• 締切済み

東芝製ノートPCのバックアップについて

製品名:T552-58GK 型式:PT552-58GBHK 取説にあるバックアップでは、なくOS(Widows 8.1)にあるバックアップですが、回復ドライブ(USB)を作成してバックアップする方法について不明点があります。 メーカ製PCの場合、1台のHDをパーティションを作成しています。 C:システム/アプリ用 D:ユーザーデータ保管用 隠しドライブ:システム/アプリのバックアップ 回復ドライブ(USB)を作成の際、回復パーティションをPCから回復ドライブにコピーします。のオプション選択して回復ドライブ(USB)を作成しています。(添付画像を参照) 復元要領についてご教示下さい。 懸念してることは、隠しドライブ:システム/アプリのバックアップを破壊せず復旧できるのか? 以 上

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14256/27775)
回答No.1

Windows 8 でシステム修復ディスクとシステム イメージを使ってシステムを復元する方法 http://support.hp.com/jp-ja/document/c03685839 Windows 8.1でシステムイメージを使ってドライブを復元する方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015957 を見る限りの話ですが「ディスクをフォーマットしてパーティションを再分割する」「システムドライブのみ復元する」って言うような選択肢があるので懸念されていることは恐らく大丈夫な気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCバックアップ・復元について

    AOMEI Backupperを使ってノートPCのHDDバックアップを取り始めたのですが、 バックアップの種類等が良くわかりません。ご教授お願い致します。 それぞれのバックアップから知りたい事は以下の4点です。 (1)バックアップの早さ (2)バックアップからの復元可能範囲 (3)復元の早さ (4)それぞれのメリット・デメリット ◎バックアップの種類 ・システムバックアップ  Windowsをバックアップしてシステムパーティションのイメージを作成する。 ・ディスクバックアップ  イメージファイルへハードディスクをバックアップする。 ・パーティションバックアップ  イメージファイルへパーティションまたはボリュームをバックアップする。 ・ファイルバックアップ  イメージファイルへファイルとフォルダを簡単にバックアップする。 ・同期  ファイル同期によってフォルダをバックアップし、イメージファイルがない。 簡単な書き方ですみませんが宜しくお願い致します。

  • 回復ドライブの作成と回復パーティション

    ■富士通 LIFEBOOK AH77/K (セットアップ済中古購入) ■Windows 10 ■購入時に保存したイメージでシステムを回復しました 1 回復ドライブの作成方法 32GBのUSBメモリを使用して回復ドライブを作成したいと思っています。 USBメモリは以前作成した回復ドライブを削除して使用しています。 以前回復ドライブを作成した時は、11GB程の容量でしたが、 今回新たに作成したら、634MBで「EFI」と「sources」というフォルダが作成されていました。 「システムファイルを回復ドライブにバックアップします」のチェックは外していないのですが、チェックを外した時のようなものが作成されます。 3-4回試してみましたが、同じ結果でした。 システムファイルを含めた回復ドライブを作成したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? 2 回復パーティション ディスクの管理画面をみると、回復パーティションが複数あります。 ディスク0パーティション1 回復パーティション 768MB 空き領域100% ディスク0パーティション2 OEMパーティション 768MB 空き領域100% ディスク0パーティション3 EFIシステムパーティション 260MB  空き領域100% (C) ディスク0パーティション6 回復パーティション 686MB 空き領域100% (G) ディスク0パーティション8 回復パーティション 20.01GB 空き領域100% (D) 回復パーティションが、空き領域100%で複数作成されているのは正常なのでしょうか? PCを初期化するとき、回復ドライブを作成するときに問題はありませんか? 以前、回復ドライブを使用してPCを初期化しようとした時、30%のところからすすまず、電源を切って強制終了したことがあります。 よろしくお願いします。

