• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人嫌いなのに人に好かれやすい)

人嫌いなのに人に好かれやすい

sukekenの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 だったら、嫌われることをしたら良い。 どこかで、好きで居てもらおうと思っているうちはダメだ。 「実は同性しか好きになれないんです」 そのくらいのことを言ってみろ。 あなたに足りないのは、皆から嫌われる覚悟だ。

makoleeen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 せっかくアドバイスを頂いたのに、大変申し訳ないんですが、 すでにわざと嫌われることもしてます。 別にその人から嫌われても構わないので。 書き忘れていてすみません。 効果のほどは一時だけですかねえ。結局、戻って来られました。 コチラの精神衛生上あまりよくないので、 あまり使いたくないのが本音です。 邪見に扱っても、寄ってくるので、他に相手にしてくれる人や、 友達が居ないのかなぁ…と思ってます。 「同性しか好きになれない」というのは、使えそうですね! 異性に恋愛感情を持たれた時に使ってみますね。 同性にもべったり依存されることも多いので、 そっちも考えてみます。

関連するQ&A

  • 変わった雰囲気の人を普通の人はどう思ってるのか

    私はちょっと変わっているらしいです。 後輩に言わせると独特のオーラがあるらしいです。 よく言われるのは日本人ぽくない、家庭の臭いがしない(一応所帯持ちです)、 サラリーマンには見えない(実際違いますが)、全然年取らないよね(旧友から)、天然だねとかですね。 一応もう何年も商売して生きてきたしそれなりに最低限の常識は持ち合わせてるつもりなのですが、 つい最近も初対面の相手にメールで「変わった雰囲気ですごく印象に残ってます」と言われました。 また会いたいと書いてましたので悪い意味ではないと思うのですが ほとんどあたりさわりのない世間話を10分しただけで割と普通を装ったつもりでしたが 雰囲気でバレバレだったようです。 そう言われるのは昔からでもう慣れっこなんで今さらなんとも思いませんが 実際のところ普通の人はちょっと変わった人に対しどういうふうに内心思ってるのかふと気になりました。 この人は別世界の人間だからほどほどのつきあいにして距離はおきたいと思うのか この人は何を考えてるのかわからないけどちょっと興味あるんでもっと距離を縮めたいと思うのか どちらなんでしょう。 ちなみに世間的にちょっと変わってると言われる人や好奇心旺盛な人達とは同類心理からか 比較的容易にうち解けてくだけた会話できちゃいますが、 サラリーマンやOLみたいないわゆる普通と言われる人がどう思うか知りたいです。

  • 人に会いたくない。仲良くしたくない。

    29歳の女です。 突然ですが、今陥っている状態は人に会いたくない。連絡をとりたくないという気持ちが続いています。この状態を脱出したいです。誰にも相談できませんでした。 わたしはいままで、友達もそこそこいて、昔から学校などではクラスの中で目立つグループにいたタイプです。親友もいました。 その親友にすら、冷たい言葉を吐いてしまう。相手から近づいてきてくれるのに、避けてしまう。 遊びに誘われても何か理由をつけて断ってしまう。 なのに、嫌われたくはないっていう気持ちがあるんです 。そんな自分が最低だと思ってます。 たまに友達とも遊ぶのですが、そのあとドッと疲れます。そして、何故かすごく落ち込みます。 今の自分にも自信がなくて、どこかで、相手と自分を比べてしまいます。昔からです。 そんな自分も嫌ですし、とても疲れます。 すごく人見知りだけど、それを隠したくて明るい人を演じます。いい人、明るい人と思われたくて。 ちなみに、あまり遊びにも誘われなくもなりました。 親友とはしばらく連絡とっておらず、こちらからはしたくないという気持ちがわいてしまいます。 いい人を演じずありのままの自分で人と接すればいいのでしょうか。 それを心がけた時 ありましたが、結局素を隠してしまう。 同じような心情の方いますか? なにか、解決法はありますか?

  • 飲み会で気になる人と仲良くなりたい

    来週、研修の最終日にみんなで飲みに行くことになりました。 仲良くしている男の人がいるんですが、恋愛なのか友情なのか自分でも分からず、最後だしこの機会に距離を縮めたいなーと考えている のですが‥ まあまあお酒に強い方なんですけど、たまにそんなに飲んでないのに悪酔いしてしまうことがあります。 酷いときは泣いてしまったり、心開けるメンバーだとひたすら毒舌を吐いたり、誰かに甘えたり‥と、その時々によって違うのですが、面倒くさいと思われたくないので、「お酒は程々にして、楽しむ」と彼に伝えると「大丈夫だよ。ちゃんと送ってあげるし。先に言っとくけど、もちろん手も出さないから安心して」と言ってくれました。 彼の心遣いが嬉しく、まわりの雰囲気を壊さない程度に飲もうと思ってるんですが、、 こう言ってはくれてるものの、実際に上記のような悪酔いされたら面倒くさいですよね?(*_*) 男の人から見て可愛いと思える酔い方、酔いの程度を教えてください。 あと、良いくらいに彼との距離を縮める方法を伝授して頂けたら、と思います(u_u)

  • 親友と好きな人を失うかも

    親友と私が好きな人両方にメールで「付き合ってる?」と聞きました。 親友は悩み・相談ができる唯一の人で、好きな人に振られたことも相談しました。 親友には長年付き合っている彼女がいて、恋のライバルにならないと思ってました。 好きな人は親友のことが好きだろうなという雰囲気は感じてました。 親友は私が好きなひとに「もう私のこと好きって言ってます?」と親友に確認していました。 その後、親友から「俺にまだ未練あるのか?好きな人のことはあきらめろ」と言われました。 もう振られてるので、気持ちを吹っ切るようにしてたのですが。。。 その後、二人は付き合ってるという話を聞いてしまって、 ついメールしてしまったのです。 女性からは付き合ってないと返事がきました。 親友からの返事は無いです。 私はコンプレックス(内面・外見とも)が酷く、自分自身が大嫌いなんですが、その相談も親身に答えてくれた人を一通のメールで失うかもしれません。 このまま二人とはフェードアウトしたほうがいいのでしょうか?

