• 締切済み

コンクリート打ちっぱなしの家は寒いと思うのですが。

よく自宅訪問やデザイナーズマンションの番組の中で コンクリート打ちっぱなしの家や部屋がモダンでクールでカッコイイ!!というような 風潮で紹介されているのですが・・冷暖房の効き具合はどんなものなのでしょうか? 特に冬はなかなか温まりにくく、無機質な打ちっぱなしの家は見ているだけで 寒々と感じてしまいますし、なかなか空間が温まらないで暖房効率が 著しく悪い気がするのですが実際はいかがでしょうか? 解説宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.8

いまどき、コンクリート躯体だけの住宅ってあるんだろうか? ふつうは、GL工法の内断熱、ふんぱつして外断熱でしょう。 内断熱にすれば、室内側が断熱材で覆われるので、コンクリート の熱伝導率の高さとは無縁になります。 ただ、床スラブが外壁に接する所に熱橋が生じるので、外断熱で 外側をくるむのがベストです。 それによってコンクリート躯体が外気温と遮断され、室温に連動 するので、室内をコンクリート打ちっ放しにする事ができます。 確かに、長期間家をあけると、ふたたび温めるのに時間がかかり ますが、その分、コンクリートの熱容量の大きさによって暖房を 切ってもずっと暖かさが続くので、差し引き同じです。

noname#213356
noname#213356
回答No.7

私の実家、コンクリ打ちっ放しの家です。 もう20年以上前に建てた家ですが、 ハッキリ言ってすっごーーーく寒かった! 自分の実家ながら、本当に大嫌いな家でした。 暖房をガンガンに入れないと暖かくならない家… まぁ、かなり広い家でリビングも30畳くらいあり 吹き抜けだったので、尚更だとは思うのですが。 なので私は打ちっ放しの家を見ると 貴方と同じように「寒そう…」とずっと思ってたし嫌いでした。 しかし最近になって、打ちっ放しの家に行く機会があったんです。 寒い冬の時期だったのですが、家に入ったら暖かい… どうして?と不思議でビックリしたんです。 詳しいことは分かりませんが、断熱材をキチンと使い、 窓などもキチンとした物を使えば、十分に暖かくなるようです。 私の打ちっ放しに対するマイナスイメージが、 正直かなり変わり今では少し好きになっています。 なので一概に打ちっ放しは寒いと言えないかなぁ…って私は思います。 今の家って進化してるんですね。

  • sky-dog
  • ベストアンサー率41% (156/372)
回答No.6

北海道のような寒冷地でもコンクリート打ちっ放しの建物が多くあります 従来のコンクリート構造では内部に断熱を施し、そして内装をしていましたが 現在は外断熱工法が主流で、コンクリート外壁面に断熱を施します 壁の外側に断熱材(スタイロフォーム)をつけて内側コンクリートを打設し その後に外壁側にコンクリートを打設、サンドイッチ状に断熱材を入れる工法もあります この場合、外壁面と内壁面の両側をコンクリート打ちっ放しにすることができます コンクリートでなくブロック造でこの工法をした、3階建ての建物で電気工事をしたことがありますが 内壁側のブックを積んだ後に外壁側にウレタンを吹き付け、その後外壁のブロックを化粧目地で積みます 内壁面もブロック化粧目地で、スイッチ・コンセントは埋め込みなので電気工事にとても苦労をしました 暖房は1階の温水床暖房だけで、2階・3階は暖房が無くても冬は寒くないと言っていました また、夏は木造住宅に比べ比較的涼しいようです

  • bucyo
  • ベストアンサー率55% (128/229)
回答No.5

建築関係建築関係の仕事をしているものです。 また、直近でRC打ちっ放しのマンションに居住経験が10年ほどあります。 マンションの内装仕上げなどによって寒さ感覚は異なりますが、外観だけでなく 内装も打ちっ放しであれば、これはもう寒いことマチガイナシです。 地下駐車場の状態と思えば良いでしょう。 夏:日当たりの悪い部屋は著しく涼しい。エアコンは比較的、効きが良いと感じるでしょう。 日当たりの良い部屋は一般的なマンションなどと同等です。 冬:激寒です。誰も住んでいなければ(一人暮らし)、帰宅後のエアコンの効きは非常に悪く暖房費用は高額になると考えて下さい。 私はファンヒーターなどが禁止の物件だったので、エアコンをフル活用して冬場の電気代が4~5万程度必要でした。 かっこ良さと引換になっている部分が少なからずあると思った方が良いでしょう。 私の住んでいたマンションもひと冬を経験すると次の冬までに転居する人が多かったのは事実です。 1~2年程度、経験のつもりで入居するのは良いと思いますが、長年住むのには、あまりオススメしません。 参考になれば

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

コンクリートはかなり厚い壁等でも、夏は暑く冬は寒いです。 打ちっぱなしでも外観だけ、あるいは室内も間仕切りなどの一部を打ちっぱなしにして、内部に断熱材などを入れて仕上げをしていれば、冷暖房も効きますし、断熱効果はあります。 そこまで考えられた物なら大丈夫ですが、内外とも打放しの場合は、温度差による結露がひどく押し入れなどはカビだらけになったりもします。 見た目は好みですが、昔の板目を生かした物(とても高価ですが)なら意外と冷たい感じは有りません。 見た目だけでなく、設計図などを見せて貰えば断熱材が入った建物かどうかは確認出来ます。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.3

昼間のうちに太陽に当てていれば多少は違うと思いますよ。 そしてもし購入するのなら床下暖房をお勧めします。最近では、エコキュートで床下暖房が出来ます。

noname#213477
noname#213477
回答No.2

コンクリートは木造に比べて熱電導率が高いですね。 温度を伝えやすいので、木造よりも冷えやすく暖まりやすいです。 なので木に比べると、コンクリートそのものは冬は冷えやすく、夏は暑い、ということが言えると思います。 ですが、マンションなどの大きな建物は分かりませんが、 戸建てであれば、換気計画などで空気の流れを利用して快適な温度をコントロールすることも可能だと思います。 また、建材としてはコンクリートは熱電導率が高いですが、 コンクリートだけでできているわけではなく、必ず構造に断熱材を入れますので、外気温がそのまま影響するわけでもないと思われます。 木造住宅でも、基礎にはコンクリートを使いますし、最近は基礎にスタイロフォームを使って断熱します。 そこの床下が冬に寒いかというとそうではなく、室内が暖まれば快適な温度を保ちます。 ただ、最近コンクリート打ちっぱなしってあんまり見かけない気もします。 一昔前のデザイナーズマンションに多かったような気がしますが、私の地域で見かけないだけかも知れませんね。

回答No.1

>著しく悪い気がするのですが実際はいかがでしょうか? 冬は著しく寒く、夏は著しく暑いです。 したがって断熱処理した物件よりも強力なエアコンを付けて常時運転するなど、室内温度を維持する必要があります。 冷暖房とうの空調電気代が年間30万円掛るとしても、10年で300万円にすぎないじゃないか、と著名な建築家は考えているようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう