前に言われた 頼まれたら萎える 手伝ってあげようと思ったら手伝う って、言葉を信じてみれば良いんですか? 何もしてくれない彼氏。 最近はお風呂で一人で泣いてます。 、泣くと少しはスッキリするんですよね 結婚を前提に同棲を始めて 将来を考えた家具家電を揃えたのに しかも15歳も年上の彼氏なのに…

  • 同棲中の彼のイライラを解消したい

    付き合って4年、結婚前提に同棲を始め3ヶ月たちました。 世間でいうマンネリというものに直面しております。ただのマンネリというわけでなく、彼がものすごくイライラしています。私のやることなすことにイライラするらしく、タバコの数が増えたり、SNSに「今が人生のどん底だ」などと書かれていました。(ちなみに私も親しい人限定のSNSに彼の嫌なところを匂わすことを書いてしまいますので、この行為についてはお互い直そうとしているところです。)彼の友達や親にもイライラすると相談しているらしくチラッと見えるLINEの画面で「(彼女と)大丈夫か?」との文面をよく見ます。彼は直接私に当たるのではなく、私と話すときはイライラしてても穏やかに話すよう心がけ、気づかれないようにしようとします。(喧嘩になるのを避けるためだそうです)その結果彼のイライラに気付かず、蓄積させてしまいます。 彼のイライラの原因は私にあるのですが、全てを今すぐ治すことは難しく、困っています。(例えば私の家事の仕方や仕草、スケジュールリングなど、全てに「何でそうするかなー!?」と思うらしく、イライラするとのこと) 正直「私といたら楽しくないでしょ?」と言ってしまうと「うん、だから距離を置こう」と言われ、そのまま別れてしまいそうな勢いです。(ちなみに私は彼が好きな気持ちに変わりはないので、イラッとすることもありますが、このままお付き合い、結婚したいと思っています) 私が提示した改善策として最近イライラしたとき用のノートを用意し、お互い嫌なことや思ったことを書くようにしました。喧嘩や話し合いが苦手な人なので、書くことでお互い発散できるようにです。 彼は初めは書くことを渋っていましたが徐々に書いてくれるようになりました。しかしそのイライラの内容は細かく、私で理解し難いものもありました。(シャワーのお湯の温度を最大にしないでくれとか、洗濯物をもっとゆとりを持って干してくれとか、6等分されている食べ物は3つずつ食べるべきなのになぜ食べないのか、など) また、私が「最近触れてくれなくなった」と書くと「毎回俺からスキンシップ取るのしんどい」と書かれており、自分から行うようにしようとして、彼の起きる30分前に彼の布団に潜り込んだり(寝室は普段は別にしてます)、朝のお見送りなども試みましたが、反応が帰ってこなかったために、あまり踏み込みすぎると返ってそれがイライラに繋がるのではないかと思い、今では「行ってきます」と出勤する前に寝てる彼の手に触れることしかできません。 また女としての魅力を取り戻すべく、髪型や髪色、デートの服装なども変えましたが効果はありませんでした。 しかし彼は毎日ちゃんと家に帰ってきてくれますし、私が作るご飯も残さず食べてくれます。お互いが休みの日もデートしてくれます。(イライラしながらも)また、イライラノートに私が「可愛いと言ってくれなくなった」と書くと「毎日顔を合わせたら言うことはないけど可愛いとは思ってる」と返事をくれます。 完全に突き放されているわけではないと思いたいので、可能性が1%でも残っているならなんとか修復したいです。 また、友達に相談すると「今はあなたが何をしようと彼がイライラする時期なんだから放っておけば?時間と共に解決するわよ」と言いますが、もう1ヶ月くらいこの状態で、放置しすぎるとこのまま気持ちが離れていきそうで怖いです。 同棲されている方のマンネリ解消法や、彼がイライラしてるときはこうした方が良いよなど、意見をお聞きしたいです。

  • 同棲の時期について。アドバイスお願いします。

    はじめまして。愛知県に住む27歳女です。 彼氏とは交際2年半になります。 私自身悩みやすい性格の為、最近ずーっと モヤモヤしてまして...。気持ちを切り替える為にも 皆さんにアドバイスして頂けたらと思います。 よろしくお願いします!! 彼(26歳)は、事情があり仕事を3月いっぱいで 辞めてから、なかなか仕事が決まらずでした。 (特殊な職業な為、仕事があまりありません) それがやっと仕事が決まりました。 そこからなんですが、 前々から結婚の話し(すぐではないです) も出ていたので就職したら親にキチンと 挨拶をして愛知で同棲する予定でした。 それが今回の就職先が関東なんです(*_*) 予想外でした... それでもついて来てくれる?と言われたので 自分なりに引っ越し先の土地について調べたり 仕事の事とか色々考えてました。 てっきり同時に引っ越すもんだと、 勝手に思い込んでいたので(^^; 昨日、彼氏から始めの3ヶ月位は集中して仕事 させて欲しい。だからある程度生活に 慣れてから呼びたいから待っててと言われました。 自分自身、正直不安もあるし緊張もしてる、 慣れない土地での生活、環境、人間関係で 自分の事でいっぱいいっぱいだろうから、 構ってあげられないし、イライラすることも あると思う。お前に対しての責任もあるから 先ずは自分の生活をしっかりさせたいと。 この考え方はどう思われますか? 正直、寂しいという気持ちが 的先にでてきてしまった為に、 同棲するって決めてるなら最初から 連れてってくれてもいいやん!とさ ちょっとムッとしてしまいました。 彼氏は頼むから理解して欲しいと。 1年も待ってくれって言ってる訳じゃないし 3ヶ月なんてすぐだよって言います...。 彼氏は仕事が見つからない間、 ストレスで体調を壊したり、白髪が増えたり 見ていて可哀想でした。だからこそ、 やっと仕事が決まって気合いがかなり 入っていると思います。 でも、あたしも寂しいし、正直言って 彼氏の言う事が理解しにくいです。 あたしは邪魔なのかなとか、 悶々としてしまいます(*_*) うちの母親は彼氏に賛成らしく、 二人で一緒に出てって仕事辞めました ってなったらどうするの? 落ち着くまで貯金しながら待ってなよ。 彼氏にも一人暮らしは経験させた方が 良いって言います。(彼は初めて実家を離れます) 一人暮らしの経験は必要?彼氏の意見が 分かる方いますか?遠距離の経験がなく 不安で仕方ないです...。経験ある方、 その内慣れていくものでしょうか? アドバイスお待ちしてます。