• ベストアンサー

病院でバイトをしている知り合いから・・・

先日、産婦人科で(妊娠の)定期検診を受けたのですが、 その次の日に知り合いから「妊娠したの?」とメールが入ってきて 「どうして?」と聞くと「バイト先の病院でカルテにアナタの名前があったから」 と言われました。 たまたま知り合いの名前があったとしても、病院という仕事場で知りえた事を 本人とは言え個人的にメールで聞くのは問題がある気がするのですが・・・ こういう事は法律的には問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • lias
  • お礼率88% (31/35)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alive2004
  • ベストアンサー率58% (126/216)
回答No.3

◎「業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密」については,医療機関を受診した事も含まれるとされ,外来を受診した事・入院した事も秘密にしなければならないと思います。(但し、警察・検察等の正当な捜査権についてはこれが優先されます。) -------------------- 刑法 第134条(秘密漏示)  医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士、弁護人、公証人又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、6月以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。《改正》平13法153    第135条(親告罪)  この章の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。 -------------------- ◎さて、本件の場合は、直接上記に規定された職種には該当しませんが、これらと同様に秘密を知り得る職種であり(看護師等も同様)、当然病院を管理運営する医師・責任者が、職員等に守秘義務を厳守する事を指導する責を有すると考えます。 ◎また、「守秘義務は第三者が対象でアナタは本人だからいいんだ」については、その発端は「バイト先の病院でカルテにアナタの名前があったから」との事ですが・・・ 例えば、病院の受付であなたと顔わ合わせ、その時「あら、こんにちは・・・」となっても、常識・モラルの見地から考えても「どうしたの」とはその場で聞く事は、憚ると思います。 ◎まして、「カルテを見て」との言葉であれば、例え友人で有っても(友人・知人で有ればこそ?)、患者の立場から考えれば不安が生じる事は必然かと考えます。 ◎病院等での受診事実を職として知り得る者が「カルテを見て」行動したので有れば、本人・第三者に係わらず守秘義務違反で有ると思慮致します。 本件は「おめでた」ですからまだ、若干の理解は出来ますが、これが流産・中絶・癌等々で有ったらどうでしょう。勿論、その知人は「そうなら言わないわ・・」と言うでしょう。 ◎私は(多分あなたも?)本件は悪意でないとは思います。でも善意・悪意の問題でなく「カルテを見て」の言葉がどれ程重たいのか、その様な事実を知り得る職がどれ程重たいのか、抗弁の言葉からしても、その知人は理解出来ていないのでは、と思います。 ◎本件について、「おめでた」だから許せると百歩譲ってあなたが気持ちを収めるか・・・それとも、あなたが納得出来ないので有れば、その知人が解雇になる事をも含んで、その病院長に事実を話し、守秘義務に対しての教育徹底を要請するかは、あなたの今のお気持ちと知人との関係のバランスが結論を出すのではと考えます。お体ご自愛下さい。

lias
質問者

お礼

私も、この知人は悪意があって聞いてきたのではないと思いますが、彼女には度々、相手に言うつもりは無いと伝えたはずの話や、これは言わないで、とお願いした話を漏らされたことがあり、以降漏らされたくない話はしないようにしていたので彼女に妊娠を知られた事が不安でなりませんでした。 (「おめでた」ではあるのですが、いわゆる「できちゃった婚」で、田舎ということもあり、家族に向けられる目が厳しくなるので主人と、子供が生まれるまでは周りに妊娠を知らせないでおこうと決めていました) この知人と話して、周りに言いふらさないようお願いしてみます。(周りに言いふらした時点で大問題でしょうが・・・) それでも話が漏れるようであれば、解雇とまでは思っていないのですが院長さんにお話するしかないと思っています。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

法律的にも問題になります。守秘義務違反になります。

lias
質問者

お礼

違反になるみたいだよ?と柔らかく言ったつもりですが、守秘義務は第三者が対象でアナタは本人だからいいんだ!と延々と説教されてしまいました。 私は一般人なので専門的な反論はできませんが、あまり頻繁に診療・受診に関してのメールがくるようであれば院長さんに相談してみようと思います。 ありがとうございました。

  • hirataro
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

病院が公的な病院ならば地方公務員法の守秘義務に抵触し、たとえ公的な病院でなくてもカルテの内容を口外することは医療法に抵触します。 現実的には、病院の管理者に報告すれば、その知人は現職を追われることになるでしょう。

lias
質問者

お礼

公的な病院ではなく個人病院なのですが、相手にやんわりと注意したところ、守秘義務違反は第三者に漏らすことだから自分は違反じゃない!と譲らないので困りました。 もし、自分が周りに知られたくない病気にかかった時、いくら第三者に漏らさなくてもわざわざ干渉してこられると嫌な気分になると思うんですが・・・ これからも受診する度に何か言ってくるようであれば院長さんに相談してみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 病院で産み分け指導をして妊娠後、出産は違う病院に変えても問題ないですか

