• ベストアンサー

トイレのドア

5860082の回答

  • 5860082
  • ベストアンサー率11% (13/114)
回答No.13

1人の時も、そうでない時も閉めます。 習慣ですね。 ちなみに、1人でない時は、鍵も閉めます。 個室に入っている時くらい、邪魔しないでそっとしておくれ~♪

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 基本全開です 別の方のお礼にも書きましたが、お通じがよろしくなく、ピンクの小粒に頼る時があります あれは残り物がふいに訪れるんですよ だからダッシュして、今の時期ですとズボン・タイツ・パンツを脱ぐ必要があるわけで呑気に鍵を閉めている場合じゃないんです 悩める乙女です・・・

関連するQ&A

  • トイレのドア

    トイレを使用する場合 ■ドアを開けたまま使用する ■ドアはいつも閉める ■ドアを開けたまま使用する時もある 番外 ■パンツをトイレの外で脱いで入る ■落ち着いて読書を楽しむ など、それぞれあるでしょうが皆さんの使用法はどのようなものでしょうか。 僕はトイレのドアは閉めますし用が済めばすぐ出てくるのですが、うちの奥さんはドアを開けて入ります。理由は地震の時に閉じこめられるからだそうです。たまに持ち込んだ本を読み終わるまで出てこない場合もあります。面白い行動だなあといつも思います。 お暇なときに教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • トイレのドア

    トイレのリフォームを検討しています。 現在、開き戸のドアなのですが、それを引き戸にしようかとも考えています。 しかし、トイレ=開き戸、といったイメージなのですが、 これから親も高齢になりますし、そういった時に引き戸の方が使いやすくいいのではないか?とも思っています。 トイレのドアを引き戸にされた方や検討された方、 また、仕事等で携わっていらっしゃる方など、 メリット、デメリット等教えていただけるとありがたいです。

  • トイレのドアに付いている小窓について 教えてください。

    トイレのドアに付いている小窓について 教えてください。 トイレのドアについている 小さな小窓は消し忘れ防止のためについているものと思っておりましたが  主人が言うには 使用中だと解るように付いているのだといいます。 我が家のトイレは窓もあり昼間は電気を点けなくても用は足せますし 消し忘れたらいつも誰かが使用中ということになってしまいます。 使用中であることは ドアの表示錠で解ることでもあるし・・・主人の言う小窓の理由が納得できないので本来の小窓を付ける必要性について 教えてください。

  • トイレのドアをあけてしまった

    20年ほど前(高校生)、おばの家に事情があって居候していたとき、おじがトイレで「大」をしているところを、あけてしまったのです。しかも後ろから見てしまった。いまだに、忘れられなくて、「辛くてたまらない」ってほどではもちろんないけれど、おじと話をするときなんか、困ってしまいます。その件を、自分の中で一件落着させる、良い方法(納得のしかたといいましょうか?何かそういう、スキルのようなもの)があったら、教えてください。

  • トイレのドア閉め忘れ…どうしよう…

    自分がトイレ使用中のところ鍵を閉め忘れてしまい、、ドアを開けられて見られてしまいました。見られた相手は職業訓練学校のクラスメイトです。 相手には謝りました゜(゜´Д`゜)゜ (1)自業自得ですが、今後どうしたらいいのでしょうか?このことで苛められたらと思うと心配です。 (2)皆さんは外でトイレのドアの鍵を閉め忘れて、開けられたことってありますか?

  • トイレのドアが開かない!!

    引き戸になっている戸です。 シーソーみたいな鍵で、上を押すと鍵が閉まり、下を押すと解除です。 鍵をかけると 舌のような物が内部に出て鍵がかかるしくみです。 扉があかない状況というのは 鍵が開いている状態なのに、この舌状のカギがかかったままなのです。 扉の外からドライバーで、鍵をかけたり開けたりできるのですが 内部のねじが緩んでいるのか、鍵が解除されません。 他の部屋の同じ鍵で仕組みを調べたら その舌状の鍵を上から抑えるとひっこみます。 なので、わずかな隙間から 物差しなどで上から抑えてみるも開かず・・ 解決法をお願いします><

  • トイレのドアが閉まらない・・・

    ドアノブを回すと,チョコボールのくちばしのような箇所が同時に動きます。これと,(ドアの側面に埋め込んでいる)これを受ける金属のお陰で,ドアを閉めてもあかないはずです。 ところがノブを回さない状態(くちばしが飛び出した状態)でドアを閉めると,くちばしが徐々に片付けられ,くちばしが完全に伸びきって,受ける側の金属に入り込むはずですが,できません。 要は,くちばしの部分が伸びきってないのが原因です。ノブを回して,くちばしを閉じ,ドアをしめてからノブから手を離しても同じで,ドアが勝手にひらきます。 どこをどう調節すれば,くちばしが完全に開くでしょうか。ドアノブをはずして調節する,受けの部分をもっと掘るの2つを考えています。ドアノブの調節なんて,素人でもできるものでしょうか?

  • トイレのドアがおかしい

    H18年12月に完成し、『教えて』でも色々質問しとても助かりました。 今回はトイレのドアについて質問です。 入居後すぐ気が付いたのですが、2階のトイレのドアは引き戸で閉めた状態で上と下はほとんど隙間はないけど、真ん中は隙間があります。 トイレに座った状態で部屋の様子が少しですが分かるくらいにあいてました。 引渡しの直後に工事責任者に言っても中々対処してくれなくて、三ヶ月 後の担当者のチェックでも再度伝えて、やっとドアのメーカーが来てネジを閉め直したりしていました。その後も状態はあまり変わらず、何も連絡が無いままなので、いい加減にしてくれということを営業の担当者に言いましたら、詳しい説明も無くドアだけでなく枠も交換なので周りの壁紙等も直しがあり何日かかかるといわれました。 詳しい説明を聞いてからと思いますが、その際確認すること等教えていただけたらと思いお願いします。 ドアと壁の間は刷毛の先みたいなものが壁のほうに貼ってあります

  • トイレのドア

    はじめまして。 現在トイレのドアを替えたいと思っていろいろ探しております。 いろんなメーカーを探したいと思っているのですがネットで探してもなかなか種類が出てこなくて困っています。 もしよかったらトイレドアを作っている大手メーカーや実際に売っている店などご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけましたらとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • トイレのドアが・・・

    先ほど、家のトイレから出て勢いよくドアを閉めたら 中から鍵がかかってしまいました。 鍵は、ノブに下に公衆トイレによくあるスライドするタイプです。 窓があるのですが、あいにく中から鍵がかかっています。 ドアに穴を開けるか、壊すしかないでしょうか?