• 締切済み

キャパシタについて、

トランクにディストリビューションブロックを使って(IN2out3)キャパシタを2個積みたいと思っているんですが、一つが8Fのin2個out2個の+と-合計四つの端子があるキャパシタで、もう一つがinとout両方対応10Fの+端子3個-端子3個合計6つの端子があるキャパシタでトランクに二つ積みたいと思っているんですが繋ぎ方について質問です。 バッテリーから0Gケーブルを10Fのキャパのプラスに接続。0Gアースを10Fキャパの-に接続。10Fキャパのプラスとマイナス端子から4Gケーブルで8Fキャパの入力に接続。10Fキャパと8Fキャパのout端子から4GでディストリビューションブロックのINに4G2本を接続して、3outからアンプへ4G接続しようと思っているんですが、この繋ぎ方であっていますか? またリビューションブロックに4G2本inすることで、ブロックから出る3個の4Gケーブルは安定しますか? 長文になりますが、知恵のある方力をお貸しください~_~;

みんなの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

その繋ぎ方であっています。 またリビューションブロックに4G2本inすることで、ブロックから出る3個の4Gケーブルは安定します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャパシターについて、

    現在、軽自動車にアンプ三台(合計定格550w)を繋げようと思っているんですが、キャパシターは必要なのでしょうか? またキャパシターをつける場合の配線はバッテリー+→ヒューズ→キャパシター+→ヒューズブロック→アンプ/キャパシターの-→ボディアース←アンプの-でよろしいのですか?

  • キャパシター使用方法

    いつもお世話になります。 キャパシター(1F)の接続ですが、バッテリーからキャパシタ、キャパシタから分岐で外部アンプ(MAX640W)とウーハー(200W)と接続しようと思っています。尚、各ケーブルは、8ゲージ使用予定。バッテリー直後、分岐後はヒューズ使用。 そこで質問ですが、 (1)キャパシター、ケーブルサイズは適正ですか? (2)ヒューズは何A使用すればいいですか? (3)接続方法は間違っていないですか? 以上よろしくお願いします。

  • alfa GTバッテリー移設

    2004年式のアルファGT2.0セレスピードに乗っているのですが、トランク下にバッテリーを移設しました。 エンジン始動時にかかりが悪く、何が悪いのかわからないので詳しい方からの回答をお願いします。 接続はプラスはターミナルボックスから銅線の4ゲージでトランク下のバッテリーまで引張りマイナスはバッテリーから銀線の4ゲージで2本トランク付近にボディーアースでつないであります。 セルも回りエンジンもかかるのですが元気がなくバッテリーあがり寸前のようなかかり方です。 バッテリーは新品でエンジンがかかれば問題ないのですが、回転を上げて走った後エンジンを止めるとほぼ一発でかかることはなく、時間がたつと元気が無いながらもなんとかかかる状態です。 アースが悪いのかと仮でトラック用の太いブースターケーブルを使いエンジンブロックやセルモーターからバッテリーのマイナス端子に接続したりターミナルを交換しても症状は変わらずです。 セルモーターやオルタネーターも疑ったのですが、ジャンプスターターを使いプラスのターミナルボックスにプラス、エンジンブロックにマイナスをつなぐと一発で元気に始動することから接続方法が悪いと思うのですが、今後の対処としてエンジンルームからボディーアースを引き、接続部からエンジンブロックとセルモーターに予備でアースを追加しようと思います。 配線等面倒な作業になるので、この作業の前に他に何か考えられる原因や試すこと、また、他の接続方法等あれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • キャパシターの接続

    モンスターケーブルのIntelliCap(0.5F)というキャパシターをオークションで入手し、接続しようとしたところ、私のレベルではよくわからない事柄にぶつかってしまいました。 メーカーHPなどを巡ってみたのですがよくわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら御教授賜われれば幸いです。 (1)箱の中に附属品として『充電時に使う抵抗』なる物(基盤にハンダ付けする前の状態の部品とでもいいましょうか)が入っておりましたが、どうやって使うものかわかりません。(以前アキバでメーカー不明のキャパシターを買った時にはついていませんでした) (2)『デジタル表示付のため、ヘッドユニットからのリモート線接続が必要』とのことなのですが、リモート線とは何の線でしょうか?HUにはリモートオンコードというアンプやEQなどのON/OFFを連動させるコードがありますがそれのことでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • バッテリのジャンプスタートの接続順

