• 締切済み

ドメインの移転について

汎用JPドメインを移す際に「指定事業者の変更」と「汎用JPドメイン移転」の違いはどこでしょうか? 違いがよく分からないので、分かりやすく説明してください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gentaro
  • ベストアンサー率47% (105/221)
回答No.1

汎用JPドメインは、 株式会社日本レジストリサービス(JPRS) http://jprs.jp/ が親玉として管理しており、ドメイン登録事業は、JPRSの 「指定事業者」が一般からの登録募集作業を行っています。この「指定事業者」というのが一般的に「レジストラ」と呼ばれるもので、あなたがお金を払ってドメイン取得する場合は、このレジストラに申し込みます。 レジストラがいくら登録管理料を取るのかは自由競争ですから、レジストラ毎に料金が違います。あるところは年間5000円、あるところは年間6000円、というように。 あなたが取得したドメインを、安い、他のレジストラへ管理を移すことは自由にできます。これが「指定事業者の変更」です。 「汎用JPドメイン移転」は、単にドメインのホスティング先を移転させることです。例えばあなたがA社に自分のドメインを置いてHPを運用していた場合、通常は、ドメイン管理データベースのレコード内に「ネームサーバーはA社のなんというIPアドレス」という記録が載っています。これをA社のサーバーは遅いのでどうもならん、ということでB社に移転させようとした場合、B社に申し込んでセットアップしてもらい、コンテンツをB社のサーバーにコピーして、ドメインのレコード内のネームサーバーを「B社のネームサーバー」に変更します。そうすると接続先はB社に切り替わり、ドメイン移転は完了です。レコード内のネームサーバーの変更は、ほとんどのレジストラが、あなた専用のアカウントページを作成しますので、そこから簡単に変更できます。

関連するQ&A

  • ドメイン、サーバー移転について

    現在ロケットネットのサーバーとドメインを使っているのですが ロリポップさんのサーバーそしてムームードメインにそっくりそのまま すべてを移転しようと考えております。 その際にWEBサイトの移転方法がわからず困っています。 一つ一つデータをまた再びアップするしかかないのでしょうか?? それともなにか効率のいい方法があるのでしょうか? そもそもドメイン名をそのままにして移転はできないのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ドメインの移管(移転)

    ドメインをある業者から別な業者に移転しようとするとき,移転先の手続き案内に 「現在利用しているドメイン登録事業者が移管を許可しているかご確認下さい。」 というような文が書いてあるのが普通です。これは,現在の業者が移管を許可しない場合もあり,その場合には移管をあきらめるしかない,ということなのでしょうか。また,許可しない場合は珍しくないのでしょうか。

  • ドメインサーバーの移転

    しつもんさせてください(泣) 回答を検索して絞ってるんですけど、時間帯にもよるのか 回線が細いのか、最近遅くて見るのに何十分もかかって しまいます。(なんとかしてほしいところ) 今までレンタルサーバー業者さんでドメインをとって そこでHPを運営してました。 不都合が出てきて、別のサーバーに移したいんですが、 その際、移転元、移転先の業者さんに頼らなくても、 自分で移転手続き、及び、今後のドメインの維持は可能 でしょうか。(格安なのでサポートしてくれない) 変更内容を書いたものをどこかに宛ててFAXする、とか 耳にしました。 あと、更新料もアメリカの機関から、英文でドル請求 されるんでしょうか。うーそういうの苦手です。 そういう手続きだけ代行してくれる業者さんとかも あったらぜひご指南ください。。

  • サーバーとドメインの移転について教えてください。

    現在、NTT系のウェブアリーナのレンタルサーバーを借りています。月額4千円近くかかります。サーバーを借りる際に、独自NTT系の運営会社でドメインも取得しました。年間の費用がかかる為、ロリポップに、ドメインを移転し、サーバーも移転したいのですが、ウェブアリーナからロリポップに移転は可能でしょうか。

  • 汎用jpドメインとは?

    汎用jpドメインっていいのですか? ドメインをとりたいと思っているのですが、。 comなどのドメインとどのような違いがあるのでしょうか? とるにあたってメリットやデメリットなどあれば教えてください^^

