• ベストアンサー

こんな小説はあるか

1380649874335の回答

回答No.1

映画で「空気人形」というのがありました。 原作は業田良家の「ゴーダ哲学堂 空気人形」 どうでしょうか。

same_fly
質問者

お礼

この映画は初めて知りましたが、人形が自我を持って動くようになる話なんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  •  切なくて痛い恋愛小説を探しています。

     切なくて痛い恋愛小説を探しています。 イメージとしては、 ・「七つの人形の恋物語」 ポール=ギャリコ ・「少女七竈と七人の可愛そうな大人」 桜庭一樹 のような感じのものです。 また、姫野カオルコさんの「ツ、イ、ラ、ク」もイメージに近いです。禁断ものが良いのかもしれません。  良かったら教えてください。お願いします。

  • 小説の書き方・視点の切り替えについて

    雑誌投稿用の小説を書いています。 主に恋愛を主体とした小説なのですが、物語を書くにあてって、視点の切り替えについてお聞きしたいと思ってます。 以前はあまり小説というものを読まなかったので、最近の小説での話しか分かりませんが、小説の中で【視点を切り替える】という場面がありますよね? 例えば…… 主人公Aとその相手Bの恋物語で、書き方は三人称です。 最初は主人公Aの視点で書き、中途で相手Bの視点を入れる。 (読んだ小説の場合では、段落というか行を空けて場面を切り替えるという手法を取り、主人公Aの視点から、相手Bの視点に切り替えていました) 私はこれまでずっと、物語は主人公の視点を通して書いていました。 それは、相手の気持ちが分かってしまうと、山場(告白の場面)などの盛り上がりに欠けてしまうと思っていたからです。 今読んでいる小説(小説雑誌)が、そういった形の物が多いので、もしかしたら私の書き方(主人公のみの視点で物語を進める)では、読み手には面白くないのでは?と悩んでいます。 私は前出の通り、これまで小説をあまり読んで来ませんでした。 なので、たくさん恋愛小説を読んでいる方や、プロの作家様などはどう考えているのか、全く分かりません。 これからもどんどん小説を書いて投稿して行きたいと思っているので、どうか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 追伸: 恐らく小説の書き方は決まっていない、と言われる方がいらっしゃると思います。 勿論その考えは分かっておりますが、やはり読み手の事を考えた小説を書きたいと思っているので、参考意見という形でも構いませんから意見等を下さると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • こんな小説、ありませんか?

    中々これだ!という物語が見つかりません。そこで質問なのですが ・年齢が若めで冷静な男の主人公 ・世界観がビルまみれな都会 ・読んでいて不快にならない(汚い表現など) ・主人公にクローズアップした物語 これより下の項目に当てはまっていると凄く良いです。 ・近未来で感情の薄れた人間達 ・その世界でも主人公だけが感情を普通に持っている特殊な存在 ・「不自由のない世界だけど、信じられるのは自分と、そして君だけ」 という物語(”君”というのは登場人物でもいいのですが読者に対す るメッセージだと更に良いです) ・貧困などでは無いけれど、こんな世界じゃ精神的にとてもやっていけ ないよという物語(虐待、いじめなどは微妙です)現代人が感じてる  感情を描いてると良いです ・そんな世界に気づきながらも生きていく主人公 どんな小説が読みたいか、なんとなく伝わったでしょうか? 露骨にではなく現代批判をテーマにしている小説が良いです。 主人公があまり人に頼らない性格だと良いです。(悪い性格ではなく) 下の項目に一つでも当てはまった小説をご存知の方、是非紹介をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 小説を読んでみたいです

    最近小説とか読んでみたいなーなんて思うんですけど、僕は小説をほとんど読んだことがありません。 何回か読んでみても、全て読むまでに飽きてしまいます。 唯一読んだのは電車男でした。 で、僕は電車男のような恋愛に全然縁がない主人公の付き合うまでを描いた小説が好きだとわかったんですが、このような物語の小説はありませんか? できればノンフィクションがいいです。

  • 出かけたくなる小説

    思わず外に出かけたくなる、そんな小説を探しています★ 最近読んだ物語に大変はまってしまい、暇さえあればボーッとして抜け出せなくなってしまいました。 そこで、これを読めば外に行きたくなるよ!というような小説を教えてほしいのです。 好きなジャンルは恋愛系やファンタジー系です(*^∀^*) 主人公の年齢が大人だと嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 小説を書こうと思ってるのですが・・・

    どこのカテゴリーに書くか迷ったのですが、ここにすることにしました。「いじめ」をテーマにした小説を書こうと考えているんですが、地の文を主人公の一人称という形にするか、完全に三人称にするか迷ってます。文章が独りよがりにならないためには、三人称の方がいいと私は思うんです。しかし、物語の構想上、主人公のモノローグが多くなるため、三人称にするとモノローグが挿入しにくいんです。小説を多く読んでおられる方、また小説を書いたことのある方など、意見をお願いします。

  • 小説を書こうと思ってるのですが・・・

    どこのカテゴリーに書くか迷ったのですが、ここにすることにしました。「いじめ」をテーマにした小説を書こうと考えているんですが、地の文を主人公の一人称という形にするか、完全に三人称にするか迷ってます。文章が独りよがりにならないためには、三人称の方がいいと私は思うんです。しかし、物語の構想上、主人公のモノローグが多くなるため、三人称にするとモノローグが挿入しにくいんです。小説を多く読んでおられる方、また小説を書いたことのある方など、意見をお願いします。

  • 主人公が孤立した小説

    主人公が孤立した小説を教えて欲しいです。 孤立したといってもいじめに遭っている等ではない物語でお願いします。 むしろ主人公以外が普通ではない為、孤立してしまったという感じです。それでもなんとか生きて行こうという主人公にクローズアップした物語が良いです。 あまりゴチャゴチャした登場人物が無く、基本的に主人公の物語が良いです。 哲学的でも日常の物語でもファンタジー系でも大丈夫です。 良い性格の主人公の物語が良いです。 よろしくお願いします。

  • 人型ロボットの出てくる小説

    人型ロボットやアンドロイドが出てくる小説を教えてください。 単に出てくるだけでなく、主人公かそれに近い出方をしているものを探しています。ミステリ色があれば、より好ましいです。 イメージとしては、アシモフの「鋼鉄都市」のシリーズや、彼の他のロボット物のような感じです。 また戦闘型ロボットと敵方とのバトルがメインの話や、異性のロボットに恋をしたり同居したりするタイプの話は除かせてください。 「人型」は実際に人間そっくりであっても、C3POのような見るからにロボットであってもかまいません。 よろしくおねがいします。

  • 面白い小説を探しています!!

    こんにちは。 今、簡単にいうと面白い小説を二冊探しています。 一冊目の希望 学園モノ、パラレルワールド、戦いでもなんでもアリです。 でもラノベ(GL・BLも含む)はNGで。嫌いじゃないんですけど、学校で読もうと思っているので・・。 もっと欲をいうと、The MANZAI(あさのあつこ)みたいな雰囲気の 作品が好ましいです。主人公が可愛らしい男の子なのは好きです。 あ、でもだからと言って主人公の性別や年齢は問いません。 ほのぼのしてる小説がいいかな。 二冊目の希望 こちらは本当にどんな小説でもいいです。ラノベでも一般小説でも、 歴史モノでも。ただ、一つ重要な条件が・・。 それは、「バレるシーン」があることです。「バレるシーン」とは、 例えば、主人公が何かやばい裏の組織で働いていたとするじゃないですか。そういう、物語の主人公においてとっても重要で、今まで守ってきたような秘密が、レギュラー(主要)キャラにバレてしまうシーンのことです。わかりにくい説明ですみません(`´;) ちなみに主人公の不倫and付き合ってるのがバレた・・とかは嫌です・・。バレる事は主人公(物語)にとって重要な秘密で、主人公の魅力の一つでもあるような・・・。そういうのが希望ですが、そう上手くはいかないと思うので、それっぽいシーンがある小説に心当たりがある方がいらっしゃったら教えてくださると助かります。ちなみにシリーズモノで、20巻目でバレるシーンがある、というのでも構いません。とにかくバレるシーン!!宜しくお願いします。 と、こういう感じの二冊を探しています。かなり面倒くさい条件だして すみません・・。自分で探してもなかなか見つからなくて(とくに二冊目)。 一冊目か二冊目、どちらかでも構いません。片方でも心当たりのある方はよろしければ教えて下さい!!回答お待ちしております。