• 締切済み

教育

母親 男の子やから自分で勝手にやっていくもんだ 大した家じゃないから長男だからって教育しない 父親 自分の人生やで好きにしたら 無関心 この教育は世間一般ではどうなんでしょうか?

みんなの回答

noname#234143
noname#234143
回答No.5

教育しない、無関心というのはあまりよくないですね。

noname#217538
noname#217538
回答No.4

私の考えでは、教育と言うよりも彼らの人生観の押し付けに思えます。生活を子供第一に考えた発言には感じられないです。本音はめんどくさいかお金がもったいないのでは。男、自立等の表現を使うともっともらしく聞こえますが、最終的には子供として男も女もありません。人として自分に何をしてくれたかその行動で評価なさってはと思います。お金を(多少なりとも)かけてくれたかも評価の対象です。お金がないなら手間隙愛情をかけてくれたかで評価します。 >勝手にやっていくもんだ  勝手にやれません。 >たいした家じゃない    彼らの現在の結果です。でもあなたの代はあなたの代です。 しかしいつまでも拘っていては遅れをとります。親が駄目ならご自分で勝ち取るしかないですよ。

noname#207785
noname#207785
回答No.3

親の評論してるヒマあるなら、自分の行動をもって、人生を変えることです。 いい親だろうが悪い親だろうが、あなたの親はすでに決定しています。

回答No.2

あなたは、両親が教育に関して無関心な傾向があることに疑問を感じているんですね。 その前提でお答えします。 一般的に親は子供に対していろんな事を期待している事が多いと思いますが、実際は子供が何を選択するか?その力を持っているのかが重要だと思います。 きっとご両親はたくましく育って欲しいと思っているのかもしれませんね。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.1

まあ、普通に考えられる範疇ではあるとおもいますけど。 とりたてて変な価値観とはおもいません。

関連するQ&A

  • 小学生の男の子の性教育についての質問です。

    男の子の性教育は、基本的には、父親がやるべきだと思いますが、母親といる時間が長い為、母親としても性教育をしなければならないと思いますが、皆さんは、どのようにされておりますか。

  • 子供の教育について、切実な相談です。

    子供の教育について、切実な相談です。 家には二人の子供が居ます。 長男 4才 次男 1才 私は父親です。 今回は長男についての相談になります。 困っている事は以下です。 1.長男の次男へのイジメ?が多い。 例)オモチャの一人占めや、次男が遊んでいるオモチャの取り上げ、危ないと分かっていて自分の嫌な事があると押したり、叩いたりする。 2.母親への態度が舐め切っている 例)母親が叱ると一度では言う事を聞かない、叱るとあっちへ行け!ママなんか知らない!バカと言う言葉が出てくる。 3.何回言っても言う事を聞かない 例)同じ事を何度叱っても止めない、本人は悪いと分かっている、毎回今度は言う事を聞くと言う。 大まかに上記の内容です。 母親は、口だけで叱り、私は母親で言う事を聞かなければ私が叱り時には手を出す事もあります。 ただ一つ言えるのが、気分で子供を怒ってはいません。 悪い事に対して、理由を付けて叱ります。 この状況が次男が生まれてからは、おさまりません。 次男を構う事が多く、寂しい想いをしているかもしれない事は想像が付くため、なるべく話を沢山したり、抱っこをしてあげたり色々試していますが、なかなか難しいです。 そういう年頃ね時期に入ったと言われればそれまでですが、何とか長男にとって良い方向で解決できないものかと日々悩んでいます。 様々な方の意見わ多く頂き、自分なりに解釈、応用してまた試してみたいと考えていますので、些細な事でも何か共有頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 教育問題

    以前にも投稿したものです。うちは父親がいつも威張り散らしています。電話が鳴るととたんに威勢が良くなって一体何様かと思うことが多いです。家族でお店に入るとまるで自分たちが常連。 口で指図します。当然そんな親を見て子供が黙っているわけは無いでしょう。 子供だって物心つけば感情というものが芽生えますし、頭にきたら表現しようとします。 それすらも分からないらしいので、多分知恵遅れなんだと思います。残念ながら父はそこまで 自分のことを把握していません。 一体質問の意味は何かといいますと、一般の家庭でも教育は母親に任せて父親はあまり口を挟まないのが常識なのでしょうか?それならば多少は理解できます。参考資料が無いし比較できないので理解できないわけです。 また、会社に長く勤めていた場合、どうしても家庭内でも会社調になりますか?例えば妙によそよそしいとか、敬語を使ってくるとか親に対しては敬意を示せといった態度を取ってくるのか・・・・ 家族なのだし、それは子供がかわいそうではありませんか。 そんなうちと早いうちに判断できていたならばもっと早めに計画を立てて自立していました。 もう30代半ばで恥ずかしいです。18歳で精神病になってしまったので、その時点で手遅れだったのかもしれません。20代はどうしようもない人生でした。それでも、自分の好きな事をやっていたので それほど間違っていたとは思いません。 残りの30代の人生をより豊かにするためにも、年長者のアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 教育に対する関心の種類

    今の世の中、教育について関心を持っている人が多いと思うんですが、よくよく考えると、教育についての関心って、いくつか種類があると思うのです。 例えば、自分のこどもの教育についての関心と、社会における教育のあり方についての関心って、別物なのかな、と最近思っています。ただ、自分の頭で考えているだけだと、どうもぼんやりとして考えがまとまりません。 そこで、今書いたような、教育に対する関心の種類について、分かりやすく説明したホームページや本があれば、教えて頂けないでしょうか。

  • 5年生の性教育

    小学5年生の男の子の親です。 最近異性に興味を持ち出したのですが 母親や妹の下着をこっそり自分の布団の中に いれていました。 どういうふうに話してあげればいいのでしょうか? できれば父親としての接し方、母親としての接し方の 両方を教えてください。

  • 住宅からの長男の排除について?