  • ドメインをいじしたままでのメールサーバーの移転

    まず初めに、私はメールサーバーやドメインに関しての知識があまりありませんので、整合性の取れていない質問をしてしまうかもしれません。ご了承ください。 私は、現在事業で使用しているメールアドレス(ドメイン)およびその管理をコンサルタント会社に委託しています。しかしながら、事業を拡大するに当たってサーバーの能力不足やコンサルタント会社のレスポンスの悪さもあり、サーバーを移転したいと考えています。 そこで、サーバーは私自身が契約してメールサーバーを管理したいと考えたのですが、ドメイン(@以下)をそのままに、サーバーの移転をする事は可能なのでしょうか。 現在使用しているメールアドレスを変更したくはないので、できれば管理しているサーバーのみを移転して、ドメインはそのままにしたいのです。 使用しているドメインは2つあり、コンサルタント会社は海外にある貸しサーバーにてこれを管理している模様で、私にも貸しサーバーのコントロールパネルへのアクセス権や設定の変更をさせて頂けるようにしています。 新たに使用予定のサーバー等はまだ決めていません。 長くなりましたが完結にまとめますと、 1.ドメインをそのままにサーバーを移転したい、それは可能か 2.それができるのであれば、どのような手順が必要か 教えて頂けると幸いです。 何か不足している情報等あれば、随時追加していきたいと思いますので、行って頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ドメインに関して

    事業を行う際のドメイン取得について悩んでいます。母体となる会社のドメインは既に決まっているのですが、新規事業を行う際のドメイン取得についてSEO対策などを考えて悩んでいます。 1 既に母体となる会社のドメインがある場合に新規事業を行う際には、サブドメインとして取得した方がよろしいのでしょうか? 例えば、、 ○○.jp⇨○○.jp/fbなど 他の企業様のサイトをいくつか拝見したのですが、母体となる会社のサブドメインとしてHPを作成している方もいました。 ですがこの場合、ドメインが母体と同じになる為、SEO的にどうなのか分からないのと、色々とドメインについて私の方でも調べましたが、行う事業との関連性がある方が良いとの記載があり、正直どうしたら良いのか悩んでいます。 2 ドメインに関し、新規事業を行っていく際には、新しくドメインを取得した方が良いのか。 例えば ○○.jp ○○.jp など事業ごとに新ドメインを取得するべきでしょうか? 3 yahooのように、yahoo_(事業別で商号)と、株式会社のドメイン+新規事業の屋号で取得すべきでしょうか? 4 3と内容が似ますが、yahooのように、(yahoo_事業別で商号)と、株式会社のドメイン+新規事業の屋号(サブドメイン)で取得すべきでしょうか? たとえば、 yahoo天気 yahooニュース などのように。 SEO対策なども考えドメイン取得で悩み、色々と調べましたが結果に至らずこちらにご質問させていただきました。 ご回答いただけますと幸いです。

  • .JPドメインの移管がうまく進行しません

    お世話になります。 ○○○.jp(汎用JP)のドメインを、移管しようと考えています。 移管元指定事業者は、株式会社paperboy&co.(ムームードメイン) 移管先指定事業者は、フュージョン・コミュニケーションズ株式会社(FUSION GOL) になります。ドメイン有効期限は、2009/09/30です。 公開連絡窓口情報のメールアドレス、および、登録者情報のメールアドレスは、 自分で受信できるものに変更してあります。移管の申請より24時間以上経過していますが、 まだ動きがありません。 質問としては、そもそも、移管の方法は正しいのでしょうか(admin contactを変更して おくことで移管をコントロールできるという理解でおります)。方法としては正しいが、 一部、修正されるべき情報が修正されていないのでしょうか。 期限切れが迫っているため、すみませんが、良い方法をご教示願います。

  • 汎用JPドメインか、gTLDドメインかで悩んでいます

    汎用JPドメインとgTLDドメイン、どちらで取得しようか悩んでいます。 金銭面と、好みの問題が大きいと思うのですが、 ドメインを取得する時、どういった方針で 汎用JPドメイン、gTLDドメインを選びますか? 曖昧な質問で済みませんが、現在ドメインを取得なさっている方、 何が決めてでそのドメインにしたのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ドメイン取得ホスティングサービス

    独自ドメインを取得して、レンタルサーバーを使用してホームページを作りたいと考えていますが、契約プロバイダーのサービスの説明文の中で、.jpやco.jpなどの汎用ドメインを取得してホスティングサービスを使用する場合、 「汎用JPドメイン名登録サービスで取得された汎用JPドメインを●●ネット(契約プロバイダのことです)以外のサーバー等でご利用いただくことはできません。」 と書いてありました。ということは、仮にドメインを取得して運用して・・・その後ホスティングサービスを別の業者に変更するということは出来ないということなのだと解釈したのですが、一般的にそういうものなのでしょうか? また「そんなこと関係あるか!!」と勝手に変えれるものなのでしょうか(設定など乗換え前の業者と乗換え後の業者が連携しないとだめとか) ちなみに.comや.netでの取得の説明文には、先の様な制約分が書かれていなくて、これも疑問なんですが・・・ 別に契約した後業者を変えるという気はないのですが、縛られるのがなんとなくいやだなと思ったもので、契約前に知っておきたいのです。