• ベストアンサー

東京電話からYahooBBへ!!

mak_の回答

  • mak_
  • ベストアンサー率67% (56/83)
回答No.4

> ダイアルアップ接続でISDNでもADSLでもないと > いうことはアナログということでいいんですよね? はい。ダイアルアップ接続でISDNでないということはアナログ回線ということになります。 Yahoo!BBの場合、8M,12M,26M,45Mの各ADSLコースとリーチDSLコースの5種類の選択がありますが、NTT局舎に近く回線環境が良さそうということであれば、月々の料金や目標にする速度との兼ね合いで8M,12M,26M,45Mの何れかのADSLコースを選べば良いのですが、NTT局舎から遠いなど回線環境が悪そうな場合、遠距離でも安定してつながる可能性のある12MのADSLコースかリーチDSLコースを選んでおいたほうが良いかと思います。 後からでもコース変更出来ますが、変更手数料が必要になってしまいます。 また、事前にご近所のYahoo!BB ADSL開通結果の平均速度を確認できる以下の参考URLで住所を入力し検索しておいたほうが良いかと思います。 『Yahoo!BB BB!スピードチェック 近隣下り.上りスピード推定』 http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp

参考URL:
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
oguworld
質問者

お礼

上記サイト参考にさせて頂きます。 やや田舎の方にあるのでアクセスポイントからの 距離が少し気になっていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • YahooBBについての質問です。

    現在ISPがOCNで、フレッツADSLモア24を契約しています。 今まで快適にインターネットを楽しめていたのですが、最近になって 同じ家族の者がISDNの回線を契約し、使い始めたのです。 それから30秒後とくらいに回線が落ちたり、速度が半分以下になってしまったりで、 NTTの方に聞いてみたら、ISDNはADSLに比べて、非常に強いので、ISDNに干渉されていると言われました。 ISDNの使用はやめる気配がないので困っています。 そこで、YahooBBというものを考えてみました。 YahooBBは電話回線を契約していなくても大丈夫だと聞いたので、YahooBBなら接続方式も違うみたいだし、 電話回線を用いらないなら、ISDNに干渉されることはないと考えてみましたが、 これは正解なのでしょうか? また、YahooBBはADSLと違う部分はどこでしょうか? 局内工事だけでなく、宅内工事があったりするんでしょうか? 現在使っているADSLモア24の回線を廃止しないとYahooBBは契約出来ないのでしょうか? 質問だらけで申し訳ないのですが、ご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • OCNからYahooBBへの契約変更

    現在、OCNでインターネットを契約、利用しています。 一方、知人にYahooBBのユーザーが多く、電話代金が無料になるから「YahooBBに契約を変更しろ」と言われています。 契約を乗りかえる際はOCNに対して解約手数料や、ヤフーに対して契約手数料など経費がどのくらいかかるのでしょうか。 また、YahooBBがOCNより勝る点や劣る点なども教えてください。

  • YahooBB解約について

    現在YahooBBでインターネットに接続しています。 パソコン購入と同時に別のプロバイダへ乗り換えることにしたので、 YahooBBを解約しなければならないことに気付きました。 Yahooのサイトを探しても解約手続きのページがどこにあるのか、 いまいちよくわかりません…。 詳しいページの在りかをご存知の方いらっしゃいましたら、 教えてください。 (もしくは解約の手順でもありがたいです) それと、現在加入しているYahooのIDでヤフオクを利用しています。 YahooBBを解約したら、このIDも解約になるんでしょうか? となると、YahooIDを取り直さないとヤフオクが利用できないのでしょうか? Yahooを契約して2年がたっているので、違約金等かからないとは思うのですが、そういうのもあるようでしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • YahooBB無線LANについて

     YahooBBの無線LANサービスを現在契約して使っています。ですが月額980円かかってしまうため、無線LANサービスを解約して、自分で無線LANアダプタを購入し、YahooBBのADSLモデムに取り付け、使用しようと思っています。  そこで、質問なのですが、無線LANサービスを解約し、自分で無線LANアダプタを用意しても使うことができるのでしょうか? それとYahooBB対応の無線LANアダプタには何を買えばいいのでしょうか?