    病院で産み分け指導をして妊娠後、出産は違う病院に変えても問題ないですか? 2人目を産み分けしようと思っています。 SS研究会に登録のある産婦人科にて指導を受けようと思っているのですが そこは分娩費用が他よりも割高とゆう事と 分娩は実家近くがいいと思っているので 出産(妊娠後の検診も含め)は別の産婦人科にしたいと思っています(そこは指導してません) そこで質問なのですが、 1.病院で産み分け指導をして妊娠後、出産は違う病院に変えても問題ないですか? 2.指導後妊娠した場合、検診・出産は自然に妊娠した場合と何か違ったりするのでしょうか? 3.もし、病院を変えるのが問題ないとして変える場合、自分で検査薬等で確認後、  妊娠の可能性がある時点で変えようと思っているのですがその場合、  変更先の病院に『指導を受けていた』事は報告すべきでしょうか? 分かりにくい質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 妊娠中の産婦人科通いについて

    妊娠中の産婦人科通い、について質問があります。私は20代前半で出産しました。妊娠前期はきちんと産婦人科に通い定期検診などを受けていました。でも妊娠中期から後期にかけて情緒不安定になり産婦人科通いをやめてしまいました、、。でも中期から後期に数回、不正出血などで病院(の産婦人科)に行きましたが、膣からの(胎児からではない)出血であったり、問題なしでした。その時もエコーや検診などもして問題なしでした。でも今になって不安になったのですが、妊娠してすぐ産婦人科に行った時、すぐ鉄剤やビタミン剤などを処方され、妊娠中ずっと飲み続けましたが、妊娠中期から後期にかけて何か飲まなければならない(飲むべき)、または(緊急で行った病院で、ではなく)受けなければならない(受けるべき)検診や、しなければならないこと、などありましたか? 当時はまだ若かったり無知だったりしたため、情緒不安定になったりして怠ってしまったことがあり、今とても反省しています。でも怠ってはいけないことがあったか、と今とても不安です。教えていただけたら幸いです。

  • お産する病院の場所について

    お産する病院の場所について 妻が妊娠したようですので、産婦人科に受診に行こうと思いますが、産婦人科の選択に迷っています。 候補1の産婦人科は、知り合いの先生が非常勤で働いており、自宅と同じ市内にありますが、車で30~40分と少し離れております。 候補2の産婦人科は、車で5分くらいですが、県が変わってしまいます(神奈川→東京)。 知り合いの先生がいる病院のほうが心強いのですが、何かあったとき近いところの方が安心もできます。 また、隣の県(都)で生んだりすると助成が受けれなかったり、手続きが煩雑になる事はありませんでしょうか? ご経験者の皆様のアドバイスお待ちしております。

  • 初めての妊娠検診は、どの病院で受けるべき???

    先週、妊娠検査薬を2つ試し、両方とも陽性でした。 今週末には病院に行かないとなぁと思っているのですが、どの病院に行くか迷っています。 (本当に妊娠しているか確定していないので、早い悩みかもしれませんが、実際に妊娠していれば、その後も転院せず同じ病院に通った方がいいのかなと思いまして) 因みに、もし妊娠していれば里帰り出産を希望しています。 自宅から、実家までは電車で2時間程度。 (1)自宅から徒歩2分の最寄り駅~電車で10分の産婦人科 口コミも評判が良い。 (2)自宅から徒歩15分の最寄り駅~電車で10分の婦人科 ここは分娩は行っていなく、20週までの検診を行っている 以前に婦人科検診で利用したことがあり、先生も丁寧で良い印象だったので、ここにしようと思ったのですが、、駅まで徒歩15分歩くのは妊婦さんには大変なのか?!、20週までしか検診をしていないのは問題あり?!と疑問があります。 (3)自宅から徒歩2分の最寄り駅~電車で5分の婦人科 口コミの評判が良いが、分娩は行っておらず、何週まで検診ができるのか、まだ未確認。 何かアドバイスいただけたら幸いです。 初めてのことでよくわからず。。 やはり分娩まで行っている産婦人科が良いのでしょうか?