  • windows11 でのバックアップ

    最近職場のPCが起動不可となり、リカバリメディアをメーカのwebサイトから、別のPCに接続したUSBメモリにダウンロードして作成し何とか復旧にこぎつけました。これを踏まえて万が一の時に備えてバックアップを取るように考えています。 1 回復ドライブ: 32GB程度のUSBメモリ 今回のようにシステム領域のダメージでOSが立ち上がらなかった時のために1度だけ作成 2 システムイメージバックアップ: 128GB~256GB程度の外付けSSD 新規にソフトをインストールするなどシステムに変更を加えて時に取る。数ヶ月に1回程度を想定。 3 ユーザデータのバックアップ: 必要な容量に応じたUSBメモリ等 ユーザデータは日々更新されるので、毎日差分バックアップを取る。 ここで質問です。1は完全に独立したメディアである必要があると思いますが、2と3は、例えば外付けSSDを2つのパーティションに区切って、片方をシステムイメージのバックアップに、片方をユーザデータ用にという形の使い方はできるのでしょうか。メディアの数が増えると管理が大変で紛失するリスクもあるのでなるべく少なくまとめたいと思っています。

  • Windows10の復元とバックアップについて

    USBで回復ドライブ、外付けHDDでシステムイメージを作成済みです。 定期的バックアップは、「個人データ+システムイメージ」と「ファイル履歴」のどちらが必要なのでしょうか? (1)復元には、作成済みの「回復ドライブ」と「システムイメージ」(ファイル名: ¥WindowsImageBackup)が必要。 (2)一方、個人データ(差分)+システムイメージは、定期的にバックアップ可能で、この場合のファイル名も同じ¥WindowsImageBackup。 Windowsが起動しなくなった場合、復元は回復ドライブ+(1)のシステムイメージを使うと思いますが、一旦復元後、最新の状態まで戻すためには、更に定期的バックアップしていた(2)のファイルを使うのでしょうか? それとも、「ファイル履歴」(ファイル名: ¥FileHistory)を頻繁にバックアップしておき、それを使うのでしょうか? 現在は(1)とは別の外付けHDDに(2)を毎週定期バックアップとして設定していますが、それよりは、PCが好調な時(1)のシステムイメージを作成し直して上書きし、ファイル履歴を定期更新するべきなのでしょうか? 混乱しており、何を定期的にバックアップすればよりよいのかが知りたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ノートPCでブート可能バックアップディスクの作成方法をお教え下さい

    いつもお世話になり助かっております。 今回はオリジナルのリカバリーCD(DVD)の作成についてお教え頂けますと助かります。 私はノートPCを複数台所持しております。 今までは新しいPC購入後、使用環境を整えシステムパーティションを「B's Recorder GOLD」を 使いブート可能CDにしてバックアップを取っておりました。 これを使いPCに不具合が発生した場合は簡単に戻せ便利でした。 ただ、「B's Recorder GOLD」はUSBやIEEE1394接続のドライブには対応しておりません。 しかし、今回モバイル用のPCを購入し同じくオリジナルリカバリーを作成したいと考えております。 差分のバックアップ等を取るのに便利で「Norton Ghost9.0」は所持し使っております。 このソフトはUSB&IEEE1394接続のドライブにも対応しております。 しかし、「Norton Ghost9.0」ではブートディスクが作れません。 「Norton Ghost9.0」のCDを使いPCをブートさせリカバリーをしないとなりません。 何方か「Norton Ghost9.0」を使いブート可能リカバリー(バックアップ)CD(DVD)を作られた方は おられますでしょうか? そのやり方をお教え頂ければ助かります。 或いは、上記使用に最適なソフトをご存知でしたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • PCのバックアップについて教えて下さい!!

