• ベストアンサー

メラノーマなのか心配です

puff2の回答

  • ベストアンサー
  • puff2
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

それはたぶん血管瘤だと思います。 陰嚢の表面に複数個有ると思います、そのほくろの皮膚を広げてみてください細い血管が通ってるのが見えると思います。それだったら悪性なものではありませんでしょう、血液の滞りで血腫が出来てるのでしょう。 ご主人が起立した状態で陰嚢内にボコボコした精巣静脈瘤(精巣から戻ってくる静脈に血液が溜まる病気)はありませんか?特に左の陰嚢によくできます。よく併発してますがコレも特に悪いものではないですよ。 ご主人の年齢が解りませんが加齢による血行不良じゃないのでしょうか? 確定するには皮膚科で見てもらうのがよいと思います。

関連するQ&A

  • メラノーマ?

    31歳の女性です。気がついた時には(多分20歳くらい)大きめのほくろ状のものがわきの下15センチのところにありました。 時々かゆいくらいで、あまり気にしていませんでした。先週、朝風呂の際に出血していることに気づき、今朝総合病院の皮膚科を受診してきました。午後空きがあるとのことで、切除していただきました。 ほくろではないようだとお医者様がおっしゃっていました。切除の前に写真を撮り、切ったものは病理組織検査にまわされました。 帰宅してからいろいろ調べ、症状がそろっているように思われ、メラノーマではないかと心配で心配でたまりません・・。

  • (写真あり)メラノーマの可能性ありでしょうか?

    一週間ほど前に爪の横にほくろのようなシミを見つけました。急にできたと思います。皮膚の表面というより皮膚の中にできてるようです。また調べてみた所普通のほくろの場合 は皮溝に色素の沈着がありメラノーマの場合は皮丘に沈着するとありました。僕のシミを間近で見てみたところ皮丘に色素が沈着しているように見えます。メラノーマかどうか心配なのですがメラノーマだった場合は急に指に現れるのでしょうか?痛みやかゆみなどはありませんし指をぶつけた記憶もありません。

  • メラノーマに詳しい東京都の皮膚科

    こんにちは。背中にできたほくろがメラノーマかもしれないので 早急に皮膚科を受診しようと思っています。 でも小さい皮膚科では心配なので、できれば 専門医のいる大きな病院で見てもらいたいと思っています。 大学病院などは初診料が高いらしいので、あまり高額ではない、 できればメラノーマに詳しいお医者様がいらっしゃる 東京都内の皮膚科をご存知の方、是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • メラノーマについて詳しい方、ご意見下さい!

    早速ですが、昨日足の裏がかゆくて、ふと見たら、小指の3cmほど下に、黒いしみのようなほくろのようなものが出来ていることに気付きました。 私は、全体的にほくろがあまりある方ではなく、足の裏のほくろも急に出来ました。いつから出来ているか、はっきりした日は分かりません。 メラノーマをふと思い出し、サイトであれやこれやと調べたのですが、症状がどれも当てはまっている気がして、転移が早いことなど、とても怖くなりました。 でも、本当にほくろというよりしみのような、ペンが滲んだみたいな感じなので、ただの汚れかと思い、ウエットティッシュで拭いたりしましたが取れませんでした。 サイトに書いてある症状と自分のほくろが本当に似てるのか 、私の過剰反応なのか分からず質問させていただきました。 なので、判断材料として画像添付します。ですが、何度撮り直しても、不明瞭なので、その中でもマシなものを載せました。見づらくて申し訳ないです。 質問してる場合ではないのかもしれませんが 、以前他のこと(虫さされ痕が激痛)で 皮膚科に言ったとき、 目が覚めるほど痛いことを伝えたら、 笑いながら(これがそんなに痛いとは思えないけどね~」と言われたことがあり、今回もこんなホクロで(笑)と笑われてしまうのではないかと、なかなか病院を決断できません。なので、みなさんからの一押しの意味も込めて、回答よろしくお願いします。 田舎で皮膚科が多くなく、相性が良い病院が見つかりません。ちなみに、年齢は関係かあるか分からないですが、22歳女性です。 分かりづらいと思いますが、みなさんのお力を貸してください。

  • メラノーマ?

    足の裏にほくろがあります。徐々に大きくなってきていて、丸かったほくろも今ではひし形のようにくずれてきているので、メラノーマではないかと心配しています。およそ直径5mm程にはなっていると思います。 一日も早く取ってしまいたいのですが、どんな病院で相談すればいいか、保険が効かなそうなので費用の面などの事もあり、腰がひけてしまっている状態です。実際にどんな感じで除去するのかなど、ご存知の方いらっしゃいますか? もしメラノーマだった場合、ほうっておくと最悪どのような症状になるのでしょうか…よろしくお願いします。

  • このほくろ大丈夫?

    内またにこのようなほくろがあります 前からあったのではないか?とは思うのですが、よく見たらこんなふうでギョッとしました。 ふくらみは、あるような、ないような・・ 危険ですか?あと半年で二十歳になります。 皮膚は黒いので強いと思っていましたが、ほくろが多い人は皮膚が弱いそうですね (T_T)

  • 中学生の腰にあるホクロが炎症 メラノーマの可能性は? 

    検索しましたが同じような症例を発見できなかったので質問させていただきます。 中学2年の息子ですが、腰にいびつなほくろが突然できました。私が気がついたのは1ヶ月くらい前です。 メラノーマのことを耳にしていたので、気をつけてみているよう本人に伝えておきました。 今朝、本人が「ほくろが大きくなってきた」というので見るとホクロの一部が隆起していて、針でつつきでもしたら膿か何かが出てきそうな感じです。 ホクロ全体の淵は赤くなって炎症を起こしているようです。 痛みもあります。 昨夜、腹筋運動をしていたので、こすれたのではないかとも思いますが心配です。 本人は登校してしまいましたが、もしも悪性のものだとすると進行がとても早いということなので、急に心配になり、いてもたってもいられない気持ちになってしまいまいした。 受診をするのが一番いいとは思いますが、とても心配です。 インターネットで調べる限り、メラノーマの症状に当てはまるのですが、それでも良性である可能性もあるでしょうか? もしも急を要するようなら、週末に入りますし、迎えに行って受診させることも考えています。 回答お願いいたします

  • ほくろのシミ

    耳の入口のところのほくろにシミのようなものがありメラノーマが心配で皮膚科を受診したところ、皮膚の下にシミが出来ているとの事だったのですがこのようなほくろでもメラノーマという事はあるんですか?

  • 大きな黒いほくろの上の皮がむけた!

    はじめまして。 手の甲、親指と人差し指の骨の間に輪郭のはっきりしない大きい真っ黒なほくろがあります。 これは子供の頃はあまり大きくなく、いつの間にか大きくなり、膨らんできたものです。(ほぼ楕円形で一番長い所は7mmくらいの硬い膨らみです) 2日ほど前からほくろの上の厚い皮とほくろの間に水が溜まり、水ぶくれのようになっていました。少し痒いような気もして、気になって無意識に掻いていたところ水ぶくれが破れて皮がむけてしまいました。 そのむけたところからは昨日水が小さな水玉?でしみ出ているような感じでした。 ほくろはがんになると聞いているので、心配です。 近所の皮膚科に行きましたが、あいにく今日は休みで不安でいっぱいです。このような場合、あまり施設のない(評判は?です)デパートの中の病院に行かないほうが良いのでしょうか?がんの心配もあるのでしょうか? 他にも首の付け根に最近薄茶色のほくろが盛り上がってきていて、心配しています。(こちらは5mmくらいの柔らかい膨らみです) 東京(特に小田急線の世田谷区)でよい皮膚科をご存知でしたら、それもあわせて教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • ほくろとメラノーマ(悪性黒色腫)について

    メラノーマはほくろの癌と言われる事が多いと思いますが、 実際にはほくろではなく、ほくろによく似た別物である、とのことですが、その発生について質問です。 メラノーマが発生するパターンをおおざっぱに分けると 「メラノーマが発生する」あるいは「ほくろがメラノーマに悪性化する」 とのことですが、 産まれる前から身体にある先天的なほくろは悪性化する危険性を持っている、という記述を見ました。 また、生後できた後天的な(良性の)ほくろが癌化することはない、という記述もあります。 ということは、後者の「ほくろがメラノーマに悪性化する」というケースに当てはまるのは先天的なほくろの場合で、 後天的にできた良性のほくろの場合は悪性化する可能性がない、ということなのでしょうか? メラノーマの症状のうち、ほくろから変異する例は全体の割合としては少ないとのことですが、 その変異する例のすべてが、先天的なほくろの悪性化なのでしょうか。 それとも、後天的なほくろ(どんなに小さくとも、あくまでメラノーマではない良性のもの)であってもメラノーマに変異する場合があるのでしょうか。