• ベストアンサー

テレビデオのリモコン

myu2001の回答

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.3

同じものを買いたいのでしたら#2さんが仰せの通り 3000円~くらいするでしょう。 しかし電気屋さんに行けば、チャンネル変更+簡単なビデオ再生 などが付いたものが1000円くらいで買えます。

関連するQ&A

  • テレビデオのリモコン

    先日、テレビデオのリモコンがこわれてしまいました。 テレビデオの型はTOSHIBA のJ-15WT1です。 わりと古い型だと思います。 共通リモコンを探してみましたが、 タイマー録画操作などができないのでかなり困ってます。 どうすればよいのでしょう? テレビデオごと買い換えた方がいいのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • DECOM テレビデオのリモコン探しています。

    引越しで、テレビデオのリモコンをなくしてしまいチャンネル調整ができません。 どこかで、手に入れることはできないのでしょうか?助けてください。 メーカー DECOM 品  名 KTR-141 14型テレビデオです。

  • DAEWOO製テレビデオのリモコンについて

    DAEWOO製テレビデオ(DTR-21FT)について質問します。 テレビデオのリモコンが壊れてしまいましたので、 リモコンの買いかえor修理を考えています。 買いかえについては、家電量販店をいくつか回りましたが、 本製品に対応したリモコン(テレビの操作だけではなく、 予約録画も可能なもの)が見つかりませんでした。 対応可能な製品をご存知の方がいらしたら教えてください。 修理については、素人でも可能でしょうか? また、町の電気屋さんあたりで修理することもできるのでしょうか。 以上、宜しくお願いします。

  • リモコンの設定について教えてください!

    リモコンを失くしてしまい、どのメーカーにも対応するリモコンを買ったのですが、説明書も失くしてしまって、使えずに困っています。 リモコン本体には、SATproductと書いてあるのみです。 92年製のパナソニックのテレビデオです。 どなたか設定の方法をご存じないでしょうか?

  • テレビデオのリモコンの故障 汎用リモコンについて

    15年くらい前のシャープ製のテレビデオ(duet)のリモコンの「戻る」ボタンが壊れました。 メニュー画面から入ってテレビの明るさを標準より下げたいのですが、「戻る」が壊れており「すすむ」ことしかできないため、画面の明るさ/輝度などを標準より下げる出来ない状態になっております。 そこで、汎用リモコンを検討しているのですが、このテレビデオのメニューを操作できるものを御存知の方がいらっしゃれば、教えていただけますでしょうか。 いま、検討しているのは、こちら(http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-price/07-0178.html)か、もしくは、audio-technicaのATV-563DL です。 [←] で代用できないかなと考えているんですが、情報お待ちしております。

  • テレビデオで音声多重を解除したい

    タイトル通りなのですが・・・ ステレオの別のデッキで録画したビデオが、音声多重なので、今のテレビデオでは二ヶ国語同時に聞こえてしまいます。 10年ほど前のテレビデオ、パナソニック製品です。 もともとこのテレビデオには音声切り替えがありません。 他の質問で、マルチリモコンのような別のリモコンを買えば(切り替え機能つきの)音声が切り替わると読みました。 それは、もともと音声切り替えがないテレビデオでも可能でしょうか?

  • TEKNOS製テレビデオ対応リモコンてありますか。

    つい最近雷でテレビデオが壊れてしまいました(涙) 買換えを考えて、地デジ対応のテレビを見に行ったんですけど、まだちょっと高いのでもう少し待とう思い、昔、妹が1人暮らしで使っていたテレビデオを倉庫から出してきて、電源入れたら映ったんで、これで当分の間テレビ生活を過ごせると、安心してリモコンを使ってチャンネル変えようとしたら反応しなくて、電池切れだと思い、すぐに新品と交換したのに反応が無かったので壊れていると判断し、仕方が無いのでいろいろなメーカー対応のリモコンを買うために本体に書いてあるメーカー名見たら、 TEKNOS? 見たこと無いメーカー名だったので、出かける前にインターネットで調べたんですけど対応している機種が見当たりません。 対応機種知っていたら、誰か教えて下さい。

  • アイワ・テレビデオ リモコン受光部の故障

    アイワ・テレビデオ(VX-T14GX60)の本体リモコン受光部が故障しました。 当初はリモコンの故障かと思いましたが、いろいろ調べた結果 (携帯カメラを使っての信号確認など…) リモコンは異常がなかったので、受光部の故障かと思われます。 できれば修理をしないまま、手動でテレビデオの本体を操作したいのですが、 ビデオ録画を3倍モードにできなくて困ってます。 やはりこういった設定はリモコンなしでは、できないものでしょうか。

  • テレビデオのリモコンにお茶をこぼしてしまいました

    パナソニックのVH-15VFA3という機種にお茶をこぼしてしまいました。 一晩、乾かして使ってみると接触不良なのか動くまで時間がかかるので市販のテレビ用/ビデオ用リモコンを買いましたが、よく見るとGコードに対応していません。 大型量販店に行けばGコード対応のリモコンが売っていますか? それともメーカーから取り寄せなければいけないのでしょうか?

  • テレビデオについて。

    ルームメイトがテレビデオを持っていて、私はパナソニックの普通の テレビを持っているのですが、ビデオデッキがありません。 そのためビデオを使う時は、そのルームメートのを使っているのですが、 私のテレビのほうが大きいので、もし出来たら、私のテレビと ルームメイトのテレビデオをつなげて私のテレビでビデオを見たいのです。 そんな事ってできるのでしょうか?