• ベストアンサー

つみたてくんは有利?

haro2の回答

  • haro2
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.2

こんにちは。つみたてくんは金融商品として有利な商品である他、住宅金融公庫の融資を利用する際、必要月収の基準が緩和されたり、基準金利での融資金額が割増されるといった特典があります。ただ、住宅金融公庫はご存知のとおり18年度末までには別の独立行政法人に引き継がれ、今の形態はなくなってしまうことが決定しているので、そのときに融資条件の見直しがあるかもしれません。 また、やや記憶があいまいですが、今から4~5年くらい前までにつみたてくんを始めた人には、さらに金融公庫付きの物件の抽選の際、20倍優遇されるという特典がありました。今はなくなってしまったので以前よりお得感がなくなったと言うのは、こういうことかもしれません。

akira007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金融商品としても住宅の頭金用としても、けっこういいものなんですね!安心しました~~。 お得感が無くなった理由も、教えて頂いてありがとうございました。残念ですが、しょうがないですよね☆ 下の方のお礼にも書きましたが、積立て方式じゃない頭金用の貯金の方法ってあるのでしょうか? いま、400万円くらいを銀行の普通預金に入れっぱなし(普通の貯金とは別に)なんですが、これはどのような貯蓄方法があるのでしょうか? 住宅を買うときの頭金にしたいので、それほど冒険的なことはしたくないのですが、少々のリスクはOKです。 アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします!

関連するQ&A

  • 住宅積立郵便貯金のメリット

    今後5年以内に家を買おうと思い調べていました。 タイトルにある住宅積立郵便貯金というのは 住宅金融公庫が廃止される今となっては どのようなメリットがあるのでしょうか? 初心者で申し訳ないのですが、お分かりになる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • つみたてくんをしたものの・・・

    今現在住宅金融公庫のつみたてくんを7回ほど積み立てています。先日とてもよい新築マンションがあり購入が決まったのですが入居は来年4月です。ローンは2000万円ほど組むことになったのですが地銀で審査がとおりそうです。なので、公庫で借り入れはしなくてすむのですが、となるとつみたてくんをやってきた意味がないような気がしてしまいます。借りれるだけは公庫で借りて残りを地銀で借りたほうがいいでしょうか?公庫で借りるメリットは何ですか?今は公庫よりも金利が低いものがありますよね。まったく無知なので教えて下さい。

  • つみたてくんは大丈夫ですか?

    20代の会社員(独身)です。10年後くらいに家を建てるためと、子供の養育費のために年150万くらいずつの貯蓄を考えていますが、方法で迷っています。普通の預金は金利がよくないのでイヤなのですが、リスクがあるのもイヤなので、住宅金融公庫のつみたてくんか財形貯蓄なのかな~っと思っています。で、何も考えずにさっそくつみたてくん申し込んで60万コース無抽選だったんですが、住宅金融公庫って大丈夫なんですか?HPを見ると、なんだかたくさん借入金もあるみたいだし、満期の10年後のことなんて信用できるんでしょうか?そんなこと気にしだすとどこにもお金置いておけないかもしれませんが、みなさんのご意見をお伺いしたいです。また、他にもいい貯蓄方法があれば教えてください。

  • つみたてくんについて

    数年後に、住んでいる家のリフォームを考えて います。 金利の高い公庫のつみたてくんを検討していますが これは、公庫で融資を受ける借りる事が前提なので しょうか。 仮に、積み立てた金額でまかなえた場合は 何か問題があるのでしょうか。

  • 住宅公庫の「つみたてくん」が完了したのですが・・

    住宅金融公庫の「つみたてくん」の積立が完了しました。 諸事情により家は購入済みなので、「つみたてくん」で貯めたお金を そのローン繰上げ返済にあてようと思っています。 ・・・・どうやってお金を現金化すればイイのでしょう? 何を持って銀行に行けば・・・・?

  • 自動積立について

    自動積み立てによる貯金を考えているのですが、何処の金融機関が良いのか分かりません。何処の金融機関もあまり替わりはないのでしょうか?ちなみに私のメインバンクは新生銀行なのですが、何処かお勧めのものはありますか? また、他銀行で積み立てをする場合の手数料などは取られるのでしょうか?

  • 公庫、つみたてくんからの借り入れ

    旧住宅金融公庫から住宅のために借金をしたいと思っています。 HPの方でも計算できるみたいですが、いまいちピンときません。 具体的に下記の条件で、可能融資額を概略で結構です。 分かる方、教えてください。 「つみたてくん」に400万円あります。 自営業者で納税時の収入は300万円くらいです。 2000万以内の中古戸建てを考えてます。 銀行貯金分も勘案して、ローン返済は、5年~10年で、月10万くらいが希望です。

  • つみたてくんの確定申告

    2004年に満期になった積み立て君なんですが、住宅金融公庫のお知らせに利息相当額を、確定申告するようにという一文がありました。 具体的には申告書のAとBのどちらをつかってどの項目に入れたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • 繰り上げ返済

    現在住宅ローンを組んでいて残金が1900万ほどあります。 そこで質問なのですが、金利がいいので貯蓄として   (つみたてく・・・現在積立額350万)をやっているのですが、ローンの利息を考えると解約をして繰り上げ返済にまわしたほうがいいのでしょうか? つみたてくんは、住宅金融公庫がしていた商品で今はありません。 新規加入が出来ないためどうしようか迷っています。 詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • おすすめな積立貯金を教えてください

    現在家族と同居している独身男性で求職中です。 100万円の貯金があるのですが、 利率0.25%の銀行積立に入れっぱなしで そろそろ変更したいと思っています。 仕事を始めたら毎月積立をしたいと考えていますが 今はまだ無職なので出来ません。 おすすめな積立貯金をご存知でしたら 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。