• 締切済み

webデザイナーの仕事って一人でこんなにやるの?

今までアルバイトでwebデザインをやっていましたが、半年前初めて社員になりました。 ウチは僕が入った辺りから自社メディアと外部からリスティング広告など営業さんが取ってくる仕事で部署が分かれました。 僕より年上の経験が長い先輩はメディア部署、webの仕事をやりはじめて4年目の僕は外部の仕事担当です。メディアは先輩と僕の同期が一人。外部案件は僕一人です。 ディレクションや企画書作り、アクセス解析、デザイン、コーディングなど色々少しずつやらせてもらっていますが、最近段々と仕事が増えてきて、会社を出るのがいつも最後のほうです。 かなりタイトなスケジュールで苦手なコーディングをしないといけないのがあり、他にもどんどん見積り出せとかこれをいつまでにやってくれとか言われて僕は爆発寸前でした。 落ち着いてから先輩に相談したのですが、全然まだ忙しいうちに入らないようなことを言われました。先輩はコーディングとかもっとめちゃくちゃな量をさばくらしいです。 自分は今までチームの中で割と得意なデザインばかりをやってきて、今のように1人しかいない状況で忙しさに追われる、みたいな経験が少ないのはわかっていますが、それにしてもwebの仕事はこんなに1人で色々やらないといけないものでしょうか。 営業さんにお金とか納期とかある程度融通が効いて相談できるだけマシだということです。仕事をいくらで取ろうと別にそれがそのまま自分の給料になるわけでもないのに見積りとか僕が決める必要あるの?って感じです。なのでよくわからないまま何となく工数ベースでいくらくらいかかる、と見積りを出しています。 この事がきっかけでけっこう落ち込んでしまい、自分はこの仕事を続けて行けるか不安です。僕はただ自分のできる範囲の事をやってコツコツやっていきたいだけなのですが。 何となく適応障害?かなぁと思いネットで調べましたが、甘えとか逃避とか言われたら何も言えないです。ちなみに僕は軽い発達障害(グレーゾーン)があります。何とか今までやってこれたのですが、追い込まれたりせかされたりするのは我慢が出来ない位弱いのです。 皆さんはどうやって続けているのですか?

みんなの回答

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

勤務先によりますね。 うちの会社も仕事量は多いですが、分業制になっていますから、デザイナーとコーダーは別ですし、見積もり作る人も別です。 今はせっかく正社員になったわけですし、幅広く仕事を経験する良い勉強の機会と思ってはいかがでしょうか? それが良い方法とは言い切れませんが、分業の会社では経験できない仕事をさせていただけていると思います。 (例えばうちの会社だと、営業で少々コーディングのスキルがあって、ちょっとだけ直したい、なんて時も、コーダーが帰っていたら直せず、営業が直すことは基本禁止なくらい徹底されています。) あとは、可能であれば、コーディングなど時間がかかるところを外部の会社に依頼するとかできないでしょうか? 予算の問題もあるかもしれませんが、その分、別のデザインの作業ができれば、売上としては良くなる可能性もあります。 (人不足でデザインを一個ことわるようなら、受けて外部に仕事をまわすという手もありという意味です。) 外部に抵抗がある場合でも、効率化などの説明をすれば、納得いただけるかもしれないので、交渉しても無駄にはならないと思います。 そして、自分に合う業務を見つけたら、今度は専門で作業ができる会社に転職。 もしかしたら、プロデューサーやりたい、とか気持ちが変わっているかもしれませんよ。

  • washi001
  • ベストアンサー率41% (158/380)
回答No.2

IT系企業の者です。 今一番の問題は、何でも全て1人でやってしまっているという点かと思います。 今のままだと、例えばあなたが急病になった場合、受け持ちの仕事がピタっと 止まってしまうことになりますね。 クライアントにも迷惑かけてしまいます。 御社で可能かどうかわからないのですが、仕事はチームで取り組むべきです。 したがって、今1人で全て行っているという業務は改善していくべきです。 同じような仕事をされている人たちの間で、協力し合うとかが必要だと思います・ あなたか行ったWebの仕事をクライアントに提出した際、ダメ出しされた事は ありませんか? こういった負の部分が、チームで取り組むことで、ある程度緩和出来ると思います。 まぁ、その点に魅力を感じて、何でも1人でバリバリやっちゃうタイプの人が居る のも事実ですが、一般的には特殊な例だと思います。 以上、参考になれば幸いです。

