情報の取捨選択が自然体でできない

このQ&Aのポイント
  • 情報の取捨選択が自然体でできないという課題について
  • 自己暗示をかけて合格した旧帝大理系学生の経験
  • 普通の人ができる情報の切り替えを0秒で行う方法
回答を見る
  • ベストアンサー

情報の取捨選択が自然体でできない

旧帝大理系の学生です。 僕は入試で自己暗示をかけて合格しました。 僕がかけた自己暗示は、情報の取捨選択を問題解決への必要性を基準に徹底し、インプット量を最小化し、情報の整理をしやすくするものです。 暗示をかけると最適な解法を見つけやすくなるとともに、情報整理の労力も大きく減ります。勉強しても以前の1/10程度しか疲れなくなりました。 普段は情報の取捨選択をあまり意識していないため、散歩したときの周りの景色を綺麗だなぁと感じることや、友達との何気ない会話を楽しむことができます(自己暗示するとこれらの情報が問題解決に必要ないものとして遮断されてしまいます)。 この切り替えが普通の人はあまり意識せずともできるのだと思いますが、僕は一々暗示をかけないとできません。暗示にかかる時間は15秒ほどです。 暗示を必要としていない人がうらやましいです。同じ大学の友達はユーモラスな日常会話もできるし、ボードゲームをするとき等は論理的思考に没頭することもできます。 ないものねだりかもしれませんが、0秒で切り替えられるようにするにはどうすれば良いと思いますか?ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.1

価値ある情報を取り込めない人がたくさんいるのに、暗示をかけてでも出来るのは恵まれている。 感性を磨きあげ、五感を研ぎ澄ますと段々に無意識な行動になってくる。

papipupepoppo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 集中すると他人との会話がぎこちなくなる

    論理的思考に集中する(不要な情報を排除、必要な情報を抽出、整理し、解決策などをすばやく見出す)状態に自己暗示でなれるのですが、暗示状態ではなにげない日常会話がぎこちなくなってしまいます。これは理詰めで考えすぎて言葉に詰まったり、感情要素を不自然に排除する、つまり感覚を排除し論理的に動こうとしすぎることによって起こります。 というわけで、人と話したりするときは暗示を解くわけですが、こうなるとグループワークなどのときに本気の論理的思考力が発揮できません。(とはいってもある程度はできます) 人と話しながら且つ問題解決のために論理的思考を行うグループワーク時などにおいては、協調性や統率力、相手の意見をききつつ自分の意見を適切なタイミングで言うなどの能力のほうが、一人で高速で思考を巡らす能力より重要だと思っているので、暗示は解いています。 このように暗示を利用して自分の状態をメタ的にとらえスイッチングする人はレアだと思います。通常は対象に応じて自然に脳が相応に動作するのだろうな、と思いますが、僕は他を捨てて1つに特化したほうが、集中時の疲労度は格段に減るし、情報の取捨選択が論理に徹して(ドライに)できるので、暗示を利用しています。暗示とはいっても10秒あれば終わります。 さて、この行為は他人に理解されるものでしょうか。 就活の面接なんかで言うと「会話と集中同時にできないんかよ」となりますよね。 机の上を片付けたり図書館にいったりせず、10秒の暗示だけで完全集中状態に入れるので自分としてはかなり重宝しているのですが、他人からどう思われているかがやや気になります。 ご回答お願いします。

  • 情報処理の思考回路の違い

    みなさんは友達と日常会話をするときと、講義やプレゼンをきくときで、情報処理における思考回路は変わりますか? 僕は前者では情報処理の意識をしませんが、後者では重要な情報以外を捨てる意識をして、情報整理をしやすくしています。 その効果を最大化するため、後者では完全に情報を捨てるモードになりきるというか、特化しています(シングルタスクな状態になります)。だからそのモードのまま日常会話はできません(超合理主義みたいな会話になる)。 これって普通のことなのでしょうか?ご回答お願いします。

  • 自己催眠 暗示がことごとく効かなくて困っています

    悩み事があり、解決のために暗示を自分でかけたくていろいろやっています。 まず、リラックスの練習で瞑想をすると眠くなって 瞑想したあとは眠いまま活動するのが不快でした。 自己催眠もにたような感じで、まず体の力をぬいていきましたが 眠くなって寝てしまったり、 市販の暗示のテープを聞きながら試しても ちゃんと聞こえているけれど暗示がまったく入り込みません。 つまり効果がないということです。 自分の声を吹き込んで試してみても 体が休まるところまではいいのですが、やっぱり暗示にかかりません これはきっと、暗示のかかる意識状態になることができていない ということですよね? いったいどうすれば『催眠のできる、暗示のかかる意識状態』に なるのでしょうか?? ○コツ・アドバイスをお願いします。 ○また、夜眠くなったときがチャンスなのかと思って やってみるのですが、眠くないときにやったほうがいいのでしょうか?

