• ベストアンサー

食後の喉の粘着き(?)

22歳 男 以前は肥満気味だったがだいぶ解消しつつある 食べた後、喉の奥が粘つくような感じがします。 特別不快ではないですが、やはり気になります。 唾や飲み物で潤したり、ウゥン、と少しオヤジ臭い音を立てて直さないと行けないので、不便も言えば不便です。デートの時なんか気になりますし。 納豆を食べた時が特にそうなのですが、他の食べ物を食べた時もそうなります。 ちなみに、お菓子のような軽い食事ではあまりなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isana0024
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.1

症状は食後だけでしょうか? 後鼻漏という病気があります。 鼻水が鼻の穴からではなく、何だかの原因で喉側に落ちる病気です。 食べ物と鼻水が喉で絡まっているのかもしれませんね。 この場合、耳鼻科に行ってみてください。 あとは、花粉症や歯周病の可能性もあるかもしれません。

senforest
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 症状は食後だけです。 花粉症ですが、この季節になる前から起きているので、それが原因とも思えません。 症状があまりにひどいようなら耳鼻科に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喉の腫れ

    食べ物や唾を飲み込むときに何か不快感を感じます。 喉を見てみたら、喉ちんこの奥の方が赤く腫れあがっています。 これは放っておいても治るものでしょうか? 今はエスタックのど飴をなめていますが… 寝てる時は平気なのですが、起きている時不快です。 別に熱もないと思います。 どう処置したらいいのか教えてください!!

  • 食後にある喉の異物感。

    ここ数日食後喉に米粒が残ったような違和感を感じます。 実際米粒が詰まっているのかなんなのかわからないのですが、 気になって痰を出すように「んーー」と喉を鳴らしてみるのですが唾がでるだけで違和感がなくなりません。 またそうやって唾を出しすぎてなのか喉がとても渇いてしまいイガイガして水分を多くとるようになりました。 食べ物が呑み込みずらいとかむせるなどはないです胸やけもないです。 ストレス性のものが多いのでしょうか?

  • 喉が痛い

    先週の水曜日から喉がとても痛いです。 食べ物を食べる時、唾を飲み込む時、水を飲む時が痛いです。熱は出ていないので風邪ではありません…風邪を引いた時の痛みではなく喉の奥が痛い感じがします

  • 喉が痛いのですが

    昨日あたりから喉の奥あたりが痛いです。 でも風邪もひいておらず、食べ物や唾を飲み込んでも痛くありません。 アゴと首の境目あたりの一部分を押すと痛いです。気のせいか、食べ物を噛む時にも何か違和感を感じます。 風邪の前兆にしても、私は最初に喉が痛くなるタイプではありませんので、違うと思います。 なんだか不安です。何科に行けばいいのか、病名は何なのか気になります。 よろしくお願いします。

  • 唾を飲み込むと喉が痛みます。喉の異常でしょうか?

    今月に入って数日ほどの間、食べ物を食べて飲み込むと喉に違和感を覚えました。 唾を飲み込んだりしても小さい痛みが走る感じです。 ペプシコーラ等の炭酸系を好んでよく飲むのですが、 含まれているカラメル成分が喉に引っ付くような気がしていました。 今月頭の2、3日ほど上記のような感覚を覚えたので、 炭酸系を自重して梅干やら納豆、ヨーグルト等、体に良さそうなものを食べて うがいも心がけるようにしたら喉の痛みが無くなった気がします。 少なくとも唾を飲み込んで喉が痛む、という事はなくなりました。 思えば外出から帰ってきても、うがいをさぼりがちだった気もします。 現在は少し痰が絡んでいる程度で激しく咳が出ることもありません。 「唾を飲み込む 喉の痛み」などで検索すると「急性喉頭蓋炎」のような 恐ろしい病気もあるようですが、 熱や咳、唾を飲み込んだだけでも激しい喉の痛みが無いのなら大丈夫でしょうか?

