• 締切済み

日本のプロ野球の応援ってかっこ悪い!?

野球の応援の仕方ってかっこわるくないですか? 特に日本のプロ野球。 トランペット吹き鳴らすのも、へんなバット持つのも、ニッカポッカはいたり、刺繍入りの半天着たり・・・。 「かっとばせー」ってみんなでいうのもねぇ。 全部、昭和って感じですよね。古臭い。 サッカーの方が全然おしゃれじゃありません? みなさんどう思います。 ま、わたしは誰にどう思われようと日本のプロ野球の応援は大好きだし、 何度も何度も球場に足を運びますし、外野席で応援しますけど。

  • 野球
  • 回答数12
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33050)
回答No.2

いやあ、昔に比べたらずいぶん変わりましたよ。日ハムには稲葉ジャンプがありましたし、ジャイアンツはタオルをぐるぐる回すし、ロッテって確かメガホンは禁止(持ち込むと応援団の人から「僕らは独自のスタイルなので使わないでください」っていわれるそうですよ)だし、うろ覚えですが、ロッテってトランペット使ってましたっけ? むしろ個性を出せていないチームのほうが少なくなってきていませんかね。 サッカーのほうがむしろ立ち上がってチャントだから見た目はどこのチームでもあまり変わらないんじゃないでしょうか。 日本人は様式美が好きだから、野球でもサッカーでも他のスポーツでも、「このスポーツはこう応援する形式だ」と決まったほうが落ち着くのではないでしょうかね。スポーツに限らなくても、例えばアイドルの応援の場合はサイリュームを使ってオタダンスをするとか、コンサートでもこの曲のときはこういう振りをするのがお約束とか、ネットの「踊ってみた」にしても、独自の振り付けを加えるのは基本NGで、「どれだけオリジナルに忠実に再現するか」を競ってるところがあるし、ニコニコ動画のイベントではみなが一斉に同じ振り付けを踊りますよね。パラパラが流行ったのも、あれは振り付けが決まっていたからでした。 野球に話を戻せば、私が若かった90年前後くらいまではとにかくトランペットで外野席でお祭り騒ぎって感じでしたが、最近は試合の緊張する場面ではあえて鳴り物はしないで固唾を飲んで見守ることが多くなってきましたよね。ピッチャーが投げる前に割とシーンとなって、外野席でも審判のコールが聞こえるくらいにね。これは、日本の応援スタイルが成熟してきた証拠だと思います。

aoi_hoshi
質問者

お礼

確かに昔とは変わりましたよね。私が子供の頃の昭和のスタジアムと現在では違う部分もたくさんありますね。 確かに成熟してきたともいえるのでしょうね。 ひきつづき一緒に野球を楽しみましょう! ご回答ありがとうございました。

  • konoaida
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

格好悪いかどうかわかりませんが、私は鳴り物がいやです そして跳んだり跳ねたりするのも 当方日ハムファンですが、稲葉さんが現役当時、稲葉ジャンプというものがありました せっかく出来たばかりの新しい札幌ドームなのに、すぐに傷むじゃないかと思っていました 私個人は、大好きな野球にお洒落や格好、チャラさはいりません 好きな野球をゆっくり集中してみたいです

aoi_hoshi
質問者

お礼

> 好きな野球をゆっくり集中してみたいです わかります!! でもがんがん大声出して力の限り応援するのも楽しみ方の一つかと。 わたしは誰と行くか、どの席で見るかで毎回違った楽しみ方をしています。 稲葉ジャンプは敵方としてみていましたが、あれはすごいですね。 あれにちょっと加わりたいとも思いました。。。。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 野球の応援団について

    素朴な疑問なんですが、プロ野球の各球団に応援団が存在すると思いますが、あれは各地に応援団が存在するんでしょうか? どんな地方の球場にいっても、トランペットに応援旗で派手に応援しているので。 わざわざ球団がある地元からきているってことはないですよね? あと、大きなお世話ですがデーゲームとかでも派手に応援していますが、みなさん仕事はなにをやっているんでしょう。

  • プロ野球の応援

    プロ野球の応援 施設応援団はトランペットや太鼓をスタンドに持ち込んで演奏してますが、 施設応援団とは別に個人的にラッパや太鼓などを持ち込んで演奏してもいいのでしょうか? 演奏は主に外野ですが、個人で内野スタンドでラッパを吹いてもいいのでしょうか? 外野スタンドはOKで内野スタンドはNG? 施設応援団はOKで個人はNG? そういう規則はありますか? 実際には個人でやる事はしませんが、某球団の応援団、演奏が下手で参ってます

  • プロ野球の応援団

    プロ野球の応援団って球団から、 お金をもらったりして援助を受けているんですか? 応援団さん達がお金を出し合って 遠征先に応援に行ったり、トランペットを 買ったりしているんですか? どっちですか?

