• ベストアンサー

契約社員の賃貸契約

私は現在35歳で契約社員として勤続12年(始めはアルバイトとして8年)です。 それとは別に、数年前から父親の会社のアルバイトとしての収入があり、年収は合計で320万程です。 クレジットカードは持っておらず、借金などの過去はありません。 家賃\85000の部屋を借りたいと思っているのですが審査が通りますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230414
noname#230414
回答No.1

審査通ります。 保証人をお父さんにしたらいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.3

現在、職があるので大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

通るのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸契約の入居審査

    36歳の会社員です。 この度引越しを考えて気に入った物件(家賃は82,000円)を申し込んだところ、管理会社が信販会社と提携して家賃集金代行するとの事でカードの申し込みをしたら、翌日に「審査に引っ掛かったので、同居人(婚約者)で申し込んでもらえませんか?」と言われました。 私自身は中小企業に勤めるサラリーマンで勤続5年です。年収は約500万で、借金はア○ムと武富○で合計70万の毎月4万程返済、あとは三井○友VISAカードを持っていますが、光熱費などもVISAで払っているため毎月1~2万程度返済しています。 毎月の支払いは大変ですが、現在も家賃は婚約者と折半しているので、決して生活を苦しめていることもありませんし、返済も滞っていません。 どうしても入居したい物件なので明日、婚約者名義でカード申し込みます。 婚約者は借金も無くクレジットカードも持っていませんが、年収が私よりも低いですし、契約社員で今の会社は3ヶ月程度です。勤続1年、正社員で申し込むつもりですが、私自身の社会的信用が無いのかと不安になったのと、せっかく気に入った物件に住めないのか、不安です。 またこの場合は入居申し込みも婚約者で婚約者側で連帯保証人を立てないといけないのでしょうか?

  • 賃貸契約について教えてください。

    収入のない弟に代わって、私名義で賃貸契約することはできるのでしょうか?契約者は私で入居者が弟という契約をしたいのですが・・。 ちなみに私は勤続4年で年収500万です。 アドバイスお願いします。

  • 賃貸契約時の入居審査について

    賃貸契約時の入居審査について 初めまして。 今回、彼と同棲するため新しい物件を契約することになりました。 入居審査について教えていただきたいのですが、以下の条件でお願いします。 家賃:11万円 条件:2人入居(婚約者として、1年以内の入籍と書類に記述してます) 契約者年収:450万円 同居人年収:480万円 保証人:契約者、同居人共に父親(両方働いてます) その他: ・彼(契約者)に車のローンがあと少し残っています(記述は特にありませんでした)  延滞はなし ・契約者、同居人共に勤続年数5年目(大手グループの正社員) ・契約者、同居人共に源泉徴収票を提出済 ・保証人も両方所得証明提出済 ・過去に私(同居人)が契約者で10万7千円の家賃の物件(現在)で1人で審査に通ってます この条件で、審査に落ちる場合はあるのでしょうか。 あるとすれば何が原因になりそうですか? 不動産屋からはよっぽどのことがない限りは大丈夫だと思いますと言われましたが、審査が厳しい会社らしく心配しております。 急ぎで物件を探しているので落ちる可能性が高い場合は、不動産屋巡りを続け物件を探さなければいけない、それなりの対処を考えなければいけないと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自営業 賃貸契約について

    自営業です。 15万程度の家賃の場合、年収は3倍くらいないと 審査に通らないと言われたのですが、 ここでいう年収って 収入金額等に記載している事業売上ではなく そこから仕入や経費を差し引いた、 所得金額の合計という事であっていますでしょうか 15万家賃の3倍てことは、年間で考えると 15万x12ヶ月x3倍 で540万程度は最低限てことですよね?

