• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語に堪能な方、よろしくお願いします。)

英語に堪能な方へ、質問があります

このQ&Aのポイント
  • 質問内容は、以前学んだ表現との矛盾に関するものです。
  • 抜粋の文章は、「~の必要はないよ」という意味に訳されていますが、他のテキストで習った内容とは異なります。
  • 「There was no use to ask that question so many times」という表現は、教材の間違いではなさそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shingo5k
  • ベストアンサー率33% (123/366)
回答No.4

There is no use to do ~ は 多くの用例が存在し、英語圏で使われている表現です。 しかしながら、この表現が正しいか否かに疑問を持つ人が存在し、 正しくないという人がいる事も事実です。 http://www.usingenglish.com/forum/threads/81619-use-my-pleasure-much

hasamide
質問者

お礼

shingo5k様 ご回答いただきありがとうございます。 >この表現が正しいか否かに疑問を持つ人が存在 なるほど。今使うにはちょっと、時期早々かもしれませんね。 今回は、皆様の意見を参考にテキストの例題をIt is no use ~ing と書き換えてこちらを今後使うことで、一旦解決とさせていただきました。 また、参考サイトも大変ためになりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 #1です。補足です。 >>>1と2のどちらでも用は足ります。 It is no use 動名詞とThere is no use to不定詞は、ほぼ同じことを言っていると解釈して良いのでしょうか?  はい、そうです。 >>また、It is no useの後は動名詞とテキストにあったのですが、There is no use の後は動名詞でも不定詞でもどちらでもいいのでしょうか?  そう言えば動名詞の方が多いような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223095
noname#223095
回答No.2

英語を勉強中の身で,およそ堪能には程遠い者ですが,英辞郎と私の電子辞書(20個ほどの英和,英英辞典を搭載)で調べてみましたが,      There is no use to do・・・ という表現は見当たりませんね・・・.      It is no use to do・・・ や      There is no need to do ならありますが・・・. SPS700さんによると,実際には使われるようですので,元々,正式な英語ではなかったものが使われるようになったのでは・・・と想像しました.日本語にもそういう例はちょこちょこありますから・・・. 頼りない回答で申し訳ございません.

hasamide
質問者

お礼

ms-forest 様 ご回答いただきありがとうございます。 >英辞郎と私の電子辞書(20個ほどの英和,英英辞典を搭載)で調べてみました 20台もの電子辞書で調べていただきありがとうございます。 今回は、皆様の意見を参考にテキストの例題をIt is no use ~ing と書き換えて一旦解決とさせていただきました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

その質問をそんなに何度も尋ねる必要はありませんでした。 と言いたければ 1。There was no use to ask that question so many times. 2。It is was no use asking that question so many times.  のどちらでも用は足ります。  僕だったら 3。There was no need to ask that question so many times. 4。It was not necessary to ask that question so many times. 5. It was unnecessary to ask that question so many times. などとも使います。

hasamide
質問者

補足

SPS700 様 いつもご回答いただきありがとうございます。 どちらも使えると言っていただけたので、すこし安堵しています。 >1と2のどちらでも用は足ります。 It is no use 動名詞とThere is no use to不定詞は、ほぼ同じことを言っていると解釈して良いのでしょうか? また、It is no useの後は動名詞とテキストにあったのですが、There is no use の後は動名詞でも不定詞でもどちらでもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語に堪能な方、よろしくおねがいします。

    教材からの抜粋になります。 祖父母に返すお金を何処に置いたのかなぁ? Where did I put the money to return both my uncle and to my aunt. returnの後にtoが抜けているのではないかと思うのですがどうでしょうか? また、その場合、return to both my uncle and to my aunt.後ろのtoは省略してしまっても構いませんでしょうか? 英語に堪能な方、よろしくお願い致します。

  • 英語に堪能な方、よろしくお願いします。

    ある教材からの抜粋になります。 ・彼は道路地図を使わずに森深くにある私の家を見つけました。 He found my house deep in the forest without using a road map. 私は以下のように書きました。 He found my house deep in the forest not to use a road map. これでは「道路地図を使わずに」とは表現できないと教えていただき大変納得したのですが、他の方の意見や考え方もお伺いしたと思っております。 先の日本語に対し私の英文(不定詞部分)が不適切である説明をお願いいたします。 (またこれでも合っているというご説明がもしありましたら、合わせてお聞かせいただきたいです。) 英語に堪能な方、よろしくお願いいたします。

  • 英語に堪能な方、よろしくお願いします。

    教材からの抜粋になります。 1.最近発見されたその古文書は彼らの国の歴史に新事実を提供しました。 The recently found archive has given a new light to the history of their country. 上記ですが、The archive found recently~では誤りなのでしょうか? 2.この川沿いの谷が狭くなればなるほど the narrower the valley is along this river テキストには上記のように記載があるのですが the narrower the valley along this river is の誤植ではないかと感じました。 ※因みに、 この川沿いの谷はここでより狭くなっています。 The valley along this river is narrower here. テキストにはこちらの文章もありました。 英語に堪能な方、よろしくお願いします。

