- 締切済み
入籍だけしといて一緒に住むのは1年後、可能ですか?
遠距離です。歯列矯正がある程度落ち着くまでは動けません。 籍だけも先にいれておきたいです。このように結婚してから 別に住むということは違反になりますか?また、できたとして 戸籍や保険証などの変更は彼の住んでいる県で行いますよね? 私は長崎で、彼は大阪です。住所は長崎のまま大阪で 変更手続きをすることになるのでしょうか。そもそも このようなことは可能なのでしょうか。 お詳しい方、回答おねがします。 2年待て、や、どうして待てないの?などは無しでお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
別居婚してる夫婦はいるので大丈夫ですよ。
- f272
- ベストアンサー率46% (8529/18258)
> このように結婚してから別に住むということは違反になりますか? 婚姻届を出すと夫婦の苗字を同じにしなくてはいけません。結婚したら住所は一応同じにしなければならないと決められていますが、「歯列矯正がある程度落ち着くまでは動けません」といった理由があれば別居は許されます。 > また、できたとして戸籍や保険証などの変更は彼の住んでいる県で行いますよね? 戸籍の変更というのは何を意味しているのだろう。婚姻届を出すときに本籍地はどこか一箇所(大阪でも長崎でもそれ以外の場所でもOK)に決めることになりますが、届を提出するのはどこの役所でもかまいませんよ。 保険証の変更とは何でしょう?苗字が変わるのならその変更が必要ですが、それは加入している健康保険に対して行います。加入している健康保険自体を変更するつもりでしょうか?それならば新しい健康保険に対して手続きをしてください。 国民健康保険であれば市町村ごとに加入する保険者が違いますが、会社勤めの場合であれば住所は関係なく同じ健康保険組合に加入できますよ。
仮面夫婦はいくらでもいるんじゃね。(´・ω・`)
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
入籍後同居出来ない事情があってそれをご主人が了解されているのなら何ら問題ありません。民法752条の同居義務は、正当な別居の理由がないのに別居してはいけない。と、いっているのです。 入籍されればあなたは多分ですが名字が変わるでしょうね。そして、住所地も大阪に変わるだろうと思います。あなたの住所は入籍後ご主人と一緒にすれば良いのです。そして、現住所は大阪のままの健康保険証を使って長崎で歯の治療を受ければ良いだけの話です。
- miffymerany
- ベストアンサー率29% (33/112)
あなたは、入籍だけ先にして同居は後でも出来るのかを知りたいのですね。 入籍はあくまでも戸籍を入れる事です。 また、入籍後一緒に住まないといけないという法律はありません。 事情により別居婚している人も多数知っています。 住む場所が異なるのは住民票の届け出で住むはずです。 まずは役所の戸籍課に問い合わせてみましょう。
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
まぁ一応、民法に同居義務が規定されてはいます。 第752条 夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。 民法第752条 - Wikibooks http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95%E7%AC%AC752%E6%9D%A1 ので、結婚したのに同居しないというのは民法の752条に違反しているといえます。 「法律違反かどうか」という質問の回答としては、「日本では法律違反です」が正しい回答になります。 ですが、この条文が使われるのは長期の別居を理由に離婚するなどの場合であって、事情があってお互いの合意の下に別居しているのなら問題になることはまずありえないでしょう。 あと何を心配されているのかよく分かりませんが、県が違っても保険証は使えますよ。で、別居中の場合は「遠隔地被保険者証」というものを発行してもらうことも可能です。 あと、歯列矯正だけなら、引っ越してしまって定期健診のときだけ帰ればいいように思えますが。一緒に住めば長崎の住居の家賃は要らないんだから、毎月長崎に行くくらいのお金は出てくるでしょうし。そうでなくとも医療行為ですから、大阪の歯科医院に転院も可能ですし。 とになく何とでもなるので、心配せずに普通に手続きすればいいだけです。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2144/5067)
現住所と戸籍の住所が違うなどは自由です。 実家に籍をおいたまま一人暮らしなどよくあること。 里帰り出産などの際にも届出なんてしませんしね。 本籍などは住んだこともない場所でも構わないくらいです。 保険証も旅行先で医者に診てもらうこともあるのですから問題ありません。 手続きも謄本などを取り寄せることで可能だと思いますが 全く大阪へ行かないわけでもないですよね。 現住所は今のままで戸籍は一緒にすればいいと思います。 免許証なども同じだと思います。 ただ、公的な書類は大阪の住所に届くでしょうから 必要なら郵便局へ1年間の転送届なり彼から送ってもらうなどの手間は必要だと思います。
- miasansan
- ベストアンサー率29% (29/99)
結婚後別に住むのは法律違反か、と言うご質問ですが、これは法律違反ではありません。それが法律違反なら、単身赴任や出稼ぎは認められなくなってしまいます。 手続きについては、現在お住まいの地域の市役所に問い合わせてみてはいかがでしょうか。