  • 賃貸マンション契約時の保証会社の審査について。

    賃貸マンション契約時の保証会社の審査について。 このたび引越しをしなくてはならない事情があり保証会社と契約をする予定なのですが、 4年前に任意整理をしたことがあり、(アコムなどのサラ金会社とクレジット会社に過払い請求をしました) 審査が通るか非常に不安です。 不動産屋さんとは古くからの知り合いで、審査が通らなかったとなればかなり気まずい状況になってしまいます。 現在の私の状況は ・一部上場会社契約社員勤続7年年収400万 ・家賃7万前後の物件に契約する予定 やはり任意整理をした過去があると難しいのでしょうか。 ご存知の方教えて頂けます様何卒宜しくお願い致し

  • 賃貸の審査について。宜しくお願いいたします。

    賃貸の審査について。宜しくお願いいたします。 先日不動産屋にいき物件の申し込みをしたのですが、保証人は使わず保証会社利用が必須条件で只今審査の結果待ちで不安で仕方ありません。 ・年収300万 ・家賃7万 ・勤続年数2年半 ・販売員 ・現在住んでいる家には3年半住んでる。 ・20代女 ・クレジット滞納1ヶ月有り ・クレジット審査が落ちてしまった事有り(半年前) 今まで家賃を滞納したことはありません。審査は待つのみなのですが年収も低いのでとても不安です。どなたかぜひ知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。 ちなみに保証会社はリクルート指定です。

  • 初めて質問させて頂きます。

    初めて質問させて頂きます。 彼と結婚に向けて新しく部屋を借りる予定です。 賃貸なのですが月の収入が20万、家賃が68000円、契約者は彼、保証人は彼の父親です。 ですが彼には金融会社2社に借金があります。合計16万程度です。 不動産や保証会社に知られますか? また、審査は通るんでしょうか...? 回答お願いします。

  • 賃貸契約時の審査

    私の主人は3年前に自己破産しました。このたび、いい物件が見つかり契約しようと思ったのですが、入居審査があるらしく、ブラックの人でも入居審査が通るのでしょうか?ちなみに主人は、勤続年数3年で年収は500万です。回答のほどよろしくお願いします。

  • 入居審査について

    先日主人が家賃を滞納していることがわかり18日に退去しなければならなくなりました。 急いで物件を探し申込書を出すところまできていますが大手ハウスメーカーで家賃をクレジットカードで払うそうです。こうなればクレジットの審査は入りますよね?主人には借金があります。これでは審査は通らないでしょうか? 勤続も13年、会社も収入も安定しています。 毎日不安な日々を過ごしております。

  • 賃貸契約について

    こんにちは。 賃貸契約について、お伺いします。 よろしくお願いいたします。 実は主人が体調不良のために無職の状態が続きまして、 なかなか就職も決められないままでしたが、 私が正社員だったのもあり、何とか何事もなく暮らしてきました。 しかし、不運なことに、私がパワハラに会ってしまい、 体調を崩し、会社に通えない状態になり、会社を止む得なく退職、 それが約一年近くになりました。 ところが、先日、知人の紹介で主人の就職先が決まり、 ようやく仕事に就けそうなのですが、 住んでいるところからはかなり遠方で、転居が必要となり、 部屋を借りることにしたのです。 事前に色々と調べていると、 その時の必要書類の中に「収入証明書」などのことが記されてあり、 お互いこれまでが無職のままでしたので、収入証明書はない状態です。 (もちろん、源泉徴収票も) 今まで、金融事故はありませんし、 クレジットカードの延滞も全くありません。 今の部屋も滞納したこともありません。 他で借金をしてもいませんし、何とかかんとか生活できていました。 今度の就職先も、家賃は十分払える範囲での就職なのですが、 こういう場合、賃貸契約の審査は通るものなのでしょうか? 主人もようやく仕事が与えられましたので、 何とか引っ越して、契約をしたいと思っています。 しかし、 こういう場合は、契約は諦めた方がいいものなのでしょうか? それとも事前に不動産屋さんに相談を求めるのもよいのでしょうか? 何かよい方法などありましたら、お教え願えたらと思います。 ご質問、お答えしていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。