• ベストアンサー

リーダーシップの定義教えて下さい

上司に、リーダーシップとは何か?と聞かれています。 指導力というのはわかってることですが、もう少し、こういうものだというもので、オフィシャルな見解が欲しいのですが・・・ どなたかお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acroteria
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.3

ビジネスパーソンにとってリーダシップとは論理的思考ができ、それを基本として人を動かせる能力。  例えば、相手を説得する場合に帰納法、演繹法、弁証法を使い分けることが出来るとかではないでしょうか?  

その他の回答 (4)

  • jenason
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.5

単純かもしれませんが、まず自分が労をいとわないことなのかな…って気がします。「言葉なき指導力」とでも言い換えることができるでしょうか。 勿論、意思を伝え理解させるに十分な言葉を持ち合わせていることは 言うまでもないですが、行動によって部下を肯定したり、 全体の士気を高めることが出来なければいけないように思ったりしてます。

  • kube
  • ベストアンサー率30% (49/159)
回答No.4

donbeeさんこんにちは。  個人的な考えなのですが、リーダーシップを技術論的に考えると失敗すると思います。  私も以前、元大手コンピュータメーカーの総務だった人の下で働いたことがありますが、彼は理論は完璧でしたが人望はゼロで、近所のコミュニティでも発言力がありませんでした。  あくまで私の個人的な見解ですが、リーダーシップとは、そのリーダーの「信頼性」だと思います。  つまり、理屈ではなく、部下に本当の意味で信頼されていればそれがリーダーシップというものになるのだと思います。  ヤクザの親分が理論的に間違っていても部下に愛される(つまり結果的にリーダーシップを発揮している事になる)のは、やはり「人望」の力だと思います。  あと、物凄く古典的な意見かもしれませんが、「孫子」はそういったリーダーについても言及されていて、なぜ部下が命をかけるのかも、解説されていた記憶があります。  一度そのあたりのことを考えながら古典に当たってみるのも良いかもしれません。 >「上司に、リーダーシップとは何か?と聞かれています」  もしかすると、あなたの上司はあなたの人望について、何か言いたいのかもしれませんね(失礼なことを言ってすみません。あくまで、参考になるかもしれないと思って書いただけで、実際のところは勿論まったくわかりません)。  以上、何かの参考になれば幸いです。

donbee
質問者

お礼

孫子のことは大変参考になりました。 リーダー論を語るときには欠かせない人物ですよね。 ありがとうございました。

  • totoroaki
  • ベストアンサー率35% (19/54)
回答No.2

大学で経営学を専攻しております。 [教科書的な回答] リーダーシップとはある目的に向かって他人の行動を喚起する影響力をさします。 特に組織内でのリーダーシップは社内の人々に働きかけて目的を達成するような能力で、公的な権限がなくても人々が動機付けられるような影響力のことをさしています。 [個人的見解] リーダーシップ=統率力。部下の動機付けをはかる力。 リーダーシップがよければモラール(協働意識。コミュニケーションがスムーズであり、帰属意識が高い)が高まり結果として業績や品質がよくなります。 リーダーシップには資質論、類型論、状況論などがあります。 詳しくは参考URLでご覧ください。

参考URL:
http://www.bizup.jp/cgi-bin/zolar/ms2/support/report/02kanrisemi/r22
donbee
質問者

お礼

ありがとうございました。教科書的な回答使わせて頂きます。参考に見せて頂いたHPにもいいことが書いてありました。

  • macpee
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.1

まったくの個人的な意見です。 グループのリーダーは、まず個々のメンバーのまとめ役であると思います。そのグループの目的によってもリーダーの役割は多少変わってくるとは思うのですが、ここでは企業の企画プロジェクトのリーダーを想定しています。 グループには実にさまざまな人間がいると想定されますので、活発な議論が行われたり、意見が飛び交うことと思います。その中でひとつの目的、目標に向かいグループを一致団結させる能力を発揮するのがリーダー・・まさに(導くひと)と思います。 ただ、皆をぐいぐいひっぱるだけではなく、個人の意見を尊重し、グループのメンバーと討議し、メンバーに判断させ、最後に一番いい解決方法を導き出す。そしてメンバーが納得した上で、決定する。そのような立場のことだと私は考えます。 指導の導は、「導く」ですが、 1.最終目的へ「導く」 2.各個人の意見や考えをうまく「導き出す」 導くにはこの2点が含まれているような気がいたします。 参考になれば幸いです。

donbee
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 導くの2つの意味はなるほどと思いました。 よくできた言葉ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう