EaseUSTodoBackupFreeで失敗:クローンHDD作成エラーの原因とは?

このQ&Aのポイント
  • Windows XPでEaseUS Todo Backup Freeを使用してクローンHDDを作成しようとした際に、エラーが発生しました。
  • 作成したクローンを外付けしましたが、起動せず「NO DISK」という画面が表示されます。
  • クローン作成時のアライメント調整やフォーマット、セクタバイセクタなどに問題がある可能性が考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

EaseUSTodoBackupFreeで失敗

 OSはWindowsXPで、EaseUS Todo Backup FreeでクローンHDDを作っています  以前に一度やったことがあり、そのときは問題なくできたので、同じようにやっているのですが、途中でエラーも出ずに完了したはずなのですが(完了と同時に電源OFFにして寝てます)    HDDを交換して電源を入れても、「NO DISK」みたいな画面しか出ません  作成したクローンを外付けして中身をチェックすると、システムHDDと比べると、ファイル・フォルダ共にシステムHDDをコピーできているように見えるのですが、どうして起動してくれないのでしょうか?    以前に成功したときもコピー元側もターゲット側もまったく同じHDDを使ってまして、非AFTHDD(250GB)→AFTHDD(1TB)に行っています。コピー元は250GBであるものの、OS情報には30Gほどしか使っていませんので、AFTHDD(1TB)の80GBほどをパーテーションで分割して、そこにクローンしています。    2回行って失敗しているのですが、1回目は何も項目にチェックを入れずに行ったことから、アライメント調整の問題が原因だと思い、2回目はSSDに最適化にチェックを入れればアライメント調整を兼ねられるという情報があることから、やってみましたが、失敗しました。  前回、成功したときに特別AFTHDDをアライメント調整した記憶がないのですが、アライメント調整を別のソフトなどで行っていないことが原因でしょうか?。 一度フォーマットした場合は、アライメント調整も内臓で使う場合は再び必要になるのでしょうか?    セクタバイセクタではまだ行っていません。  この状況でクローン失敗の原因は何が考えられますか?

noname#223638
noname#223638

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13653)
回答No.1

以前成功したときとまったく同じ操作をされているのですか? 違う点があるならどんな違いですか? 普通クローンコピーはHDD→パーティションではなく、HDD→HDDでやるものですが、当該ソフトはそうではないのですか? それにしてもコピー元が250GBのHDDなのに、先が80GB(パーティション)は腑に落ちませんね。それはクローンとは言えないでしょう。単なるファイルコピーでしょう。クローンコピーは全くの物理コピーで(普通の意味では)、非AFT→AFTの場合でも(だからこそ)セクタバイセクタ(512→4096)のはずです。だからAFTへの移行が出来るのです。

noname#223638
質問者

お礼

それが以前成功した時の記憶があいまいではっきり覚えていないのですが、確実に成功したのは記憶しています。 以前成功したときは、750GBと250GBにわけて250GBにクローンできた記憶があるのですが ちなみに一回目はパーテーションでわけるのを忘れて行ったのですが、 その場合1TB全体が250GBになる形でクローンが行われていました。 文章を読むと、特に非AFT→AFTでクローンする場合は セクタバイセクタでは行った方がいいという印象なのですが、そのほうがいいですかね? 今までセクタバイセクタでは時間が膨大にかかりそうなのでやってません。

noname#223638
質問者

補足

その後クローンに成功しました 今もクローンしたHDDを起動させてこの補足コメントも行っています OSを起動させずに、ブータブルディスクからクローンをしたら数十分で簡単にできました。 OSを起動させて行っていたら何時間もかかって大変でしたし、これまでの苦労はなんだったんだろう・・・ 最初からブータブルディスクから行えばよかったです。 これからはもう間違えないと思います。

関連するQ&A

  • なぜかクローンができない。理由が見当たらない

     パーテーションクローンを行っているのですが、どうしてもできません。  OS=WindowsXP  コピー元HDD=WD2500  ターゲット側HDD1=HD103SJ(事前に250GBと750GBにパーテーション分割済)  ターゲット側HDD2=WD10EZRX(事前に250GBと750GBにパーテーション分割済)  使用ソフトEaseUS Todo Backup Free 7.5  コピー元→ターゲット1にはパーテーションクローンを問題なくできました。  が、しかし、コピー元→ターゲット2には何度やってもうまくいきません  ターゲット1→ターゲット2へのクローンも試みましたが失敗しました。  エラーは出ずにフィニッシュまでいきますし、データを確認してもクローンは完成できています。  しかし、接続して電源を入れてもOSは起動しません。     非AFTHDDからAFTHDDのクローンになりますが、アライメント調整ソフトは使わずに、EaseUS Todo Backup Free 7.5 でクローンを作成時にOptimize for SSDにチェックを入れることによって、アライメント調整を行ってくれるらしく、特別アライメント調整ソフトは使いませんでした。実際それでターゲット1には成功したのですが、念の為にターゲット2にはアライメント調整ツール「WD Align - Powered by Acronis」を使って調整をしましたが、それでも変化なしです。  原因は何なんでしょうか?  ジャンパー設定の問題でしょうか?

  • hddクローンは失敗しますか?