  • 喉の奥が痛い

    今日の夕方5時くらいから喉の奥が痛みます。 風邪の時の喉の痛みではなく、唾や食べ物が喉を通ると 鈍い痛みがあります。 明日になって治ってればいいんですが、 心配症なので不安で仕方ないです。 なにかわかる方、回答よろしくおねがいします。

  • 喉と舌が痛い時は、何科にいけばよいでしょうか

    3日ほど前から喉が痛くて、食べ物や飲み物、つばを飲むだけでも喉が痛いです。ちょっと熱もあったと思います。 そして今は、熱はないとおもうのですが、喉の痛みに加えて、舌がヒリヒリしてすごく痛いです。 触っても痛いし、食べたり飲んだりしても喉も舌も痛くて困っています。 いつもよりも少し舌が赤く腫れてる気がします。 この症状の場合、何科にいけばよいのでしょうか?

  • 喉の奥の痛み

    1週間ほど前から、喉の奥の左側に口内炎のような痛みがあります。 4月の末に少し体調を崩して風邪をひいてしまったのですが、その影響でまだ少し咳が出ていたので、咳のし過ぎで傷がついてしまったのでしょうか? 風邪はすっかり治り、熱も風邪のときのような喉の痛みもありません。まだ少し咳が出るくらいで、それ以外はほとんど治りました。 しかし、1週間ほど前に突然、喉の奥が痛み始めました。唾を飲んだり、食べ物を飲み込んだりするときは全く痛まないのですが、何かの拍子に喉の奥に刺激を与える(うまく説明できません…)と痛みます。また、朝起きた時に腫れたような痛みがあります。 これは口内炎なのでしょうか? 口内炎だとしてもこんな奥にできるものなのでしょうか? 鏡が無いため、どうなっているのか見ることができないのと、1週間くらい続いているので気になって質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 喉のゴロゴロ

    一昨日の朝起きたら、喉に違和感がありました。 唾や食べ物、飲み物、とにかく何でも飲み込むと、 のど仏の少し上の辺りがゴリとして、痛いのです(>x<) なんだか、喉に腫れ物(瘤)が出来ていて、 何か飲み込むたびに、 動くのど仏(?)に当たって痛いような気がします。 最初はなんかの骨でもささったのかなあ? と思いましたが、ここの所魚を食べた記憶はありません。。。 以前、 手足口病にかかった時や、水ぼうそうにかかった時にも、 喉に違和感がありましたが、その時は喉だけではなくて、 手や足など、他の部分にも症状が出ましたし、 こんなにゴリゴリしていませんでした。 こんな症状のある、 しかも突然なる病気があるのかと思い、 質問させていただきました。 この変な感じのせいで、ご飯も美味しくないですし、 夜寝るときも、唾を飲み込むたびに気になって嫌な気分で 寝なくてはなりません(;;) 仕事が忙しいのですが、 自然に治らない病気ならば病院にいかなくてはと思いますので、 どなたか、こんな病気じゃない? ということがあれば教えていただければとおもいます。 宜しくお願いします。

  • のどの奥や鼻の奥が臭い気がする・・・

    つばを飲み込んだときに 鼻の奥やのどの奥から臭いにおいが 戻ってきてるような感じがします(^^; 歯を磨いても変わらないです この症状が出るときは何日か続くけど ないときはないです 今日納豆を食べたらまたこんな感じがするので もしかして納豆が喉にへばりついてるのかな? とも思いました しかし以前粉薬を飲んで喉にへばりついたときは とにかく違和感があってずっとせきをして 取ろうとしてたので多分違うかもしれないです こんな症状って病気か何かにあるでしょうか? 知ってる方いましたら教えてください

自動車保険についての質問
このQ&Aのポイント
  • 同棲中の彼氏との車の名義と保険について相談です。
  • 実家から持ってきた車を彼氏が運転する予定で、名義や保険の変更方法を知りたいです。
  • 名義は親のままで、ドライバー保険を彼氏にもらう方法を検討していますが、良い方法でしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう