• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40代女性、この結婚あり?)

結婚を前提に同棲している40代女性の悩み

noname#207969の回答

noname#207969
noname#207969
回答No.9

あなたはお金を出してくれる人がいいのに、彼は割り勘タイプ。 なので、結婚してからも不満ばっかり口にするのではと思います。 ま、あなたが自分が稼ぐから、自分の分は全部払うという意思がない限り、いずれ離婚となるでしょう。

MOMOTAN5
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。 一緒にやっていくには私が変わらなければならないです。 よく考えてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚時の財産分与について

    共働き夫婦が離婚する際の財産分与について、ひとつ教えてください。 自分でも調べてみたところ、対象となる財産とは『夫婦間で共有している財産』とありましたが、この『共有』の意味は、例えば金銭でいうと一つの口座に夫婦で稼いだ給与の一部を貯蓄していた場合を指すのでしょうか。それとも、結婚後からお互いの給与口座にてそれぞれ貯蓄していた金銭も、共有財産としてみなされるのでしょうか。 具体的事例としては、以下のケースとなります。 【前者】 一つの口座に毎月お互いに決まった金額を入金して、その中で家賃や水道光熱費や食費など全ての生活費を賄う。余ったお金は貯金にまわす。 【後者】 旦那の給与口座から家賃や水道光熱費や月極駐車場代などの引き落としがされていて、嫁の給与口座は食費のみを出費し、余ったお金はそのまま嫁の口座内で貯金にまわす。 少し分かりづらいかも知れませんが、詳しい方がいらっしゃったら、ご教授願います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 共働き家庭での財産分与について

    結婚10年になる妻と離婚の話をしています。 妻も私も仕事をしていてる共働きで、かつ家計は別々です。 食費や光熱費などは、互いの共有口座から支払っています。 家のローンは、全て当方が払っています。 そのようなケースでも、家などの財産は1/2になるのでしょうか。 家電や家具なども全て当方の収入から購入しましたが、 それらも全て1/2になるのでしょうか。 詳しい方、教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 共稼ぎ夫婦の個別口座は財産分与の対象外?

    この度、5年弱の結婚生活を経て離婚することになりました。 私たち夫婦は共稼ぎですが、 結婚時に「2人の財産は区別しない」と同意しつつも 各自の給与を各自の個別口座で管理していました。 家賃(社宅代なので1~2万程度ですが)、光熱費、携帯電話料金、 保険料金などの引き落としはすべて渡しの名義の口座から引き落としをしており、 外食や旅行時も基本的には私の財布から出していました。 妻はその分貯蓄をして、5年弱で500万円弱の貯金があります。これは全て 結婚後の貯金です。 私の貯蓄は150万円程度で、結婚前からほとんど増えていません。 離婚するにあたり、妻は、各自の口座の貯金は各自のものと主張しています。 私としては、妻の貯金は私が生活費を出していた上で成り立っていた と考えており、共有財産だと考え、財産分与の対象になると思っています。 妻は私の貯金が少ないのは私が浪費していたからだと主張し(実際、 若干妻よりはお金を使っていたのは確かです。)、 妻も生活費を一部出していたので、自分の口座は共有財産ではないと 主張しています。 この状況で妻の口座を財産分与の対象とすることは可能でしょうか?

  • 結婚後の家計について

    私は未婚女性です。 気になることがあり、みなさんはどのようにしているのか教えて下さい。 結婚後、お小遣いや貯金、給与、引き落とし口座などどのようにしていますか? <二人のお小遣い> (1)夫婦同額のお小遣いで残りを家計に (2)旦那さんがお小遣い制で、残りは奥さんがやりくり (3)(共働きの場合)二人が同額を家計に。残りは個人のもの (4)その他 <その他> 家賃や光熱費の引き落とし口座は旦那さんの給与口座ですか? それとも、結婚時に新しく作った口座(誰名義?)に 給与から毎月移動させるのですか? 夫婦とは言え、結婚前の貯金などは 個人のものと考えるのはおかしいですか? 質問ばかりですが、 どういうふうにしている方が多いのか、 とても気になります。

  • 共働きのカップル

    こんにちは 今同棲中の彼がいます 家賃・光熱費は彼が払っています 食費(外食以外)は私が払っています (私があとから彼のアパートに転がり込んだ形です) 2人の年収はほぼ同じです。 結婚したら家賃は俺が払うの?とか言ってます 私は今までどおりでいいと思うんですけど、 でも今の部屋は狭いし、引っ越すと家賃も いまよりプラス3、4万になります それを割り勘するのも変ですよね?? どうでしょう? 共働きのカップルの方、どうやって分担していらっしゃいますか?