  • プロ野球の応援団が使っているトランペットはどのようなものを使っているの

    プロ野球の応援団が使っているトランペットはどのようなものを使っているのですか?

  • 高校野球とプロ野球

    甲子園球場の外野のフェンス前の芝ところですが、プロ野球で使用されるときは、白いラインのようなものが見られるのですが、どうしてですか? もしかして高校野球とプロ野球とでは、外野フェンスの位置が変わっていたりとかしているのでしょうか?

  • プロ野球のファンの応援の仕方について

    僕の勝手な印象ですが、 (80年代~90年代くらい) 外野席にコアなファンが集結して応援していて、内野席はまったりと観戦してる人が多かった。 (内野席でユニフォーム着て、派手に応援してると完全に浮いていた) (現在) 内野・外野席区別なく、球場に来たお客さんのほぼ全員が、ユニフォームを着て、応援歌を歌い、 フリをつけて必死に応援している。女性グループの客が多い。 どうしてこのように変化したのでしょうか? プロ野球の試合観戦も、ある意味、「コンサート化」してるように思いますが、 今後はずっとこういう感じになるのでしょうか?

  • プロ野球の応援(変わってゆくものと変わらないものの違い)

     日本のプロ野球を見ていると、スタンドの応援風景を中心に激しい変化を感じます。かつてなかったものは、例えば大音量の曲を流す、トランペットを吹き鳴らし歌を歌う、勝利インタビュー、ライトスタンドへ挨拶に行く、ぬいぐるみマスコットの数が増える…等々いくらでも挙げられます。  一方でアメリカのプロ野球MLBは半世紀前と比べてもほとんど変わっていません。ヨーロッパのサッカーもそうですね。日本でいえば大相撲や甲子園の高校野球は変わっていません。  日本は十年もすれば町並みが一変してしまいますが、神社仏閣のたたずまいだけは何百年も変わりません。これは建築様式などが教義と密接に関係しているからだと考え、プロ野球の応援風景がどんどん変わってゆくのは「日本には野球の神様がいないから」と(野球カテゴリーで)抽象的に回答したのですが、私自身よく解っていないところがあります。  甲子園大会のように厳しく規制すれば応援方法を変えることができません。しかしMLBやヨーロッパのサッカーは規制のあるなしではなく、変える意思がないように見えます。  スポーツの応援というものは上から強制されるものではなく、下からの一人一人の熱狂ですから民族性がストレートに出ると思います。日本のスポーツを代表するプロ野球と欧米のプロスポーツとの応援風景の違いを説明することはできるでしょうか。

  • プロ野球の応援

    今年から東京ドームが全席指定になりました。 外野席では応援団が旗を振ったり横断幕を張ったりしていてすぐ後ろの方に座っているとグラウンド自体がほとんど見えない場合があるのです。 球場の警備員に苦情を言うと、野球観戦においては応援をすることも楽しみの一つだと考えているので、旗振り等をやめさせることはできない、というようなことを言われます。 確かに「応援も」楽しみの一つであることは否定しません。しかし「応援」「も」ということだと思うのです。まず前提として野球の試合自体が見えないのでは意味がない気がします。応援団は巨人の攻撃中は毎回同じ場所で旗を振っていますので、すぐ後ろの客は巨人の攻撃中はほとんどグラウンドが見えない状態です。 客としてはチケットの料金を支払っているのですからその対価として主催者側としてはプロ野球の試合を見せる債務を負っていると思うのです。巨人の攻撃中ずっとグラウンドを見えない自体を放置している(応援団の旗振りによってグラウンドが見えない客がいることを知りつつその自体を放置している)ことは債務不履行のような気もしますが、どう思います? もちろん客は細かい席を指定してチケットを購入してはいません。また、巨人戦の指定席なんて完売ですから他の席に移動なんてできません。

  • プロ野球の応援

    私はプロ野球が好きですが、トランペットなどの応援は正直好きではありません。 以前ジャイアンツの長嶋茂夫監督が『球音を楽しむ日』といって、 鳴り物を一切禁止した試合がありましたね。 お陰で騒がないので喉が乾く事がなく、ビールの売り上げが悪かったそうですね。 この鳴り物の応援、いつ誰が初めて行ったのでしょうか? ご存知の方、どうか教えて下さい。

  • プロ野球のユニホームの刺繍

    初めまして・・・ よくプロ野球を球場に見にいくと同じユニホームなのに後ろ見ると、番号以外に選手の応援歌やメッセージや漢字で名前を刺繍をされている方を見かけます。 どうした、そういうユニホームが作れますか?

専門家に質問してみよう