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.1

「俺が仕事とってきてやってるのに!」と営業からは嫌がられるかもしれませんが、「見積もりや企画書などは僕がやらなければいけないことなんですか? 営業さんたちでもできることなんではないでしょうか?」と質問してみるのがいいか、と。または上司に相談。 webデザインの仕事は経験がないのでわかりませんが、仮にもデザインとつく職種で、営業職の人材までちゃんといる企業ならば、営業職が本来ならディレクションや企画書づくり、見積もりなども作成するのが普通のような気がします。適材適所、ということで。 ですので、悪く勘ぐれば、あなたが入社してから日も浅いことを利用し、営業がやるべき仕事内容まで振られてきているのかもしれませんし、良い意味であれば社員が少ないが仕事が多く、営業がそこまで手が回らない、という状況なのかもしれません。 いずれにしても、疑問に思ったことは上司に相談すべきですし、また、仕事の量が多いことに音を上げるというのではなく、あくまでも「自分には不得意な」見積もりや企画書づくりなどを行っている、という旨で相談した方が、上司からの印象も悪くならないと思います。 さて、少し話はかわりますが、「僕は軽い発達障害があります」とあるものの、それに甘んじてはいけませんよ。 世間は、身体障害や完全に精神疾患であればなんらかのフォローはしますが、発達障害レベルではフォローしてくれません。 それに「追い込まれたりせかされたりするのは我慢が出来ない位弱い」というのは、一般人ならみな一緒です。 できることなら時間が十分にある方がいい仕事もできるし作業能率も上がるのに…とたいていの人は思います。 ですから、そこは我慢…というか、もう少し続ければ慣れていくこともできるはずです。発達障害とは言っても、人より少し、環境への適応能力が低かったり、慣れるのに時間がかかるということなので、「環境に適応できない」とか「慣れることができない」わけではありません。ただその速度が、少しゆっくりである、というだけです。 このレベルでの発達障害は、たとえば幼少期から学生時代などに、「我慢しなければならないこと」を避けるように育てられてきたことを原因に、大人になってから自制がきかない、我慢ができない、自分を否定されることに慣れていない、ということになるケースが多いです。そういったことを成長過程で何度も経験することで、心の持って行き方などの対処方法を覚えていくのですが、その機会が少なかったのです。 ただ、人は、大人になっても成長します。 嫌なことや、我慢できないことでも我慢しなきゃいけない、というのを経験として積み重ねることで、発達障害を克服することも難しくありません。 ですから諦めないでください。

関連するQ&A

  • webデザイナーの仕事についたのですが、続けるべきか迷っています。

    webデザイナーの仕事についたのですが、続けるべきか迷っています。 初めまして、私は現在23歳で去年約10ヶ月間webデザインを 学ぶスクールに通い今年の三月に卒業しました。 卒業後、上京してseoコンサルティング会社にwebデザイナーとしてアルバイト入社しました。 上京したばかりで、貯金もほとんどなかったので制作会社で働きたいという気持ちが ありましたが、未経験可で募集している会社も少なく、1社目に受けた今の会社で 採用していただいて働くことになりました。 入社した会社は従業員が三名でwebデザイナーの先輩が1人います。 主な仕事内容としてダミーサイト制作や、web制作会社ではなのですが最近は 制作案件も増えてきておりクライアントのサイト制作をすることもあります。 その他サイトの更新やアクセス解析などの制作以外の業務もあります。 私と同期で入社したwebデザイナーも未経験で、先輩のwebデザイナーも 未経験から入社して現在二年目です。未経験で入社した私ですが、今受けてる 制作案件の6割程を制作させていただいていますが、未経験ばかりの会社の為、 webデザインを勉強して一年も経っていない自分でもクオリティの低さがわかります。 デザインのクオリティだけではなく、コーディングのスキルも低く、入社したばかりの 私が質問される事も多いです。私のスキルは特別優れているわけでもなく、デザインも 人並み以下、コーディングスキル人並み以下、少しwordpressの知識があるぐらいで、スクールに 通っている時も平均レベルのポジションでした。 ちなみに代表は元プログラマなので、webデザインについてはあまり詳しくはありません。 現在入社して二ヶ月が経ちましたが、このような環境の中で続けていき自分が 成長できるのかとても不安に思っています。今の私は得意な分野をもっておらず、 いずれは得意な分野を見つけて伸ばしていきたいと考えています。 来月には新しく支店を作るらしく、先輩が転勤となり実質未経験者だけの環境になります。 今の会社は少人数ですが、いい人ばかりなので仕事をするのが嫌というわけでは ないのですが、他の制作会社で働いてみたいと思う気持ちもあるのですが、 今辞めてもまだ未経験のままなので1年ほど経験を積んだ方がいいのかなとも思います。 webデザイナーの先輩方、上記の環境を見てこのまま続けたほうがいいと思いますか? また、回答してくれる方の環境も教えていただけると参考になるので教えていただきたいです。 ※少し質問がずれるのですが、一般的な制作会社での1サイトにかける時間は どのくらいでしょうか?もちろん案件によって変わると思いますが、例えとして 約10ページの企業サイトなどで考えていただけるとありがたいです。 また、webデザイナーはアイコンやphotoshopのブラシなどの素材を使って デザインをしていますか?今の会社ではじめて制作の仕事をして時間に 追われてよく素材を使うのですが、一般的なwebデザイナーがどうやって 仕事をしているのか気になり質問させていただきました。 ご回答よろしくお願い致します。 長文を読んでいただきましてありがとうございました。

