• ベストアンサー

留年するかも

今回のテストで必修科目が受かっているという自信があまりなくて頭の中に留年が出てきました。考えても結果発表の日まで分からないので、意味がないと思うのですが、気になってしまうので質問させていただきました。留年された方にお聞きしたいのですが、留年が決まった瞬間どんな気持ちでしたか?家族にどんな反応されましたか? 後、大学の教授は、合格点に達していない人を問答無用に落とすのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.1

あーあ。 留年が決定したら親に謝ってもう一年分学費払ってください、社会人になったら返します。 ということと、 一年間はしっかり勉強してもう留年しないことを約束する、でしょうね。 教授にもよりますが、がんばってる人は落とさないとは思いますがあまりにも合格点から遠かったら受からせる必要はないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • feles_c
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.3

家族の心配はしても就活の心配をしていないところを見ると、大学1年生かな。たとえば、必須単位の語学を落としそうだとか... そういう話だったら、どってことないんじゃないの。 1年を2回やって、3年、4年とトータル4年で卒業/院へ進学ってざらですから。 2年目に、本来の単位に加えて取り直さなければならない単位のために、ふつうなら寝てる/バイトしている時間にも授業に出なければならないだけでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2

最後の質問については、大学の方針により異なります。 最初の質問については、弟は3年くらい留年しましたが、親はそこまで過度にしかることはなかったですね。精神の疾患をかかえていたというのもあるんですが。 でも私は、だとしてもあんな大金を何年分もポンと出せないなあ…親ってすごい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 留年について

    国立大学の医学生です。先日進級発表があったんですけど、留年が決定してしまいました。 落とすかもと覚悟していた科目は受かっていたのですが、予想もしなかった科目を落としていました。 というのもその科目が、再試験はなく、本試験のみで、結果発表も進級発表と同時にするという風に聞かされていたのです。 私はその科目は全て出席して、授業を受けましたし、テストも準備して受けたので、落ちたことに納得がいきません。テストで何点とって落ちたのかもわかりません。 そのテストも、癖のある問題で、学生の差がつきにくい問題だと思います。そういったテストで、落ちた5人の中に自分が入ってることに納得がいきません。 でも留年が決定してしまったので、いまさら合否の変更は不可能だと思われる方もいるでしょう。それを承知でお尋ねします。 どうすればよいでしょうか。この科目のためにまた1年過ごすのは正直嫌です。 教授とお話がしたいですが、どのように切り出すべきでしょうか。 似たような話をご存知の方がいれば、教えてほしいです。 いま、本当に苦しくて、笑われるかもしれないけど、留年が取り消されてほしいと願ってしまいます。 ちなみに今1年生です。1年生で留年したくないです…。

  • 留年する可能性があります。

    大学の必修科目は全て取りましたが、単位不足で留年する可能性があります。 期末試験は4科目を受けました。 そのうちの1科目でも取れば、卒業ができますが、いずれも自信がありません。 今年の春から自衛官候補生として入隊する予定です。 広報の人から推薦を頂き、大学卒業予定として受験しました。 3月7日に市役所で入隊予定者激励会というものがあります。 それまでに高校の卒業証明書と大学の卒業見込み証明書を提出しなければなりません。 もし、留年した場合は内定は取り消されますよね? また受験する場合、合格することは難しくなりますか? もちろん、卒業できるように努力します。

  • 内定頂いた後に留年したら・・・

    就職活動をしている大学4年生です。 既にある企業から内定を頂いています。 しかし、先日大学で必修科目のテストがあったのですが、あまり良い結果が期待できません。 もし留年してしまったら、内定取り消しという形になってしまうと思います。 でも、私はまた来年も同じ企業を受けようと思っていますが、2年連続で同じ企業を受けても内定を頂くことはできるのでしょうか? 企業側には『また留年するのでは・・・?』という不安を持たせてしまうような気がしますが・・・。

  • アルゴリズム 教えてください

    必修科目「数学」、選択必修科目「歴史」と選択必修科目「地理」の3科目がある。ある2人の学生に対して「二人とも進級」か「一人が留年」あるいは「二人とも留年」を出力する問題を考える。ただし、進級条件は「必修科目に合格し、かつ2科目の選択必修科目の少なくとも1科目に合格していること」とし、全学生が3科目とも履修しているものとする。 実行結果 ある一人の学生が進級する科目取得パターンを全て書いてください (例) 数学「合格」歴史「不合格」地理「合格」 実行結果 この問題に対するアルゴリズム(手順)のステップを書いてください 実行結果 そのときの最大時間計算量(1点)、領域計算量(1点)をそれぞれ求めよ。 すべて教えていただきたいです。

  • 高校を留年しそうで怖いです。

    僕は公立高校の普通科の高校に通っているのですが、留年しそうです。 1学期、2学期と学校へ行かずにサボっていたりした日が多かったからです、2学期の最後のほうにやっとその危なさに気づきました。 今は普通に学校へ行っているのですが、3学期最後の成績に1がつきそうです。 1学期や2学期の成績がすごく悪かったので、最後の成績で挽回するのは難しいといわれました。 自由選択科目のテストで、80点取れば3学期の成績に1はつかないよといわれて頑張ったのですが、80点取れず1がつくのがほぼ確定になりそうです。 これからのテストでも1がつく科目もありそうですし、すごく留年が怖いです。 親と一緒に教頭先生に呼ばれて話した事もあります、それですごく現実味がしてきました。 学校をサボっていたのに見放さないでくれた友人もいるので、留年は絶対にしたくないです。 担任には「もう留年だと思う、でも最終決定は校長がするから分からない」といわれて、他の先生(物理の先生)には「必修科目を落としていなければ大丈夫なんじゃないの?」と言われたのでよくわかりません。 前までは仮進級制度というものがあったそうで、単位を落としていても3年の時に多く授業に出れば大丈夫というものでしたが、今年度からちょうど無くなったそうです。 サボっていたのは自分が悪いのは分かっています、でも進級したいのですが成績に1がついてしまうと留年してしまうのでしょうか・・・?