  • 英語に堪能な方, よろしくお願いいたします。

    英語に堪能な方、よろしくお願いいたします。 1. 海外の動画からの抜粋になります。 Do you have proof it was Miwa who wrote that!? 前後の話の内容も含め、 Do you have proof (証拠をお持ちですか?) it was Miwa who wrote that!? (それを描いたのがMiwaだった) who は主格の関係代名詞で(Miwaがそれを描いた) と、考えました。 itの前で、S+V、S+Vとそれぞれ完全な文になっているのですが、これは接続詞のthatが省略されているのでしょうか? it以下が、「それが(それを描いたのが)Miwaだった、という証拠」のようにproofにかかっているようにも考えました。もしその場合、関係副詞の省略かなとも考えたのですが、これ以上の答えを出すことができませんでした。 2. このthatを調べている際に以下の文章を見つけました。   That he was against us disappointed us. (彼が反対していることに、私達は失望した) he was against usがThatにかかっているのだと思うのですが、これも関係副詞の何かが省略されているのでしょうか? 英語に堪能な方、上記文章の文法的解説をいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 英語堪能な方、英文を日本語に翻訳お願いします

    英語堪能な方、英文を日本語に翻訳お願いします 英語堪能な方にお願いします。m(_ _)m 大変長文で申し訳ありませんが、 以下の英語を日本語に翻訳を、どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m ↓ I HAD A WONDERFUL TIME WHILE I WAS THERE FOR EIGHT YEARS.,THE KINDNESS AND WILLING TO HELP WAS OUTSTANDING UNTIL THIS DAY I STILL HAVE GREAT MEMORIES,AND DON'T WORRY ABOUT THE QUESTION THAT YOU ASK IT IS PART OF THE BOOK AND I AM QUITE SURE SOME READER ARE GOING TO WANT TO KNOW. 1) I FIRST MET ONE OF MY JAPANESE IN LOVE FOR THE VERY FIRST I WAS OUT WITH A FRIEND OF MIND AND HE INTRODUCED ME TO HER I HAD NO IDEAL WHAT TO SAY BECAUSE IT WAS MY FRIST EXPERIENCE WITH ANY CONTACT WITH A JAPANESE LADY BUT SHE SPOKE SOME ENGLISH AND I KNEW NO JAPANESE

  • 英語に堪能な方、よろしくお願いします。

    問題集からになります。 They will be in training from Monday to Thursday, and then on Friday they will start answering calls in the call center. The computers must be ready for use by Friday, so it would be a great help if you could have all of them set up by Thursday morning. Thank you for your assistance. Please let me know if you need any additional resources to complete this ____. 抜粋になりますが、内容としましては「金曜にパソコンを使える状態にしたいので、木曜の朝までにセットアップをしてもらえると助かります。ご協力をお願いします。この件について何か必要なことがあればご連絡ください」と、いうように和訳があります。 選択肢の中にofferがありますが、間違いのようです。 this以下は、セットアップの件(仕事)を表すのだと思うのですが、これを仕事のお願い、または申し出としてofferでは文法上間違いなのでしょうか? 英語に堪能な方、ご教授をお願いいたします。

  • 英語に堪能な方, よろしくお願いいたします

    メールからの抜粋になります。 The man considered the best player in his team by many fans is going to leave the team, which shocked these fans the shop owner said have been supporting the team. which以下の文構造について、ご教授願います。 私が考えましたのは以下です。 whichは関係詞でその前の文章を受けて主語になっています。shockedがV、these fansがO。 しかし、この後にthe shop ownerとまた名詞がきています。 shockを調べたところSVOOという形は辞書にありませんでしたが、that節をとる場合があるとありました。そうなりますと、shocked以下がOで文になっているのかと考えました。 that節内は、these fansがS、the shop owner saidは関係詞が省略されていて、saidの目的語がthese fans、have been supportingがVで、the teamがOです。 ですが、sayはsay to 人という形を取ると習いましたので、この場合であれば、toが必要なのでは? と考えたのですが、私に考えられるのはここまででした。 英語に堪能な方、ご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 英語構文の問いです。

    次の1.、2.は意味がどう違うのでしょうか。 なお、AdjPは形容詞句(no use なども含む)、NPは名詞句、VPは動詞句、NP’sは名詞句の所有格、VingPは動名詞句ないし現在分詞句です。 1. It is/was AdjP that NP VP. 2. It is/was AdjP NPまたはNP's VingP.

  • it is no use doing

    こんにちは。 「it is no use doing.」(~するのは無駄だ) について、聞きたいことがあります。 まず「use doing」は動詞が二個つながっているのですが、よいのですか? (このuseは名詞として使われてるのでしょうか?) このdoingは動名詞らしいのですが目的語でしょうか?そうだったら動名詞は動詞の目的語にはならないから・・・ (やっぱりこのuseは名詞?) うーん、よくわかりません。英語は苦手なので、詳しく教えて下さい。お願いします。

  • 英語堪能な方、英文を日本語に翻訳お願いします

    英語堪能な方にお願いします。m(_ _)m 大変長文で申し訳ありませんが、 以下の英語を日本語に翻訳を、 どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m ↓ Then I see beautiful marie I wanted to talk to her but I didn't know any Japanese so Gohlam said to me I will invite her over to our table to have a drink with us ans she accepted and he translated for me and that how I met my first Japanese girlfriend. No we were not alone there was many many people there as well it was just a place where people met and had drinks and food. Well I want say it was love at first sight. I was attached to her , she had long beautiful hair a slender body a kind face and eyes, it was like a dream come true to met such a beautiful Japanese lady and I didn't know much Japanese