  • 総合病院婦人科の対応

    産婦人科の診断書を彼に渡しました。 内容は「m月d日来院し、妊娠w週d日と診断した。」というものです。 もう、私のお腹に赤ちゃんはいなくなっていますが、 以前、彼からも言ってくれていたので「費用を負担して欲しい」と伝えました。 そしたら「自分で確かめたいから、病院へ電話する。1人でも病院へ行く。」と言っています。 総合病院の産婦人科なのですが 彼が電話や来院した場合、病院の対応としては、どういうものになるのでしょうか? 診断書を貰いに言った時、 ”妊娠は病気じゃナイし 今検診に来ている人に時間を費やすべきだから、 本人達の確認のタメにお話しする時間は取れません。”と言われています。 書いてあること以外(『m月d日、妊娠していた』というコトのみの記載)は、知られたくありません。

  • 妊婦検診に通う病院と、出産する病院について。

    現在、胎嚢確認が出来たばかりのまだ妊娠5週目の女性です。 不妊治療中で通っていた病院で判定を受け、そちらにあと数回通う予定です。 そこで今、妊婦検診に通う病院・産院を探しているのですが、 妊婦検診には家か職場の側にある産婦人科A(分娩をしていない)に行って出産だけ別の病院にするか、最初から少し遠目の分娩を行っている病院Bに行くか迷っています。 家の近くに産院は少なく、どこも若干離れた所になります。 病院Bは、家から歩き+電車+バスで約40分強の所にあるのですが、 色々条件が気に入っていて、分娩はそこで行いたいと考えています。 妊娠中の体調不良などを考慮すると、定期的に通うのは極力家か職場の近くに越したことはないと思って、妊婦検診は産婦人科A、出産は病院Bで考えているのですが、 別々にすることのデメリットや不便などは何か出てくるでしょうか? どちらの方が良いなどはありますか? 経験者の方の、様々なご意見伺えたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 分娩のできる病院

    妊娠検査薬で妊娠している事が判り近くの産婦人科に行ったところ、そこの病院では分娩できない事が分かりました。 初めての妊娠で、しかも最近引越しして来たばかりで知り合いも居ない為、どこの病院に行ったらいいのか困っています(病院を転々とするのも不安なので…) さいたま市中浦和駅周辺、もしくは浦和駅周辺で評判の良いオススメの病院、ご存知でしたら教えてください。

  • 病院の変更について

    今月初旬に、熱・咳・のどの傷みなどの風邪症状があったので、市立病院に行きました。 ただ、生理も遅れていたし心当たりもあったので、病院に行く前日の夜に妊娠検査薬を使用したところ陽性とでました。 なので、病院で「風邪みたいなんですが、検査薬で陽性反応が出たので妊娠してるかもしれません」と言ったところ、「では、まず産婦人科で検診を受けて妊娠しているかどうか見てみましょう。薬のこともあるし・・」と言われ、産婦人科で検診を受けました。 結果、まだ胎嚢しか確認できないけど、妊娠はしていると言われ、その後、妊娠しても大丈夫な風邪薬を貰い帰ったのですが、なんだか自動的にこのまま市立病院でこれからの検診も受け続けることになりそうなんです・・・。 市立病院は、金・土・日は産婦人科はやっていないし、それ以外の曜日も、予約・受付は午前中のみで、午後は午前中の予約・受付分で時間がずれ込んでしまった分しか診察はしないそうなんです。 予約も取りづらいし、予約をしてもお昼近い時間の予約だと、ずれ込んで2時間くらい待たされることもあるそうで(汗) そうなると時間を合わせるのも大変なので、病院を変えたいのですが、その際紹介状とかいるのでしょうか?それとも、電話で病院を変えたいということを伝えて予約をキャンセルして、違う病院に行ってもいいのでしょうか?? アドバイス・ご回答よろしくお願いいたします。 長文失礼しました。

  • 総合病院婦人科の対応

    カテゴリー違いであれば、申し訳ありません。 産婦人科の診断書を彼に渡しました。 内容は「m月d日来院し、妊娠w週d日と診断した。」というものです。 もう、私のお腹に赤ちゃんはいなくなっていますが、 以前、彼からも言ってくれていたので「費用を負担して欲しい」と伝えました。 そしたら「自分で確かめたいから、病院へ電話する。1人でも病院へ行く。」と言っています。 総合病院の産婦人科なのですが 彼が電話や来院した場合、病院の対応としては、どういうものになるのでしょうか? 診断書を貰いに言った時、 ”妊娠は病気じゃナイし 今検診に来ている人に時間を費やすべきだから、 本人達の確認のタメにお話しする時間は取れません。”と言われています。 書いてあること以外(『m月d日、妊娠していた』というコトのみの記載)は、知られたくありません。

  • 妊娠 病院が決めれない

    妊娠が分かり病院へ行ったのですが、あまりよく思いませんでした。 違う病院へ行ってみたいと思うのですが、その時はまた妊娠確認という ことで行った方がいいですよね。他の病院で確認されたんですけどと 言った方がいいでしょうか? 初期の時、病院を移られた方いますか? また病院がなかなか決めれなくて前に通っていた婦人科(お産はそこでは できません)でしばらく見てもらえるのかなとも思ってるのですが、 少しの間健診だけってしてもらえるのでしょうか? またそこの婦人科は車で1時間近くかかってしまうので、大事な時期なのでそれも考えてしまいます。 他の婦人科で初めていく所で妊婦健診だけやってもらえるのでしょうか? その場合、癌検診や何かでお金がけっこうかかってしまうのでしょうか?