  • アルゴリズムお願いします

    必修科目「数学」、選択必修科目「歴史」と選択必修科目「地理」の3科目がある。ある2人の学生に対して、「二人とも進級か」「一人が留年」あるいは「二人とも留年」を出力する問題を考える。ただし、進級条件は「必修科目に合格し、かつ二科目の選択必修科目の少なくとも1科目に合格していること」とし、全学生が3科目とも履修しているものとする。 問題1 この問題に対するアルゴリズムのステップをかけ/ GP1 (S0)Aが数学に合格かをみる。合格であれば(S1に進む)不合格の場合、留年となる (S1)Aが歴史に合格しているかどうかを見る。合格であれば進級とする。不合格であれば(S2に進む) (S2)Aが地理に合格しているかどうかを見る。合格であれば進級とし、不合格であれば留年とする。 (S3)Bが数学に合格しているかどうかを見る。合格であれば(S4)に進む。 (S4)Bが地理に合格しているかどうかを見る。合格であれば進級とし、不合格であれば留年とする。 問題2   その時、最大時間計算量、領域計算量をそれぞれ求めよ。

  • 体育で留年するかもしれません

    広島県立の高校の一年です。 体育の授業には出席できているのですが、実技テストで合格できず、何回か追試を受けても合格できず、嫌になり放っておいたら、中間考査が終わった次の日の体育の授業で、君は赤点だといわれ二学期の終わりまでに合格しないと留年するし合格するまで、評価は赤点と言われました。 ただ僕自身体育が嫌いで、体育教師にも嫌味を言われたり、細かくチックをしてきたりしてくるので、合格できず、更にやる気が無くなってしまい、合格出来ない気がしています。もし、このまま放っておいたら、本当に留年してしまうのでしょうか?それとも、仮進級?とかになるのでしょうか?あと、レポートで単位を貰うとか聞いたらりするのですが、本当にそんな事できるのですか? ほかの科目は人並みよりは出来ているのに、体育なんかで留年なんて悔しいです。シラバスには体育の単位数は3と書いてあります。

  • 留年の撤回

    大学の留年が決定しました。 成績自体は送付されるのですが、テストに落ちたため事前に面談でしらされました。 成績送付は9月の始めにされます。 ですが、留年が決定したとの面談の次の日 また、その担当から面談の予定を入れられました。 私はテストの点というより、課題に不備があるとのこと。そこで、私の思い違いによるものと発覚しました。 課題のやり方に根本的な読み間違いがあったとわかりました。 泣いていたら先生が、課題をやりなおしてみますかと言ったので、いまやりなおしています。 でも、これをしたら単位をくれるなどは一言も言っていません。 必修科目なので、今回でこの課題のやり方を学んで来年頑張れということなのでしょうか? ちなみにこの科目でたくさんの人が落とされ、課題を出されたのは私だけのようです。 提出は最初一週間後だったのですがその日また連絡が入り、5日後となりました。提出した次の日にまた面談されます。 期待はしたくないのですが、期待してしまう自分もいてしまいます。 留年が一度決定しているのに撤回、取り消しされた方っていらっしゃいますか? どうなるのか不安で、毎日泣いてしまいます。

  • 留年しそうです;

     やってしまいました。  小テスト5回(60点)、期末テスト(40点)の授業…必須なのですが、合格点に届きませんでした。小テストの段階で23点しか取れず、40点中27点…(>_<)と思いながらも、ホントにこれを落としたら留年、という脅迫概念から頑張りました。  受けた感じ、なんとか取れたかな?とホッと一息ついて、試験を終えて自己採点をしていたら…大問2つ、両方凡ミスをしていることが判明しました。頭の中真っ白です。小テストも、頑張っても頑張っても取れなかったんです;。  ちなみに、その教科のゼミに入ってます。先生には「ゼミ生だからと言って温情はかけられない。点数が足りなかったら落とすから」と言われてます。  一浪しているので、年齢的にも金銭的にも留年は厳しいです。退学も本気で考えてます…。  どうしたら良いでしょうか?(>_<)

  • 教授への相談

    つい先日、大学の前期のテストがありました。 私は大学2年ですが、1年生のときの必修科目を落としてしまい、 今年再履修してテストを受けました。 うちの学部は再履修の科目を一つでも落としてしまうと即留年となってしまうのですが、 思ったようにテストが出来ずこのままでは単位は取れずに留年してしまう感じです。 どうしても留年はさけたいので教授に頼みに行きたいと思うのですが、 その教授は頼みに行くと点数を引かれてしまうといううわさがあります。 教授に頼みに行くということは有効なことなのでしょうか? また、頼みに行ったことで点数を引かれてしまうということは実際にあることなのでしょうか? 実際に教授のところに行った経験のある方がいらっしゃればその時の状況も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。