    住宅からの長男の排除について? 実家で、父親、母親、長男(僕)で暮らしていますが、僕と父親との衝突が激しく、父親が僕を、家から追い出すと、言ってきました。僕と母親は、父親が、ここ五年間仕事をしないので、二人だけで農業を、してきました。 言葉での罵りあいはありましたが、暴力をふるったことはありません。この場合法律的にはどう判断されるのでしょうか? 父親は66才、自分は39才です。ちなみに母親には、離婚して家を、出て行けとも言われています。世帯主は父親です。 宜しくおねがいします。

  • 男の子に母親の漢字を使うのは一般的におかしいでしょうか。

    男の子に母親の漢字を使うのは一般的におかしいでしょうか。 先週産まれた長男の名づけについて質問です。 なかなかいい名前が思いつかなかったのですが妻と甥っ子の名前を一字づつ組み合わせると、 偶然妻の趣味にちなんだ読みになり響きも良かったので決めかけています。 ただし、義両親から男の子なんだから父親(私)の漢字を使った方がいいと言われました。 私自身は自分の名前の漢字を使いたいとも思ってませんし、義両親も強い否定ではないので このまま決めても問題ないですが、男の子に母親の漢字を使うのはおかしいでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。 (同じ読みの違う漢字も候補にしてますが、妻は自分の漢字を使いたいようです)

  • 父親とは?父親らしいこととは?

    世間一般でいう父親とは どういうものなのかなぁ…と思いました 結婚をして子供ができたとしても おそらく自分は父親になれないと思います 母親=炊事・家事・洗濯・子育て・仕事などをするなど イメージができるんですが 父親=? イメージが出来ないので 世間でいう父親と父親らしいことって何ですか? 仕事をする以外でお願いします

  • 親の教育方針への疑問

    何だかカテ違いな気もしたのですが、どこのカテが最適なのかわからなかったので、こちらで質問させてもらいました。 カテ違いでしたら、ご指摘ください。 現在18歳の男です。 家族に知的障害を持つ双子の妹がいます。その妹の教育・しつけのことについて、というよりも、母親のしつけ方に疑問を感じたので、そのことについて質問します。 現在母親は妹と一緒に寝ています。妹は痙攣を起こす可能性があるので仕方のないことなのですが、私にはそれが妹に悪い影響を与えているのでは?と思い始めました。 私も自分の部屋がなかったこともあり、母親と小学4年生まで同じ部屋で寝ていたのですが、母親は父親の愚痴ばかり話し、私をはけ口にしていたので、私には父親の悪い面しか映っていませんでした。 しかし、私は一時期親元を離れたことがあり、それ以降改めて思い返すと、母親が悪影響を及ぼしていたんだなと思いました。 母親が言っていたほど父親は悪い人ではなかったですし・・・。 また私自身、AC(アダルトチルドレン)なのではないかと最近思い始めています。 今日妹が父親のことを一方的に悪く言うような発言をしたので、妹も母親の愚痴を聞いてしまっているのではないかと。そうならば、私以上に悪影響を受けるのではないか・・・?知的障害があるので、尚更教育上良くないのではないかと思って、母親に言いましたが、取り合ってくれません。 長くなってしまうので、細かいことは書けないのですが、母親は都合の悪いことは一切しようとしないし、他人の話を聞こうとしません。 また、妹の面倒をすべて自分で引き受けようとし、妹のことを束縛しています。(はたから見ていると、まるで妹が奴隷のようです・・・;) 何だか質問が分かり辛くなってしまいましたが・・・。 (1)妹を片親と寝かせる、ましてや愚痴をこぼす母親と、行動を共にするように束縛されている状態はよくないでしょうか? (2)まだ18の若僧が、妹の教育やらしつけやらに口出しするのは早いのでしょうか?親のしつけ方に相当疑問を感じているのですが。 (3)母親を更正させる(?)にはどのようにすればいいのでしょうか?まだ18の息子の話というのは取り合ってくれないものなのでしょうか? 家事もまともにしない母親なので、父親とともに困っています。 (だからと言って、この家族関係を積極的に良い方向に持っていこうとしない父親にも困っていますが・・・) 全然文章がまとまりませんが、補足要求等にも真面目に応えますので、どうかアドバイス等よろしくお願いします。

  • 情報教育について

    何にも知識がなくてどう質問していいのかすらわかりませんが、 情報教育について教えてください。 1、開始年月 2、情報教育の内容(出来れば具体的に) 3、世間の一般的な評価(良い、悪いetc) 4、あなたの意見(出来れば具体的に) お願いします。