  • シングルタスクとマルチタスクのそれぞれの得意分野

    理系の大学生です。 僕は自然体のときマルチタスクで、何かを常に意識する状態のときにシングルタスクになるようです。 というわけで対象に応じてどちらにするか判断しています。 できれば自然体でずっと生きていきたいですが・・・ 今までの経験上 ☆シングルタスクの得意分野 ・理系の試験:応用力が強く、真新しい問題にも素早く対処できる。情報の取捨選択能力が高く、与えられた情報から式を立てるのが早い。 ・国語の試験:1つ1つの文章から深く推測することが素早くできる。情報整理能力が高いので、複雑な選択肢でも消去法がうまくできる。 ☆マルチタスクの得意分野 ・スポーツ:シングルタスクだと体の各部位の連動がぎこちなくなる。チームスポーツで動的な情報が多い時でも適切に動ける。 ・英文読解:情報の取捨選択を意識すると情報を捨て過ぎる。マルチタスクなら流れるように入ってくる情報をそのまま吸収できる。ただ1つ1つの文章から深く推測するのは苦手。 ・コミュニケーション:意識するとぎこちなくなる。人の言葉を聞くときは流れるように吸収できるマルチタスクの方がいい。スポーツと同様に動的な情報の扱いに強い。 質問です。 ・できればずっと自然体で生きていきたいが、結局マルチタスクとシングルタスクの両方を切り替えて駆使しないと仕事などは勤まらないか ・マルチタスクで数学が得意だったり、そういう僕の経験上とは逆の例はいるのか ご回答よろしくお願いします。

  • 株、情報の取捨選択

    情報の断捨離とその効用に関して、例えばマクロ経済構造が全く異なる2国間において、日本のプロ投資家の発言を真に受けすぎることで減益に繋がることなどが挙げられると思いますが如何でしょうか(しかしながら基礎は同じでしょうけれども)。

  • 小学校の選択に悩んでいます。

    再来年から東京近辺の小学校に子供を通わせることになります。 英語教育に熱心(特に英会話)な小学校はありませんか? 文法など受験に必要そうな授業はあまり必要としていません。 なにか良さそうな小学校があればと思っています。 また、その他にも何か特徴のある小学校があればぜひ教えてください。 どんなことでも良いのでお願いします。(東京でなくてもOKです) また、小学校選択に役立つサイト・情報等あれば教えてください。

  • やや高度な論理的思考が、素では上手くできない。

    京大(理系)を受験した時に気付いたことです。 僕は素の状態で数学の問題を解くと、問題文の情報が頭の中に混沌に散らばってしまいます。紙に書いて整理しても、それらの情報を頭の中でこねくり回そうとすると整然とした論理的思考ができず、解答方針を構築できません。 しかし、自己暗示により、問題に対して一定の距離を置き、俯瞰的思考に特化しようとすると、途端に上手く情報処理ができるようになります。 この経験以来、やや高度な論理的思考を要するタイミングでは、自己暗示をしています。 ただ、自己暗示をしている状態は若干ストレスなので、できれば素でやや高度な論理的思考ができるようになりたいです。 これって訓練で可能なのでしょうか(経験上可能には思えませんでした…)。 それとも皆さんは難しい数学の問題を解くときなどは何らかのことを意識して方針を構築しているのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。 【補足】 ちなみに、似非脳科学かもしれませんが、自己暗示をしない時は、下記のサイトの内容に近い状態になります(文章がスピリチュアル過ぎてあれですが…)。 https://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201709_post_14582.html なんとなく経験上、右脳優位なのかな?と思います。幼少期に七田式教育を受けたので、それで右脳は開発されたけど、左脳は上手く成長しなかった、とかかもしれません。 (すみません、これはあくまで自分の感覚を伝えるための補足であり、考察そのものは妥当性が全くないことは承知の上です。脳科学を学んだことは全くないです。)

  • Q&Aサイトを使用するにあたって注意点は?

    Q&Aサイトでの回答はあくまでも参考程度にとどめて置き、 質問とは関係ない回答をされる方についてはスルーしておき、 どの情報が正しいのか参考にするべきなのか取捨選択し、最後は自己責任で解決するという考えで宜しいでしょうか? (例)外付けSSDを購入したい→HDDの方が安全性が高いよって回答がある。 (例)外付けHDDについて質問すると→外付けSSDにしないのかって 回答があり余計混乱する場合もある。

  • android9にバージョンアップ後の不具合?

    android9にバージョンアップ後、アルバムから写真1枚削除するのに、10秒程度かかるようになってしまいました。10数枚選択して削除すると、数分かえってきません。日に何枚も撮って、取捨選択している身としては、この削除に時間がかかるのは結構不便です。 同じような状況の方、いらっしゃいますでしょうか?。解決方法などわかれば教えてください。 機種:AQUOS R2 SH-03K ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 感情の伴わない選択をしてしまいました。

    宜しくお願いします。 自己啓発本など情報に賭けて、自分の意志とは無関係の選択をしてしまいました。 取り返しのつかない損失をしました。 自分の考えより、他人の考えを優先した。若しくは、他人の考えは間違いではなかったかもしれませんが、私が誤解して、実践したのかもしれません。 自分のいたらなさを解決するためによかれと思って取り組んだ事が、かえってそのままにしておいた方が良かったかもしれません。 スポーツ選手などでも本能でやっていた頃は良かったが、マニュアルやコーチをつけて、かえってその人らしさが無くなったというのは、見た事があります。 取り返しのつかない事実は仕方ないにせよ、これから再び前向きになるにはどうしたら良いものか模索しております。

専門家に質問してみよう