  • Webデザイナーとして仕事ができるか

    私のような経歴・年齢でこの先Webデザインをメインに仕事(在宅やパート)できる可能性があるか、お尋ねしたく投稿しました。 30代後半女、既婚です。 大学にてグラフィックデザインを学び、2年間正社員でグラフィック系のデザイナー、8年間パートでWeb(WordPress)やDTPデザインをしてきました。 ※途中持病が悪化してブランクがあります。 学校での学びや実務ではWebではなくグラフィックやDTPメインだったため、Webデザインでは何もないところから構築した経験はありません。Webの基礎は学んでおり、サイト自体はWordPressなどで作成できるのですが…。 現在のパートで行っているWebデザインも小さな団体に一人デザイナーとして雇われているため、同業の方との情報交換などする機会がなく、デザインのトレンドも追えていない気がしています。 この先、オンライン講座などを使いコーディング等を学んだ上でWebデザインメインで仕事(在宅やパート)をしようというのは不可能でしょうか。一般的にWebデザイナーとして働かれている方と同じレベルを目指すには、どのようなスキルを身につけると良いか、可能であればお尋ねしたいです。 年齢のことも気になっており、無理なようでしたらその旨もご回答いただけますと参考になります。

  • 個人でWEBデザイナーの仕事を始めることについて教えてください。WEB

    個人でWEBデザイナーの仕事を始めることについて教えてください。WEBデザインに関してはどこかで仕事をしたことがあるわけではなく全くの素人です。 今まで、やったことといえばHPビルダーを使いHPを作成して雑貨の販売をしたことがある程度です。 大企業にするとかではなく、自分で営業して細々とやっていきたいと思っているのですが、 WEBデザイナーの学校に通い個人で仕事を始めることが可能だと思われますか?

  • webプログラマーとwebデザイナーの違いは?

    webサイト制作の仕事に興味があります。 しかしデザインはあまり得意ではないため、webプログラマーになると安易に考えていたのですが、デザイナーとプログラマーの違いがよくわからなくなり悩んでいます。 こちらのログで簡単な違いについての回答を見ましたが、モヤモヤしているので質問します。 web制作の仕事は、デザイナーがデザインしたレイアウトをプログラマーがコーディングする、というふうに書いてあるものがありましたが、求人を見るとデザイナーでもコーディングの知識必須とよく書いてあるため、webプログラマーの仕事とは一体何なのでしょう。 プログラマーは構築が仕事とも見ましたが、構築とはコーディングのことなのでしょうか?

  • webデザイナーの仕事

    現在製作会社で働いています。 人数は少ないです。6人くらい。 webデザイナーといっても、仕事の幅はかなり広いと思いますので、 みなさんはどんなことをしているのか聞いてみたくて質問しました。 私の会社は、実力次第で何でも。。といった感じで 今は製作全般(コーディング、デザイン、flash) なのですが、 納品や、相手先とのやりとりも今後は覚えていかないといけません。 企画等もできたほうがいいのですよね。 やはり、会社で働いていても、相手先とのやりとりや 交渉能力とか、データ等の管理などは webデザイナーにとって絶対必要な能力なのでしょうか? どこの会社に就職したとしても求められるのでしょうか。 みなさんの経験を聞いてみたいです。 お願いします。

  • ウェブデザイナーとは何ですか?

    ウェブデザイナーは最近よく耳にしますが、結局のところ何ができる人なのでしょうか。 DTPの仕事をそのままウェブにあげて、ウェブデザイナーと言っている人もいれば、 Photshopでデザインを作るだけの人もいれば、 デザイン+コーディングをする人、そこからJquery等の動きをつける人、 また、Javascriptも最低限できないと一流とは言えないという人もいます。 Wordpressの組み込みを行うことも多いですし、ともすればphpも多少分からないといけなくなってきます。 世間的にはウェブのデザインを起こすというくらいの認識かもしれませんが、実際ウェブデザイナーとは何をするのを指すのでしょうか。一般的な意見、業界の意見を伺えれば幸いです。