    お世話になります。素人なので根本的に間違っている事があるかもしれません。 バックアップについて色々調べてみましたが解らないことがあるので教えて下さい。 WINDOWS7にはバックアップ機能がついているという事ですが、 当方の1TBのHDD(所謂Cドライブ)にデータ600GB+システムが入っていて WINDOWS7のバックアップ機能を使って6月6日の状態で 別の1TBのHDD(仮にDドライブ)にバックアップを作成したとします。 外付けHDDといってもUSB2.0なので600GB分あるデータもバックアップするわけですから相当に時間もかかる事と思います。 その後6月13日に新しいソフトの1つインストールして新しい動画やら写真のデータが1GB 増え、いらなくなった音楽データを3曲消したとします。 その状態で再びDドライブにバックアップをとるとどうなるのでしょうか? IPODの同期みたいに増えたデータやシステムの変更点のみを 書き換えるみたいな事はしてくれませんよね?? ということはそもそもDドライブには既に空き容量がないので6日に作った バックアップイメージは削除しなければいけないということでしょうか? そしてまた600GB+システムをバックアップするということでしょうか? また膨大な時間もかかると思います。バックアップの度にHDDにも負担が相当かかって しまいそうです。 そんなものなのでしょうか? またもっと良い方法はありませんでしょうか? 現状Cドライブ1TB  の他に1TBのHDD1つ 160GB2つ 80GB1つあります。全てフォーマットしました。 概ね健康状態は良好です。 例えばCドライブ1TBを倫理パーテーションで区切ってEドライブ(仮)をつくり、 CにはシステムのみEにはデータファイルを入れて Cドライブ(Eは含めないシステムのみのドライブ)を160GBのHDDに バックアップしてEに入っているデータファイルは別の1TBのHDDにバックアップをとる というのは物理的に可能なのでしょうか? それならば、データファイルは増えた分だけもう一つのHDDに書き込めば良いので 時間もかからないと思うのですがいかがでしょうか? なにか問題やもっといい方法があれば教えて下さい。 またなにか根本的に間違っている部分があればご指摘下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 回復ドライブの作成について

    Windows10 21H1 PCの回復ドライブの作成について、Win10のOS標準のシステムイメージ作成機能において、外付けSSDにバックアップイメージ(Cドライブ:システムドライブ)を作成しております。OSが不安定、クラッシュした場合、リカバリーしなくてはなりませんが、回復ドライブを作成したUSBメモリが1本あれば大丈夫だそうです。回復ドライブを作成するタイミングはいつの時点でも良いのですか?PCの状況が変化する度に(OSアップデートやアプリのアップデート、ドライバーのアップデート)回復ドライブを作成しなおさなくても構いませんか?

  • PCのバックアップについて

    PCのデータをバックアップすると、Cookieや辞書・アプリ・お気に入りもバックアップできるのですか? 出来ないのならばどうすればいいでしょうか? また、バックアップしたのを新しい別のPCに復元できるのでしょうか? その際にCドライブのバックアップをDドライブに移すことは可能ですか?

  • Win10のシステム イメージ バックアップ 機能

    システム イメージ バックアップ (SIB) ソリューションはWindows10 1709から他のベンダー製のディスク全体のバックアップ ソリューションを使用することをお勧めするとMSが発表しています。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/planning/windows-10-deprecated-features 未だにこの機能は搭載されているようですが、システムイメージの作成で外付けHDDやSSDにCドライブ(OS等のシステムドライブ)を丸ごとバックアップできたとして(私はエラーが出た)、リカバリーした際に、きちんとパーティション開始オフセットが1,048.576バイトと表示されるのでしょうか?WindowsPE代わり回復ドライブ(USBメモリに作成)も使用するのでしょうが、バックアップした内容が1bitも狂いが無く復元できるのでしょうか?サーボパーティ製と遜色無く、精度の高いバックアップリカバリーってシステムイメージの作成で可能なのですか?教えてください。

  • リカバリーメディア、システムイメージのバックアップ

    パソコンの知識がないので、違いが判りません。富士通の中古デスクトップパソコンを購入しました。CD/DVDROMは、読み込みのみです。リカバリーメディアは、ぼくんちのTV別館のやり方の指示でUSBに取りました。その後Windouwsシステムイメージの作成でバックアップを取りました。この時、修復ディスクの作成しますか聞かれましたが、書き込みが出来ないので修復ディスクを作れませんでした。(1)そこでネットを覗くとUSBで回復ドライブを作成するとシステム修復ディスクを兼用できるような事が記載されてました。Windouwsシステムイメージでバックアップを今後取っていきますが、USBで回復ドライブをその都度作成すると良いのでしょうか?(2)USBの回復ドライブを使うときは、パソコンが初期設定になると記載がありましたが、同じ初期設定になるのであれば、Windouwsシステムイメージを復元するのと同じなんでしょうか?尋ねる質問の要領がどう尋ねればよいのかわかりませんので、この様な文章になってしましました。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。