• 締切済み

Eラインが無さすぎて困っています。

telivitionaの回答

回答No.2

そこまで気にすることはないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 筋トレのデメリット

    こんばんは。ここに質問するのははじめてです。 僕は中学二年生で部活動は陸上競技をやっています。 練習メニューにはよく筋トレをやり、自宅でも自主練習としてよく筋トレをします。 筋トレの内容は腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワットです。 現在、部活動でやる場合は腹筋、背筋、腕立て伏せを各50回、 自主練習でやる場合は腹筋、背筋40回×3セット、腕立て伏せ50回、スクワット30回を二日おきにこなしています。 部員に「筋トレをすると背がのびなくなる」と聞いたんですが、それは本当なんでしょうか? また、その人は「とくにスクワットをすると背がのびなくなる」と言っています。 それは本当なのでしょうか? とくに急いでいるわけではないので、暇なときにでも答えてください。

  • 筋トレとランニングのバランス

    ランニングは40分走ります(距離は5km程度) 筋トレは優先度順にスクワット、腕立て、腹筋、背筋をします。 できるだけ高負荷で(やる気次第)、習慣継続を最優先に行います。回数は指定せず、1日3セットを目安に、気分がのったときにやります。 さて、ランニングと筋トレは毎日すべきでしょうか。 それとも1日おき、あるいはランニングと筋トレを1日ごとに交互にすべきでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 筋トレについて                            

    筋トレについて                                                                                               僕は中2の卓球部です。僕以外、ほぼ全員が筋トレのときだけ、来てくれないいんです。理由を聞くとつまらないから、面白くないから、疲れるから、しかもこんな人もいます。嘘をついて、病院に行ってた、とか、今まで全員1度も揃ったことがないんです。筋トレの今のメニューは、ランニング、腹筋20回腕立て伏せ20回スクワット30回反復横とび1分間です。このままでは本当に卓球部がまずいです。何が悪いのでしょうか。何をすればみんな筋トレに来てくれるのでしょうか。練習メニューがだめなのでしょうか。    皆さんのいつもの筋トレの練習メニューを教えて下さい。週に何回ですか?それとどうしたらみんな筋トレに来てくれるんでしょうか?早めに教えて下さい。たくさんの回答をお願いします!

  • 筋トレと休養について

    現在、筋トレとランニングを交互にやっています。 筋トレは腕立て50×5 腹筋50×5 スクワット50×5をやっていて、ランニングは5km走っています。目的は高校時代に野球部だったのでその筋力を維持していたいと思ってやっています。マッチョになろうとかボールを遠くに飛ばしたいとか明確な目標はないので、トレーニングとしては偏っているかもしれませんが、それでもいいと思っています。 考えているのはここに休養日をいれようかということです。筋トレ→ランニング→休み→筋トレ・・・・・という風にしようかと思っています。そうしたメニューを組んだとき現在の筋トレとランニングを交互にやるメニューより、筋力は落ちないでしょうか?休養日を挟むことの効率性について知りたいです。またどのように休養日をいれるといいかも教えてほしいです。 ざっくりとした質問なのですが、できればソースもつけていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • ダイエットに良い筋トレ

    腹筋 背筋 腕立て スクワットなど。。 基本的な筋トレで、ダイエットに良いランキングを作るとしたらどうなりますか?

  • 筋トレ・効果的な負荷のかけ方+メニューは?

    20代前半男性です。 週に約2回筋トレをしています。 負荷をかけるために手首や足首に巻いて使うタイプの 重り(2.5×2)を使っています。 筋トレのメニューとしては 腕立て伏せ・腹筋・背筋・スクワット といった定番なのですが、 重りを使う位置にイマイチ自信がありません。 以下の使い方で正しいのでしょうか? 腕立て伏せ(首に重りを巻く) 腹筋(両手首に重りを巻く) 背筋(重りは使用していない) スクワット(両手首に重りを巻く) またメニューについて改善点があればお願いします。 1.腕立て伏せ30×2 2.背筋50 3.腕立て伏せ30 4.スクワット50 5.腕立て伏せ30 6.腹筋50×2 7.腕立て伏せ30 アドバイスよろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 腹筋や腕立てなど、体の前面の筋肉ばかり鍛えていると良くないのでしょうか?

    20代後半の男です。 本のタイトルは忘れたのですが、ベンチプレスやスクワットといった数種類の筋トレばかりをしている人は、かえって体型がかっこ悪くなり体にも良くない、という話を読みました。 それで思ったのですが、僕は最近、腹筋と腕立て、スクワットを毎日やっているのですが、腹筋も腕立ても体の前側の筋肉です。背筋なども合わせて鍛えていかないと、かえってアンバランスな格好になったり健康に害が及んだりするのでしょうか? 筋トレする上での注意点などあれば教えて下さい。

  • 筋トレについて質問なんですが・・・

    筋トレ始めるんですがどんなことをやったほうがいいですか? スクワット 腕立て 腹筋  これが思い当たる節です 他にどのようなことをやったほうがいいですか? 変な質問でスイマセン

  • 筋肉。

    比較的マッチョになりたいです。腹筋やろうと思います。一日に何回が最適なのか教えてほしいっす。それに腹が痛くない腹筋のやり方も、 あと背筋、腕立て、スクワット、ランニングの時間もおねがいっす。 そして、すこし変わりますが、僕は卑猥的なことになるとすぐ立ってしまいます。その改善法もヨロしくです。

  • 足を速くする筋トレ(短距離)

    足を速くするために今は、ワンレッグ・カーフレイズ、スクワット、腕立て、腹筋、背筋をやっています。 他にはどのような筋トレをすればいいのでしょうか? それと、短距離は、速筋を使うと聞いたのですがワンレッグ・カーフレイズとスクワットは速くやったほうがいいのでしょうか?教えてください。