    SSDにwindowsをうつしたいですが、クローンは失敗することが多いらしいので、インストールメディアでインストールし直しがいいでしょうか。 今のhddが1tbで、SSDは500gb程度にしたいので、容量的にもos飲みをインストールし直すと都合が良さそうです。

  • SSDクローン化について

    Easeus Todo Backup 8.2の使い方 今回容量の少なくなった128GB SSDをもっと大きいSSDに交換しようとクローン化を検討しています。 自分なりに色々調べているのですがいまいちわからないことがあります。 ネットで調べるとほとんどHDDからSSDへのクローンの方法ばかりで、その際は「SSDに最適化」にチェックを入れるとあります。 ではSSDからSSDの場合はどうなんでしょうか? チェック入れた方が良いのでしょうか? それともセクタバイセクタにチェックを入れた方が良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • リカバリー失敗の原因について

    リカバリー失敗の原因について 以前HDD交換の件でお世話になった者です。 HDDはクローン化することで拍子抜けするぐらい簡単に換装できました。 回答を下さった皆様にはあらためてお礼申し上げます。 今回は古いHDDを使用してリカバリーの練習を試みましたが「リカバリーに失敗しました」の表示が出てそのままフリーズとなりました。 システム構成:WinXP HEノート SP3 HDD:60GB メモリ:1.21GB リカバリ:プリインストール <リカバリー内容> (1).指示に従いUSB等周辺機器を取り外し (2).リカバリー範囲はHDD全部(購入時の状態)を選択 上記の状態で約7分後「リカバリーに失敗しました」「エラー150」の表示 再度クローン化して実験を繰り返しましたが、同様の結果でした。 古いHDDはフォーマットした後、再度クローン化し正常動作を確認しました。 (HDDクローン化を知らずに単体でリカバリーしていたらと思うとゾッとします。) 今回のリカバリーが失敗した原因として考えられることがあれば教えて頂きたいのですが…。

  • macrium reflect 8 クローンコ失敗

    HDDからSDDにクローンコピー中に接続コネクターの接触が悪くドライバー認識が弱い)読み込みが途中でストップ(HDDコネクターに接続時青色LED発行しているのが消えていた)接続時にし「クローンが失敗しました。エラー9-署名=0000000-ドライブ番号=2と表示されました。このようなケースでは再度、最初からクローンコピーすれば良いのか、途中までインストールしたSSDにコピーされたDATAを消去してコピーなのか、そのSSDはクローンコピーには使用できないのか教えて頂けますでしょうか?SDDはcrusialのBX500 2.5 SSd 10000GBです。

  • HDD乗せ換えでの失敗

    ノートPCのHDDを交換しようと、「EASEUS Todo Backup」というフリーソフトを使って元々のHDDのデータを新しいHDDにコピーしたのですが、500GBのHDDが100GBとしてしか認識されません。 ちなみに100GBというのは元々のHDDの容量です。 コピーする前は500GBとして認識されていたのですが... 元通り、500GBのHDDとして認識させる方法はありませんか? ・詳しい状況 「EASEUS Disk Copy」というソフトでデータコピーをしようとしていたのですが、間違えて「EASEUS Todo Backup」というソフトをダウンロード・インストールし、「Clone Disk」という機能を使ってしまった。 おそらく、HDDの容量を示すデータまでクローンして書き換えてしまったのが原因だとは思うのですが、そのデータを修復する方法が分かりません。 蛇足だとは思いますが、HDDのことも書いておきます。 元々のHDD:FUJITSU MHV2100BH 新しいHDD:TOSHIBA MK5055GSX

  • SSDにHDDのクローンコピー(複製)が出来ない

    ノートPC Acer Aspier3830TのHDD(500GB)をSSD128GBに換装して、HDDのクローンコピーをしようとしましたがエラーが出てコピー出来ません。  方法はクローン機器Mr.Cloneで失敗し、更にAcross True Image 2010でも失敗して困っています。 どうも、元のHDDの容量が500GB(実質80GB使用)とSSDの128GBより大きい為におこるものと思われます。 どなたか、このように元のHDD容量よりも小さいSSD容量128GBにクローンコピーする方法があれば、教えてください。 ソフトでもハードの方法でも結構です。

  • HDD→HDD→SSDクローンという方法

    あるHDD(500G)で→SSD(120G) という形で、クローンを作ろうとすると、 EaseUS でもAOMEIでも失敗しました。 不良セクタがあるのであれば、 HDD→HDD2(同容量)と、duplicatorでセクタバイセクタで機械的にクローンを作成し、 それから HDD2→SSDという形で、クローンすると、うまくいく可能性はある程度あるものでしょうか。 原理的に無理なものなのでしょうか。

  • 2TBのHDDが1564GBしか認識してない。

    OSはXPです。 HDDのバックアップ用にと、2TBのHDDを2台+320GBを1台搭載しています。 普段接続しているのは、2TBのHDDを1台+320GBを1台だけです。 2TBはクローンコピーしてあったのですが、つないでから起動したときに自分で誤操作した可能性があります。 そのとき、320GBを取り外し、2TBを取り付けたのですが、1564GBしか認識しません。それも、同じドライブに2台のHDDが接続されているような設定です。 これは、ケイブルを接続しなおしているのでかな? (1)当面の問題は、どうして1564GBしか認識していないのか?また、その修正方法は? (2)クローンコピー後の手順は?2台接続したときに、osが勝手に起動しておかしくなりました。 以上、乱筆ですが対処方法を指導頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 「セクターの読込みに失敗」って何ですか?

     EaseUS Todo Backup FreeというソフトでHDDのクローンを作ろうとしたら、途中まで進むのですが、「セクターの読込みに失敗しました」と出てクローン作成が終わってしまいます。  これは何が原因なんでしょうか?  

専門家に質問してみよう