  • YahooBBへ入るとNTT回線は不要でしょうか?

    現在、NTT回線を利用してフレッツADSLを利用しています。 YahooBBへの乗換を検討しているのですが、ご存じの方ご教授下さい YahooBBを契約した場合、NTTの電話回線は不要(つまり解約しても 問題ない)なのでしょうか? 固定電話はほとんど使っていないので必要ないのですが、 フレッツADSLのために毎月5000円近いお金を払っている感じです。 よろしくお願いします。

  • 他社のマイラインとNTTについて

    マイラインが始まるまでは、NTTでタイムプラスという、市内通話が5分10円になるサービスを契約していましたが、今は、他社のマイラインに契約しており、もう開始しています。ところで、マイラインは市内、市外通話すべてマイラインを契約した会社になるから、以前契約していたNTTのサービスは、電話をして解約をする手続きをしなければいけないのでしょうか。

  • KDDIからYahooBBへ

    質問です。 私は以前ISDNを使っていました。プロバイダーはKDDIです。パソコンを買い替える機会にYahooBBADSL通常タイプに切り替えました。 そのADSLに加入する手続きの時、「おまかせINS乗り換えコース」というサービスがあり、それなら何もしなくても簡単にISDNからADSLに切り替えられるという説明を受けました。 私はその説明で前のプロバイダーもYahoo側が解約してくれるものと思い込んでしまいました。今考えれば、解約するともしないとも言っていませんでした。ただ、何もしなくていいということははっきり言われました。 しかし以前のプロバイダーKDDIから請求書が送られてくるのでYahooに確認したところ、「おまかせINS乗り換えコース」は回線切り替えの工事だけでプロバイダーの解約はしないと言われました。 今はISDNからADSLにはどのようにかわるのか仕組がわかるようにりましたが、契約時の私はよく理解していませんでしたし、十分な説明もありませんでした。 ISDNからADSLにかえる場合は、自分で以前のプロバイダーを解約するのは常識なのでしょうか?それで説明がなかったのでしょうか。 そして私が解約されていると思い込んでいた分の請求は私が払わなきゃいけないのでしょうか? 教えてください

  • yahooBBの解約について教えてください

    yahooBBの解約をしようと思うのですが、契約時に郵送されたIDやパスワードが書いてある書類を紛失してしまったんです。 それでも解約できますか? その際、解約手続きに時間が掛かるのでしょうか? 引越しを予定しているので、もし解約できなかったら使用していない月も料金を払わなくてはいけないのでしょうか? サポートのコールセンターはいつも繋がらなくて、 質問できません。 分かる方がいらっしゃったら教えてください!!

  • インボイス利用中の電話会社の変更について

    現在、第二種通信事業者のインボイスという会社と契約しています。この会社はKDDIをマイライン登録する事を条件に通信費の一括請求サービスをしてくれています。 今回私が通信費管理の担当者になり、通信費を見直しているところなのですが、現状ではKDDIの割引率が低い事もあり、とりあえずマイライン変更を考えています。 そこで質問なのですが、インボイスのような二種業者を通して電話を利用している場合、マイライン変更する場合は、まずインボイスを解約する事が必要になるのでしょうが、もし他社のマイライン申込書を先に提出してしまった場合はどうなるのでしょうか? (今現在はまだ検討段階ですので、インボイスには解約の申し入れはしておりません。)

  • yahooBBを解約後もプレミアム会員継続方法

    この度、yahooBBを解約し、他社の光にしようと検討中です。 しかし、ヤフオクは今後も使用するためプレミアム会員(294円/月)のみ継続を考えています。 その際の手続きはyahooBBの解約手続きを電話操作で行うと、yahoobb+プレミアム会員のセットでの解約となるのか、もしくはプレミアム会員は契約はそのまま継続となるのかどちらでしょうか? いづれにしても最良な手段をご教示いただければ助かります。 よろしくお願いします。