• 締切済み

地図がみれるサイト教えてください

地図帳を持ってかえるの忘れてしまい 困っています。 アジアの工業(特に中国)を今日 勉強するつもりです。 チンリンホワイ線や三大鉄鋼コンビナートなど 詳しい情報が記されてある地図帳を探しています。とにかく、地名と川の名前さえ載っていればいいです!教えてください!お願いします

noname#17438
noname#17438

みんなの回答

  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.1

検索すればすぐ見つかると思いますけど。 検索しました? それとも、この程度の地図ではだめなのでしょうか?

参考URL:
http://www.jcbus.co.jp/chinahotel/map/
noname#17438
質問者

お礼

はい 検索しました。 これでは いまいち分からないですよね。 この地図は 使えないです

関連するQ&A

  • 東アジアの地図

    東アジア、特に中国、韓国、ベトナム、タイが載っていて なおかつ都市・地名等が英語と日本語と両方載っている 地図を探しています。 どなたか情報をお持ちの方、ぜひ助けてください。 宜しくお願い致します!!

  • 地図帳みたいなソフト

    WinodwsXPで実行できる地図帳の代わりになるソフトを探しています。 シェアウェアしかないと思いますが、かまわないです。 地名で検索してそこを表示できたり、商業や工業や鉱物のデータなども 併せて見れるといいです。 情報量は、高校で使う地図帳程度、最低ほしいです。

  • 正距方位図法の地図でわかること

    地図で方角を正しく表す地図は、正距方位図法 で描かれたものということでよいのでしょうか。 たとえば、日本(東京中心でよいです)からの北西、南西方向の日本に一番近い土地をみつけたい場合(中国・ロシア大陸で)、正距方位図法 の地図を利用すればわかるでしょうか。 ネット上にその方角を探したとき、地名までわかる(記載されている)地図はあるでしょうか。 地理学を勉強している方、地図に詳しい方限定で回答よろしくお願いします(追加質問するかもしれませんので)。

  • 地図の画像に地名などを入力し検索できるようにしたい

    お世話になります。 仕事でよく使う地域の地図の画像に地名(字名)や目標物などを入力しておき、その地名などを検索できるようにしたいのです。 地図の画像はインターネットで公開されているものを使用。画像形式はbmpです。 地図画像に点を落とし、その点に属性情報として地名や目標物の名前などを入力しておく。そして検索機能を使い探したい地名などの点が表示されるのが理想です。 この条件で使える良いソフトはないでしょうか? 手持ちのソフトとしては、Word、Excel、イラストレータ、フォトショップ、アクロバットなどがあります。 使用OSはWinXPです。 よろしくお願いします。

  • 中国地図(地名検索で位置表示)

    「中国語ねっと」の『1日1分中国語ニュース』 http://study.super-chinese.com/news/newstukaikata.html を使って、中国語の勉強をしています。 『1日1分中国語ニュース』には、地名がよく出て来ます。 例えば、 http://study.super-chinese.com/news/201410/20141024.html 発行日2014/10/24(金) Vol.1489 秋到九寨沟 这是九寨沟景区五花海一角(10月16日摄)。 などです。 「九寨沟」(地名)を入力すると、その地名の場所を示してくれる地図のサイトまたはソフトがあればといつも思います。 その様な地図のサイトまたはソフト(フリー)をご存じの方、いらっしゃいましたら、お教え下さい。 また、「九寨沟」については、検索結果として出て来たWikipediaで、場所を示した地図が見られるのですが、さらに便利な方法をご存じでしたら、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • アジアの文化・風俗等を紹介した地図帳・図説

     アジアの文化・風俗等を紹介した地図帳・図説のような本を探しています。 ボランティア先で韓国・中国・ミャンマー・タイの方々(日本語学校に通っているので日本語は通じます)に勉強を教えることになったのですが、自身にアジアの文化・慣習・風俗等に関する知識が乏しいため少々不安です。いい機会なので簡単に勉強したいのですが、いい本が見つからずに困っています。韓流ブームの本や旅行ガイドではなく学生向けの地図帳や図説のようなものでいいものをご存知のかたはいませんでしょうか?お願いします。

  • ヒスイの産地

    日本史のテストで、「わが国におけるヒスイの産地は地図中の◇の地である。地名を答えよ」という問題が出ました。 僕はたまたま出身が地元だったので、自信を持って「糸魚川(市)」と書いたのですが、模範解答は「姫川」。もちろん、教科書をはじめ、すべての参考書類にも「姫川」または「姫川流域」と書いてあるので文句はないのですが、「地名」と聞かれて、普通、川の名前で答えるべきなのでしょうか。僕だって、「川の名前を答えよ」と聞かれれば、もちろん「姫川」と答えます。まあ、それでは回答が連想されてしまうかもしれないということで「地名」としたのかもしれませんが、問題は、「地図中の◇」というように川の名称を答えさせるようには思えない示し方と、強いて言えば「地名」という言葉です。 ちなみに「糸魚川」はバツにされました。多少抗議しましたがダメでした。 もちろんのこと、1点や2点の得点にこだわって言っているのではありません。 これからのテストの解答の時にも気をつけなければならないことなので、どのように考えるべきなのか教えていただきたいのです。 どなたかお教えください。

  • 中国のJuma RiverとShan hou(村?)の漢字表記を教えてください。

    中国地理に関する英文を読んでいますが、地名でJuma Riverという川の名前と、Shan houという村の名前が出てきました。このJuma 川沿い、北京の下流に当たるそうですが、この川の名前と村の名前の漢字表記をご存知の方がいらしたら、教えてください。 あるいは、この英語名と中国語名が両方表記されているウェブサイトがありましたらぜひ教えてください。 日本語のパソコンで出しにくい文字でしたら、無理にご説明くださらなくても結構です。当方もパソコン上でこの漢字表記を使用したいと考えているので。そのときはその旨教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国語の日本語読み

    先日ネットのニュースで中国の話を読みました。 中国の地名は読み方が難解なのでよく振り仮名がふってありますが、そのときも、「六盤水」という地名に「りくばんすい」という振り仮名がふってありました。 ここで疑問が。 そもそも「りくばんすい」という読み方自体、中国語を忠実に反映しているものではないと思うのですが、「六」を「りく」と読むのも日本語としてはやや特殊だと思います。確かに日本の地名としてはよく耳にすることはありますが、あえて、中国語の読みにこれを使うのもおかしい感じがします。こういった「読み方」はどうやって決めるのでしょうか?個人的な意見としては、この場合「ろくばんすい」と振り仮名をふるのが適切かと思っています。 ちなみにその次にでてきた川の名前はカタカナで振り仮名がふってあったので、中国語の読みを採用しているのだと思いますが、「六盤水」はひらがなでふってありました。

  • 中国の詳細な地名を調べる辞典を探す方法を教えて下さい。

    中国の詳細な地名を調べるべく『中華人民共和国地名大詞典』(崔乃夫主編、商務印書館、1998-2002)という中国の時点を入手若しくは閲覧したいと思っています。 中国の地名を調べるための辞典(レファレンスツール紹介 9) : アジア情報室通報第5巻第4号 | アジア諸国の情報をさがす | 国立国会図書館 http://rnavi.ndl.go.jp/asia/entry/bulletin5-4-4.php このサイトで調べたところ国会図書館で閲覧可能だそうですが、本館のある東京・別館の京都のどちらからも遠いところに住んでいます。 ネットオークションで安く購入したり近所の図書館に取り寄せて貰ったりは可能でしょうか? 御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。