  • 共働き女性の結婚のメリット

    生活費は割り勘で、家事はほぼ自分です。 日用品、食費は買いたすと私が多く出しています。本当は自分の時間も洋服も欲しい。 自分が家事中に夫が好きなことをしてるのを見ると羨ましいです。 同額負担で身の回りは掃除から食事までやって貰える、私も男性だったらもっと稼げて結婚も選ぶ立場にまわれたのに。 いや、家事を折半出来ればよかったのですがモラハラ気味な夫が怒鳴り散らし怖くなり私は言うことが出来ません。(同額なのに年収は相手が高いです) 今の時代女性は働きながら家事育児もするので結婚のメリットはないと聞きました。それで独身を選ぶ女性もいました。 男性も今の時代だと専業主婦を嫌い彼女にお金を使うよりより自分の趣味に時間とお金を掛けたいそうです。 共働きワンオペ家事の女性のメリットは、金銭面以外で何があり何を頼りにモチベーションにしたら良いでしょうか。

  • 結婚後の妻の収入は誰のもの?

    結婚後(10年くらい)も仕事を続け,(家事は7-3で妻がやる)自分名義の口座に入っている妻の財産は誰のものですか?妻のもの?夫婦2人の共有財産?どちらですか?

  • 結婚後の「おこづかい」って?

    彼氏と同棲に向けて準備をしているのですが 私(経理職)が家計簿をつけてお金を管理することになりました。 勘定科目を作っているのですが ・家賃 ・ガス・水道光熱費 ・インターネット代 ・携帯代 ・駐輪代 ・保険代 ・食費 ・服代(ない月の方が多い) ・日用品代(トイレットペーパー、洗剤など) ・外食代 ・旅行代(二人で) など、全ての費用が勘定科目に収まるので 「おこづかい」と言うのは、何のことを指してるのかわかりません。 なので、皆さんのお小遣いの内訳を教えてください。 ちなみにお互い、タバコ・ギャンブルはやらないし お金のかかる趣味はありません。(読書やゲーム(PS2など)) 各々仕事中に食べたものや飲んだものは 食費として計算しています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 結婚後も主人に奢られ続けたい

    新婚の者です。主人は付き合ってる時から、外食の際は全て驕りでした。(約七年間) 同棲している時も、 光熱費や家での食事の材料などは割り勘でしたが、外食は必ず奢ってくれてました。 (約二年間) 結婚後も上記のスタイルで奢ってもらっています。 しかし、これは共働きで家計を別財布にしているから成り立っていると思います。 近々子供が生まれるので、家計を合わせてお小遣い制を検討しています。(ちなみに共働きは継続します。) お小遣い制にすると驕りを続けているとさすがに男性は厳しいですよね。 お小遣い制度をとるご家庭は外食の時はどちらが払われてますか?

  • 40代、同棲してます。別れるか悩みます。

    お互い40代、バツイチ同士。同棲して7年。彼は養育費を払ってたり、実家の母親に生活費を渡してるとかで毎月の家賃に、たまに行く旅行代や外食代を払ってます。 光熱費や食費は私が払い、家事も全然手伝ってくれません。それでも毎日お弁当は作ってます。 住み始めの頃はsexも頻繁でしたが、ここ数年は3か月に1度位、決まって朝。出来たら夜がいいとずっと言っても疲れてるとかで聞いてもらえませんでした。1月の朝に誘われた時に仕事に行く前でバタバタしていて断ったら、それから態度が冷たく、私からのスキンシップは嫌らしく、抱きついても断られます。 浮気してるかもしれません。ゴルフや飲み会だと泊まりも増えました。好きな人が居るなら言ってと言いましたが言わない。 お金も毎月私が沢山出し、断った事を謝っても許してくれない。最近ただの家政婦なのかなって思い寂しいです。どうしたらいいですか?

専門家に質問してみよう