• ベストアンサー

親との縁切り

saranaruhiyakuの回答

回答No.7

ちょっと整理を試みて良いですか? >家の親は子供の頼み(善悪)含めて、非協力的で、そのくせ成人している自分らのやることなすことにいちいち干渉し、本人である自分よりも親である私達が、子供のやることを勝手に決めていくような親なのですが。 ここの文章が難しいです 家の親は ←親 子供の頼み(善悪)含めて ←質問者さん そのくせ成人している自分らの ←質問者さん 本人である自分よりも ←質問者さん 親である私達が ←親 子供のやることを ←質問主さん 勝手に決めていくような親 ←親 あってますか??? <自分>と<親> <私が誰なのか> 自分が幼児のような<子供としての自分>を受け入れていないか? 親と子供の関係の中で混乱していて、お互い<自分と他者との区別がつかなくなっている>ように感じます まずは、自分と親との関係を整理して認識し 自分が<成人した大人である>としっかりと心を定ることが先のような??? <親からコントロールされる子供>という立ち位置から抜け出せると良いですね! 離席よりも先に、心の整理が進まないと。。。 どんなに年をとっても、親は親、親から生まれた子供は子供ですので 縁を切っても、離れても。関係性は持続してしまうと思います 親御さんからの干渉から抜け出せますように!!!

関連するQ&A

  • 親の過干渉

    以前、40歳を越しても親からの干渉に悩まされている人の本を読んでビックリしましたが、どうやら自分の親も干渉が止まらないみたいで、辛いです。買った物とかいちいちチェックして、無駄遣いと指摘してきます。 価値観が違うのに自分の価値観を押し付けてきます。極論は、縁を切る事とはわかっているのですが急には無理です。縁を切る事を目標にして親の過干渉を克服した先輩の事例を教えてください。説教の部類は勘弁して下さい。

  • 子供に親の都合や価値観を押し付けるのは?

    幸せの価値観は親子でもちがうものです 成人過ぎても干渉する父 子供の意思に反して親の考えを押し付けてくる のはどうでしょう 自分で考え自分で行動する自立の妨げ ですが従わないとキレる無視する父親の 攻略法おしえてください 過干渉と放任が多いです 責任は親ではなく自分と言う事 解らせたいです。心配だけなら 本人の為になりません

  • 親との縁切りは法的に可能ですか

    はじめまして 江戸時代ですと、放蕩息子が親に勘当されたりしたようです。 勘当された子からは家督・財産の相続権を剥奪され、また罪を犯した場合でも勘当した親・親族などは連坐から外される事になっていた。 現代で、 自分が不甲斐なく、親に迷惑が掛からないように、子(成年、親兄弟と別居)が自ら、縁を切って他人になる。 ということは法的に可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 親のことで。

    私は今専門学生で、親と3人で同居してます。 一人っ子だからなのかも知れませんが…すごく過保護というか心配性で困ってます。 小学生とかならまだしも、もう来年成人式の年になります。そこまで過干渉にならなくてもって思います; 時々、私の部屋に入ってきてもっと片付けなさいとか、遊びに行くときもいちいち誰誰とか聞いてくるし、何か買うと見せてみせてって友達みたいです。。。 自分はやめてほしいと遠回しに言ってますが通じないようです。 こういうのってずっと続くんですかね?? 私の話をしたちょっとしたこともすぐ他の人に話したりするので不快です。

  • 主人の親兄弟と、どうすれば縁切り出来ますか?

    宜しく お願いします。色々あって主人の親、兄弟が反吐が出るほど嫌いです。この名前を名乗っているのでさえ、吐き気を覚えます。結婚25年子供は居ません。今まで散々苦労させられ、もう沢山です。どうすれば、キッパリ縁が切れますか?また今の苗字を変える事は不可能でしょうか?

  • 縁切りしてしまう癖

    よろしくお願いします。 私は、昔から人と縁を切りたくなってしまう癖があります。 少しでもうまく行かなくなると離れたくなります。 友達は、親友しかいらず、表面だけの付き合いが苦手です。最近、親友に裏切られて、友達0の状態で、寂しいです。 親友にする条件というか、人をジャッジしてしまいます。厳しいです、自分のことはさておき。 両親も、この人は毒親なのではないか?とジャッジして、少しおかしい、世間からズレていると、縁切りモード全開です。 自分は大したことないのに他人には厳しくて疲れます。茶飲み友達でもいいのではないかとも思います。 ただ、裏切られるのが怖いです。 ジャッジする癖は治らないのでしょうか。

  • 過干渉で機嫌が悪いとあたってくる親に困ってます

    僕は今18で来年東京の大学に受験して受かったら、一人で寮か家に住むのですが、今母親の過干渉さがうざくてしょうがないです。父親は4年前にうつで自殺してしまい、亡くなりました。 例えば、コンビ二とかいったときに、自分がお菓子を選ぼうとしている時に、母親が何も買わないのについてきてるだけなのとか、どうでもいいことをいちいち気にかけて言ってきたり、特別な感じで気にかけてくるのがうざいのです。大勢で食事行ったときも自分だけ特別見られている気がすごくするし、それもうざいです。 また、自分が夜遅く起きていたり(寝れなくてしょうがない時期)や、学校で友達ができないで休日家にずっといるときとか、表面上だけで判断されてたのか、批判されてきました。(昼夜逆転だとか、休日ニートみたいな生活してるだとか)そのせいか、自分はいろんなとこで気を使って、自分を見られないようにビクビク生活しています。 というか、母も姉もストレートに言ってくるのです。例えば、部活で迎えに来てくれて、一人でくることが多かったりすると、「●●って友達いないの?」的な発言をしてくるし、それは自分でもわかってるのにすごくぐさりと来る発言で、ひどいと思います。 また、母は過干渉で家事を全部やっているのですが、機嫌が悪い日が結構あり、そういう日は家事を手伝っていなかったりすると怒ってきて、すごいふてくされた感じであたる言い方されて、なおかつそういう日にはささいなことでもふてくされた態度とられて嫌な思いをします。結果家事とかをやらされることになります。 それらのせいで、常に親の顔色を伺うくせがついてしまい、毎日が気が重いです。というか18年そういう風に生きてきて、いつ親の機嫌が変わるかわからずビクビクしてしまいます。トラウマなのかもしれないです。 実際に自分のことを愛してくれているとかは何か言うときあるのですが、示しかたが間違ってると思うし、わかりずらすぎです。 もう今後一人暮らししたら、戻りたくないし、こういう親とはもう縁を切りたいのですが、自分に子供ができたとして、親に会わせないとものすごくふてくさられそうです。また自分の親の態度で理不尽な思いをするのは自分だけでいいとも思います。子供ができたとしても、親の影響で自分と同じ思いをさせたくないのです。 親の祖母も同じ性格なので、悪いとこも真似たんだと思います・・。 姉もそういう風に育っていってしまうのかもしれません・・・。 一人暮らしするまでは、親とはどういう感じで接していくべきでしょうか?またトラウマみたいなのは消えないのでしょうか?(かなり気を遣ってしまったり、顔色を伺ったりしてしまう癖) また将来はどういう風に接していくべきでしょうか?自分では縁を切りたいくらい嫌ですが・・・。 親が嫌で、無意識に嫌な態度になってしまい、それに激怒されたりするので、親が嫌いな概念が消えない限り、一人で自立するまでは今後繰り返しそうです・・・。 よろしくお願いします。

  • 親と子の関係

    法律のカテゴリで良いのかわかりませんがお願いします。 親子の縁を切りたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。 私は子の立場ですが、子供の立場からできるのかどうかをどこで 調べたらいいか教えてください。 養子縁組についても考えています。 私は成人しているので、親から籍を抜いて一人になれるのか。 それから残りの未成年の兄弟を自分が引き取れるかどうかも 考えています。 求めているのは親子関係を無くす事が可能かどうかです。 社会的にできるのであれば教えてください。

  • 親がうるさいんです。

    家には私の部屋にだけエアコンがあるのですが、それについていつも嫌味のようなものを言ってきます。 エアコンは自分で設置したものなのですが、電気代は親に払ってもらってますので私がいけないのかもしれませんが最近本当に鬱です。 暑いから部屋のドアを開けてろなど、開けていたら開けていたで部屋の前に立ってココは涼しくていいねーと嫌味のようなものを言ったり用もなくじーっと私が文句を言うまで私の部屋を覗きこんでくることはしょっちゅうです。 部屋のドアを勝手にあけたり、外出中には勝手に部屋に入ってたりもします。 勝手に部屋のドアを開けることなどに怒ると逆切れしたりケチやね!すぐキレるとかその上、妖しいことでもしてんじゃないの!と言われたりもします…。 別になにも変なことはしていないのですが、一々意味も用もなく干渉される事にすごく疲れます。 ドアが閉まっていないと落ち着きませんし。 私が変なのでしょうか? エアコンをつけているとドアをあけてろと言われるので今はなるべくつけないようにしています。 ちなみに私は成人していて親は40台後半です。

  • 親について

    どうもこんばんわ。悩みがあるので、皆様のアドバイスが頂けたら有難いです。自分は高校生なのですが、親からよく「仕草が若者っぽくなくて傲慢に見えるから止めろ。」と言われる事があります。何が若者っぽくないのかが良く分からないのですが、親がいうには「顔の前で手を組んで考え事をする仕草」、「足を組んで座る」、「ゆっくり歩く」・・・正直個人の勝手では?と思う様な事ばかりです。それを目上の人がいるところでやったりするのならば注意されても仕方無いのですが、別に家の中でとか、公共の場所で誰を目の前にしている訳でも無い状況で、一々指摘されるのにはウンザリします。親にその事を言ってもまったくもって耳を貸してくれません。・・・これはやはり自分がいけないのでしょうか?それとも親の過剰干渉なのでしょうか?