- 締切済み
運動部なのにすぐにしんどくなる
今年から高校2年になる女子です 私は高校に入ってから陸上を始めました。中学は吹奏楽部だったのですが、それまでは器械体操やバドミントンをしていたりと、運動が好きだったので中学の間もよく自発的に走ったりしていました。 なので、体力は普通にある方だと思うし、運動不足なわけでもありません。 しかし、学校などの階段を2階分程あがったり、少しの坂を歩いて登ったりするだけで結構な息切れをします。 これは、何が原因なのでしょうか? 心臓病の子と坂を喋って登っていた時に、「はぁ、はぁ。あーーしんど。」みたいな感じに言うと、「え、俺はそらしんどいけど、お前それでしんどいって大丈夫か?」と、真面目に心配されたのもあって、少し怖いです。 ※関係あるか分かりませんが、私は陸上を始めてから、発作性運動誘発舞踏アテトーシス(発作的に筋肉が硬直する感じ)という病気だと診断されました。でも症状は軽い方なので、1日1回の薬で抑えられて、部活も普通にしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
これは多分、10回は投稿しないと答えは見つからないでしょうね。何度でも質問してみて下さい。 恐らくなんらかの障害なのだと思います。 自分も2階まででも話しながら行くと息切れし、膝ががくがくして立ち止まらないと歩けないほどになります。 自分が特別な体質であることは成長して気づきました。子供の頃からなので、運動不足とかそんな問題ではありません。 健康診断の心電図でもひっかかったこともありません。 大人になると筋肉の異常な衰えを感じ、日常生活に影響もあります。 普通の人ならいくら運動がなくてもそんなことはありません。 肺活量を測ったことがなかったので自分でなんとかやり、不正確ながら見てみましたが思いの外極端に悪い感じじゃありませんでした。 個人的に、わたしの死因は家系から心臓だと思っています。心臓は筋肉の固まりなのですね。 質問者さんもそうかもしれないので、お互い寿命が近そうな年代になったら終活しておいた方がいいでしょう…(笑)
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
大腿筋がまるで中高年の人達のように退化しているようですね! 一日20~30分のウォーキングを続け少しずつ筋力をつけて下さい。 できればアップダウンのあるコースがいいですね。
お礼
ありがとうございます。 毎日ちょっとずつやってみようかと思います!
- naruto1974
- ベストアンサー率13% (22/163)
はじめまして。 私はchipettaさんと同じ今年高校2年になる息子の母親です。 解決にはならないですが参考程度に回答させて頂きますね。 息子は小学からテニスをしています。 中学3年間もテニス部でした。 高校に入ってからも続けています。 中学の時は顧問の顔が広かったので遠征やら何やらで 普通の部活よりかなり忙しい生活を送っていました。 体力もありタフな方です。 ですが高校に入ってからこの1年は疲れきって寝てばかりの毎日でした。 高校は中学の部活と違って筋トレとランがかなり多いです。 山で坂道を10キロ以上ランの後、筋トレ、そのあと練習で 自宅に帰ってくるのが9時。遅ければ10時の毎日です。 土日も昼1時まで遅ければ5時まで練習で休みはほとんどありません。 その後、課題。 タフな息子でもずっと寝てばかりでした。 この頃は体が慣れてきましたが… chipettaさんは中学は吹奏楽部ということで趣味で少し走っていたとはいえ 3年間はほぼ何もしてなかったに等しいのではないでしょうか? (あくまで推測なので違ってたらごめんなさいね) 部活は女子でも5~10キロを普通に毎日走りますよね? やはり毎日走っていた人とたまに走る人とでは体力的にも差が出てきます。 私には娘もいるのですがあなたと同じように小学は活発に過ごしてましたが 中学からは文化部で高校に入ってからあなたと同じようなことを言ってます。 女子は中~高の体の変化が凄まじいです。 生理が始まり、体は丸みを帯び周期的にむくんでだるくなってくる… 明らかに変わります。 chipettaさんのバトミントン部が今現在どのような筋トレやランメニューを こなされているのかはわかりませんが 小学生の時と同じ感覚ではいかない気がします。 部活で疲れがたまってるのかもしれませんし、階段上りや坂道と言う面では 太腿の筋肉が鍛えられてないだけかもしれないですし。 ですが、中学の頃はそのような症状がなく高校から、と言うのであれば 病気の事も含めて、かかりつけの先生に相談した方がいいかもしれませんね。 参考までに。
お礼
ありがとうございます。 もっとしっかり体力をつけていこうと思います!
- rosso2ch
- ベストアンサー率30% (243/785)
持久走などで、しんどくなるピークがありますよね。それが体力(持久力)がある人ほど早く来るそうです。 ですので前向きに捉えていいと思いますよ。但し胸(心臓?)の痛みは気をつけて無理しないで下さいね。
お礼
ありがとうございます。 また色々と調べてみます!
お礼
ありがとうございます。 いろんな人に聞いてみようかと思います!!