• ベストアンサー

昔のアニメソング

zuruの回答

  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.2

その手のCDなら市立の図書館にありますね。 古いのもぎょーさんありました。

関連するQ&A

  • けっこう昔のアニメソングなのですが・・・

    けっこう昔のアニメソングなのですが・・・  ♪ありゃりゃん こりゃりゃん ○○の目(?) というような歌詞だったと思うのですが・・・ この曲をご存知でしたら、アニメのタイトルと曲名、正しい歌詞を教えて下さい。

  • 楽曲として素晴らしいアニメソング

    「魔法使いサリー」のテーマソングって楽曲としてもとても素晴らしく,特に間奏は特筆物のスウィングジャズに仕上がっています。(未聴の方は是非聞いてみてください。) このように楽曲としてお勧めのアニメソングをご存知の方,是非ご紹介ください。 年代はまったく問いません。もしバージョン違い等が有りましたらそちらも合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 昔見たアニメの名前が思い出せません

    ふと、昔見てたアニメを思い出し もう一度調べてみたいなと思ったんですが、タイトルが思い出せません…。 確か、小学生?くらいの女の子が 屋上で男の子と口論になって、 取っ組み合いになったとき、 男の子が女の子を屋上から突き落としてしまって、 気付いたら女の子は不思議な世界(確か、魔法の世界的な感じだったような)に いた。 …みたいなストーリーだったと思います。 NHKで放送していたような気がします。 誰かこのアニメの名前分かる方いらっしゃいますか?

  • 二番目があるアニメソング

    アニメソングの二番目というのを、たまに耳にします。そこで、どのくらい、二番以降もあるアニメソングがあるのかな?と気になりました。ご存知の方、教えてください。ここでいうアニメソングとは、キャラクターの名前や、主要アイテムや、アニメのタイトルが歌詞の中に含まれている曲のことです。では、よろしくお願いします。

  • 昔のアニメソングが思い出せません

    昔聴いたアニメソングを最近思い出したのですが、曲名が全く分かりません。 ・歌い出しは確か「でーおでーお でっでーおでーお」だったと思います。 ・歌の最後のほうに「だめだめだめゴミはダメ」というフレーズがあったように思います。 ・90年代中頃より前の曲なのは確実です。もしかしたら60年代や70年代かもしれません。 詳しい方いらっしゃいましたらどうかお願いします。

  • 昔見たアニメ

    昔見たアニメなんですが、タイトルが全くわからず分かる方いたら教えて頂きたいです。 舞台は海外で、男の子(女の子かも?!)、父母の家族なんですが、お母さんが強盗?に殺されてしまって、お父さんがたまたま拳銃を持っていてそこを息子に見られてしまって…みたいなアニメです。 知り合いと昔見たよね!となりましたが、誰もよく覚えてませんでした。 情報がこれしかないですが、分かる方よろしくお願いします。

  • 昔のアニメ

    昔やってたアニメで主人公の女の子が魔法を使って 大人になってマジシャン(?)になるアニメ知りませんか? 好きな男の子がボクサーだったような??? ちょっと記憶が曖昧なので、 違ってるところがあると思います。 よろしくお願いします。

  • アニメソングのCD

    古いアニメソングが入ったCDを探しています。古いと言っても昭和40年代後半から50年あたりのものです。ご存知の方いらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • 昔見たアニメを思い出したい。

    こんにちは、昔見たアニメについて教えていただきたい事があります。 借りてきたビデオで、恐らく80年代のアニメだと思うのですが、 ・海が舞台 ・女の子と男の子が主人公 ・女の子はロングで赤い服を着ていた…と思います。 ・女の子と男の子の移動手段は、マリンスポーツで使うような乗り物を、サーフボード並みに小さくした乗り物。 ・イルカと心を通わせている。 ・悪人がやってきて、イルカを海中の檻の中に閉じ込める ・女の子がそのイルカを助けようとして(?)、最後は泡になって消えてしまう。 確かこんな内容だったと思います。 このアニメについて知っている方、いらっしゃいましたらどうか教えてください。

  • 昔のアニメのタイトル

    昔(90年代だったような気がします)見ていたアニメのタイトルが思い出せないので、 どなたかご存知の方、教えてくださいm(__)m 1.でっぱでチビな先生が主人公?で、 他に、生徒の男の子・女の子・小さい男の子がいて チーム?みたいなものを作っていたような気がします。 同じくでっぱでチビな警察官が出てきていました。 2.兄妹が主人公で、確か名前は「たくや」と「じゅな」だった気がします。 なんか子供たちに困っているママ?みたいな話だったような… 手がかりが少なくてすみません。 よろしくお願いしますm(__)m