• 締切済み

自動車用セキュリティーステッカーについて

maikutestの回答

  • maikutest
  • ベストアンサー率10% (6/60)
回答No.3

運転席、助手席の窓にはウインドフィルム(何%以上とか決まってますが)など貼れませんしフロントガラスも検査証のステッカー以外は貼れないはずです。 自分の場合警報機を装備した時に「盗難警報機装備」のステッカーを運転席窓の下の方に貼ったまま車検に出したんですが剥がされずにそのままでしたよ。   新車の場合を見ると(日産の例では)後席窓の下側にそれとわかるステッカーが貼ってあるので運転席、助手席の窓はやはり避けたほうが無難だと思います。

noname#11546
質問者

お礼

>新車の場合を見ると(日産の例では)後席窓の下側にそれとわかるステッカーが貼ってあるので・・・ 後席窓の下側は、運転席側?助手席側? また、窓の前よりの下側?後ろよりの下側? なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 点検済みステッカー

    フロントガラス助手席側の上の方に貼ってある点検済みの丸いステッカーは貼ってないといけないのですか? (貼ってある理由も今ひとつ解りません) 一部剥がれかかって見た目にあまり綺麗ではないので、 問題なければ剥がしたいのですが。どなたか教えて下さい。 お願いします。

  • 定期点検のステッカーが、剥がれてきたのですが・・・

    室内運転席から見て、フロントガラス助手席側に張ってある 定期点検ステッカー(形状は丸型です)が、剥がれかかっているのですが、これって剥がしても問題ありませんか? 有効期限?は、まだあるようなのですが・・・

  • ステッカーについて

    フロントガラスの上の部分にステッカーを貼りたいんですがこれは車検に通らないですよね?そこで何かいい方法はないでしょうか?ちなみにリアも貼ろうと思っているのですが、これは車検大丈夫ですか?

  • 何のステッカー?ですか

    最近、運転席の内側フロントガラスに赤い丸(日の丸のような)ステッカーのような物を飾ってある車をよく見ます。あれは何ですか?教えてください。

  • 検査標章(ステッカー)の位置

    お世話になります 検査標章(ステッカー)なのですが、車検に出すと、フロントガラスの中央ルームミラー付近に貼りますよね。 あのステッカーを剥がして、フロントガラス上部の左右どちらか(勿論ガラス上部のスモーク部分を避けます)に貼り直したいんですが、移動しても構わない物なのでしょうか?。法に触れる気もするもので・・・。 外から見ると、フロントガラス上部にブルーのスモークが入っているので、結構フロントガラスの中央に貼ってあるように見えて、目立つんです。運転席からは、全く視界には入らないんですが・・・・。

  • 千葉県内でよくみかけるステッカーについて

    千葉県内で、よく見かけますが、 車(トラックも含む)の運転席のフロントガラスに置いてあります。 日の丸のような、赤い丸が2個並んでいる、 長方形のステッカーについての質問です。 どこで貰えるのでしょうか? そのステッカーの意味とは? すれ違う時、いつも気になっています。

  • 車に貼るステッカーなんですが。

    まったくのノーマル仕様の車なのでステッカーでも 貼ろうかと思ってます。 ただ、社外品というのが殆どなくてあるのはデッキで アゼスト製。 現在、アゼストはクラリオンになってますよね。 こんな時、アゼストのステッカーではおかしいですか。 やはりクラリオンのほうがいいでしょうか。 くだらない質問と思われるかもしれませんが 宜しくお願いします。 あと、リアのガラスに貼る場合、なにか制限とかありますか。

  • 自動車のガラスについて

    リアとは後ろのガラスで、リアサイドとは後方席側面のガラス。 フロントサイドガラスとは前方側面ガラス。 上はあっていますでしょうか。

  • フロントガラスにURL等のステッカー

    タイトルに関する質問が3点あります。 (1)車のフロントガラス上部にURL等のステッカーを貼りたいのですが、貼る場合は車内から貼るのでしょうか?あるいは外側から貼るのでしょうか?(外側からの場合、ワイパーに当たってしまうと思います。) (2)フロントガラス上部(20%以内)に貼る予定ですが、車検は通りますでしょうか?(黒背景に白文字で作りたいと思います。) (3)車のフロントガラス用のステッカーを制作している会社・HP等ご存知でしたら、お教え頂けると幸いです。 お手数ですが、分かる方いらっしゃいましたらご回答頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • ダッシュボードへのETCアンテナ取り付けについて

    最近、カーショップにETCアンテナをダッシュボード奥(フロントガラス奥)に取り付けの依頼すると配線(コード部分)が見えなくうまく配線されていると思います。どうやって配線しているのでしょうか?一度、ダッシュボードを全てはずしてからコードを通しているのでしょうか?ダッシュボード奥からコードを助手席足元に落とそうとしてもコネクタ部分のプラスチックが引っかかり簡単には通らないと思うのですが?車種はWISHです。よろしくお願いします。