  • フリーwebデザイナーだけどコーディングできません

    フリーでやってるWEBデザイナーです。 フリーの方に質問したいのですが、 WEBデザイナーの方って主に デザインとコーディングの両方で利益出しているのですか? 私はグラフィックデザイン上がりのWEBデザイナーで コーディングはあまり得意ではないため、 いつも外注に出しています。 しかし最近は、コーディングだけでもそこそこの費用を 外注に出しているため、そしてコーディングは凄く安い会社と 普通の会社と、値段にすごくばらつきがあるので 実は自分でやったほうが利益になるのではないか? と思い始めました。 というより、普通WEBデザイナーとして独立している方は、 デザインとコーディング両方で利益を出すのが普通なのでは。。? という疑問というか予想が出てきました。 私は昔コーディングをしていましたが 結構やっていないため、なんとなく億劫でずっと外注しています。 でも、コーディングは自分でやったほうがいいのでしょうか? よくわからない質問になっているかも知れませんが。。 デザインもコーディングも両方やってるよ当たり前だろ、 と言う方や、両方やったほうがもちろん利益出るでしょう、というかた、 または、コーディングも大変だから得意分野だけにして外注したほうがいいと言うかた いろいろいらっしゃるのかなという気がしますが、 実際どうなんでしょうか。。 独立してまだ1年たってない若輩ものですが。。 何卒よろしくお願いいたします。

  • WEBデザイナーの仕事

    こんにちは。WEBデザイナーを目指す27歳です。 今年の5月から広告代理店の営業からコンピュータ関係の会社に転職してWEBデザイナーを目指しているのですが、仕事内容で悩んでいます。 WEB製作の仕事に就けたのは良いのですが、担当しているWEBサイトはCMSで運営されている為エクセルの表にデータを入力したり画像の修正をしたりと、私が考えていたWEBの製作とは少し違う気がしています。 会社自体はマニュアル制作会社なので、WEBを担当しているのも2~3人です。私はWEBプラグラムやFLASHを使ったWEBサイトの作成に興味があるので将来はWEBの製作全般を請け負っている会社に就職したいと思っています。今この会社で働いていてWEBのスキルが身に付くのか心配で職場を変えるべきか悩んでいます。 皆さんはWEBデザインの仕事ってどんなことをしていますか? 又デザイナー暦が長い方は今までどんな仕事をしてスキルアップされているのでしょうか? これからどんな事を勉強していけばWEBデザイなーの仕事が出来るのか悩んでいます。意見があれば教えてください!

  • 仕事が暇すぎて転職するか迷っているデザイナーです

    地方の広告代理店でバナーやLPサイトのビジュアルを作っている29歳のデザイナーです。 勤めて2年ほどになりますが、転職するべきか悩んでいます。 昨年末に部署が新設され異動があったのですが、異動してからあまりに仕事の波が大きいです。 暇なときは本当に暇なのですが、今日依頼がきて今日中提出のような仕事が営業から突然くるといった風な感じです。 元々いた部署の方が忙しそうな上に、新卒採用に力を入れており、教育で手が足りなくなるのは目に見えているのに、どうして異動させたのか?なぜ今のメンバーなのか?わからないし、人手が足りなくなったら部署解体するような話も出ているらしく、行き当たりばったりな会社の方針に振り回されています。 契約社員なのでどちらにせよあと1年ほどで契約満了・退職にはなるのですが、あまりにも暇かつ業務内容もLPすべて自分で制作する…というわけではなく、部分的な修正だとかファーストビューだけ作るとか、限定的です。 私としてはこの先コーディングもできるWebデザイナーになって、ゆくゆくはUIUXのデザインもできるようになっていきたいし、それは上司にも伝えたのですが、今の会社は方針としてコーダーを減らしているため、本当にグラフィックの実務経験は詰めるけれど、コーディングの実務経験は詰めなさそうといった感じです。 もともと新卒のときにインハウスのECデザイナーとして就職したのですが、色々あって半年で退職し、その後別の仕事をして、転職したのが今の職場なので、デザイナー歴は2年程度です。 ただ年齢的にはもう30歳も近いため、20代のうちに実務でコーディングもできるWeb制作会社へ転職すべきか、3年の実務経験を詰むために今の職場で頑張るべきか、悩んでいます。

  • WEBデザイナーの皆さんに質問します

    WEBデザイナーの皆さんに質問します 次のうちどっちの職場の方が嫌ですか? 1.ゆるーいサークルの様なノリの会社。デザインもコーディングもユーザビリティ・アクセシビリティもうるさく言われない。しかし競合が多いせいもあり誰も訪問しない、誰も見ていない地域情報のポータルサイトばかりを企画もしながら作り続ける。やはりダラダラと会議する。しかし、マーケティングも何も判ってない人達とやっている為いつまでたっても黒字にはならないというか、無料で営業をかけてもクライアント郡から掲載は断れら続ける。サイトの存在意義は無くなっている。もちろん給料は安い 2.超忙しい。毎日終電か徹夜。土日も出勤しないといけない時がある。ストレスも多い。デザインには大変厳しい。企画は無く、延々、営業の取ってきた仕事をデザイン、コーディングこなす。机から動く事はあまり無い。給料はまあ良い。

専門家に質問してみよう