    自動車のバッテリーがあがったら、 ブースターケーブルを使って故障車と救援車のバッテリーを繋ぐ、 ジャンプスタートという方法がありますよね。 これの接続順は、 1故障車プラス端子 2救援車プラス端子 3救援車マイナス端子 4故障車ボディーアース の順になっているのですが、 なぜプラスから先に行うのかがわかりません。 1救援車マイナス端子 2故障車ボディーアース 3故障車プラス端子 4救援車プラス端子 もしくは 1故障車ボディーアース 2救援車マイナス端子 3故障車プラス端子 4救援車プラス端子 じゃ駄目なのでしょうか? その理由を詳しく教えていただける方よろしくお願いいたします。

  • ギター、マイクなどのケーブルについて

    単芯のケーブル、2芯のケーブル、3芯のケーブルの端子はそれぞれ何の端子なんでしょうか? 2芯ケーブルの場合プラスの端子とマイナスの端子ということですよね? 単芯の場合はプラスの端子だけということでしょうか? 3芯の場合、プラスの端子とマイナスの端子ともう1つは何の端子でしょうか? ケーブルにあるアースの被膜とは違うのでしょうか?

  • 楽器用ケーブルについて

    楽器用ケーブルで1芯、2芯、3芯とありますが、 例えば1芯の場合、プラスの端子とアースの被膜があるということでしょうか? そして2芯の場合はプラスの端子とマイナス端子とアースの端子ということですか? だとしたら3芯の場合はそれぞれ何の端子なのでしょうか?

  • バッ直電源について

    オーディオとその他の機器(ポータブルナビ・カーレーダー等)のためにバッテリーから直接電源を取るのと、バッテリーへアースを直接引こうと考えております。 いろいろ調べて8ゲージぐらいのケーブルを+,-それぞれ1本ずつバッテリーから車内に引く事にしました。 車内に引き込んだケーブルを複数に分岐させたいのですが、いろいろ調べても4Gx1->8Gx4といった様に4ゲージから8ゲージに分配するようなディストリビューションブロック?はあるようなのですが、8Gx1->8Gx4といったものは見当たりません。 こう言った場合4ゲージで引くか4G->8Gのブロックの8Gの部分だけ利用するしか無いのでしょうか。 エンジンルームからのグロメットが結構狭そうで4ゲージx2はちょっと無理そうなのと、4G->8Gのブロックの8Gの部分だけ利用するのは不格好な気がするのです。 それ以外に良い方法はないでしょうか?

  • 自動車バッテリーブースタケーブルの繋ぐ順序

    こんばんは タイトルの件で疑問があり質問します。 自動車のバッテリーが上がって他の車から電気をもらうときの話です。 このとき、ショートを防ぐため、 1、被救援車のプラス端子にプラスケーブルを繋ぐ 2、救援車のプラス端子にプラスケーブルを繋ぐ 3、救援車のマイナス端子にマイナスケーブルを繋ぐ 4、被救援車のエンジンブロックにマイナスケーブルを繋ぐ という手順を踏みます。 マイナス端子が先に繋がった状態で、プラス端子を被救援車のボデー等に触れてしまうと、 2つの車の間に回路が成立してショートしてしまうのでそれを防ぐというのがこの手順の理由 だと先ほどこちらで教わったのですがまた疑問が2つできてしまいました。 1つ目の疑問はこういうことです。 上で記述したショートを起こす回路は当然、 抵抗がすごく低いからショートするわけですが、 その上で記述した4ステップの手順でもってきちんと回路を作った場合、 何らかのものが電気回路の抵抗となるのでショートを起こさないわけですよね? とすると、そのショートを起こさない原因になる、何らかのもの(抵抗)というのは何なのでしょうか? これが1つ目。 次に2つ目。これは些細なことなのですが、 要するに、先にマイナス端子同士が先に接続されるのを防げれば良いのだから、 1、被救援車のプラス端子にプラスケーブルを繋ぐ 2、救援車のプラス端子にプラスケーブルを繋ぐ 3、救援車のマイナス端子にマイナスケーブルを繋ぐ 4、被救援車のエンジンブロックにマイナスケーブルを繋ぐ という手順は、 2、救援車のプラス端子にプラスケーブルを繋ぐ 1、被救援車のプラス端子にプラスケーブルを繋ぐ 4、被救援車のエンジンブロックにマイナスケーブルを繋ぐ 3、救援車のマイナス端子にマイナスケーブルを繋ぐ という手順でも良いのではという事です。 でもたぶん、これじゃダメなのでしょうから、 そうであればその理由を教えていただきたい。 初歩的質問ですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【電気】電圧チェッカーのー端子黒ケーブルをアース側

    【電気】電圧チェッカーのー端子黒ケーブルをアース側、+端子の赤ケーブルをDC直流電源端子に当ててプラスに触れた場合、電源端子はプラス端子である?