  • 好きだった人の親友を好きになってしまったら

    こんばんは。いつもお世話になっています。 私には数ヶ月ほどすごくすごく好きだった人がいて、(告白済みで最近ふられました)現在はその人の親友のことが気になっているんです。 その男性とはそこまで親しくないのですが、 その男性は、私がその彼のことをすごく好きだったことも知っています。多分私が好きだった男性は、その彼に私が告白して振られたことを伝え済みかもしれません。 二人は親友関係にあるので自分がもし彼にアプローチをかけた場合 好きだった人にも知れ渡るだろうし、すぐ乗り換えて軽いと思われそう で不安です。 自分がその彼の立場だったとして、自分の親友のことを好きだった女性に自分がアプローチをかけたれたら複雑な気持ちになるのですが、 実際迷惑だと思われますか? よろしくお願いします。

  • 過去や未来オーラが見える人に見てもらった結果

    親友の義弟が、いわゆる過去や現在、未来やオーラが見える人らしいのです。 親友を介して私と彼を見てもらったところ別れるべきと言われます。 私29歳、彼34歳、知り合って8年、交際4年 (そのうち2年半は同棲・現在は遠距離2年目です。)なのですが、 親友の義弟に名前と生年月日、私の手相の画像、私と彼が写っている写真を見てもらったところ、 「彼は妻もしくは他に結婚を決めてる人がいる、このまま付き合い続けても何も進展しない」と言われました。 もちろんその兆候は私が感じるところでは全くありません。 言われたときにあまりにも予想外で悲しむよりも唖然としてしまった程です。 ですが実際結婚の話が進まず、悶々とした日々を送っているのは事実です。 現在遠距離の為、真剣に話し合うことを避けてしまっています。 親友の義弟は本当に見える人らしく、人の過去やオーラ等を言わなくても当てたり、親友も他の友達も当たっていました。 義弟自身その能力を周囲には隠していて身内しか知らないそうです。 悩む私を見て友達が「見てもらおうか?」と言ってくれたのです。 ちなみに私は実際義弟とは会っていません。 お金も払っていません。 現在パニックで支離滅裂な文章になってしまってごめんなさい。 彼に直接聞くこと、話し合うことが1番だとわかっています。 ですがやはり「見える人」というのは本当にわかっているのでしょうか? そういった力がある方は稀にいらっしゃるのでしょうか? 今まで占いなど全く興味がなかったので、今回自分がこうなってしまって不安で堪りません。

  • 好きな人からはフラれます

    自分が良いと思う人からフラれ、全然ストライクじゃない人から言いよられるのって世の常でしょうか? 私(女)、いつもそればっかりで独身生活が終わりそうにありません(悲) だったら「思ってくれる人と」と言われますが、自分が好きじゃないと段々気持ち悪くなるんです。 それでも女性は思われて結婚した方が幸せでしょうか?

  • 親友と同じ人が好きだから。って・・・

    よく聞く話ですけど、親友と好きな人が同じだった。 でも、親友との関係を壊したくないから、その好きな人を諦める。 よくある話です。 思ったことなのですが、これは、その人が親友を信用出来ていない。とかではないでしょうか? 例え自分が、その好きな人とくっ付いても、親友は変わらず私と親友でいてくれる。とは思えず、 自分がその人とくっ付いたら、親友は自分を恋仇として嫌う。と思ってる。ということですよね? 親友。親友。としていても、相手のことを信用出来ない。関係を壊すのが怖い。 そういうことではないでしょうか? まあ、仲良くしたい人に、媚びを売ってまで好かれたいのも、嫌われたくない気持ちも分かりますが、 それでは親友ではなく、ただの慣れ合いな気もします。 もしもそれで関係が悪くなるようなら、その親友はそういう人物だった。と割り切れないのでしょう。 質問したいのは、親友と好きな人が同じで、親友との関係を壊したくないから、その人を諦める。ということは、 自分が親友を信用出来ない。その親友との関係を失うことが怖い。ということではないでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 好きな人にイライラする

    好きな人にいつもイライラしてしまいます。 イライラするってことは、相性が良くないのか、 価値観があまりにかけ離れているからなのか? と、自分では思っていました。 でも、好きな人が変わっても、 誰が相手でもいつもイライラしてしまうので、 きっと私に問題があるんだと思います。 どうしたらイライラしなくなるのでしょうか… もっと好きになりたい、 仲良くしたい気持ちはあるのに、 これ以上私に近づかないでほしい、とも思ってしまいます。 遠ざけたくて、わざと素っ気なくしたり、傷つけてしまうこともあります… それで、距離を置かれると、どこかホッとしてる自分がいます。 でも、好きな気持ちもあるので、 離れていかれると寂しいし、 なんであんなイライラしていたんだろう、と いつも自己嫌悪に苛まされます… 私は普段は大人しくて、1人の時間も必要なタイプです。 人付き合いは苦手な方です。 数少ない友達とは、ほどほどの距離で仲良くしています。 遊ぶのも1ヶ月~2ヶ月に一度ぐらいで満足してしまいます。 友達にはイライラすることは少なく、 仲良くさせて貰ってます。 一気に距離を縮められるのが苦手だし、 異性と話すのも元々得意ではないので、 恋人の距離感について行けないんだと 自分では思っています。 私の好きになる人は 社交的で明るくて、私とは正反対の人が多いです。 こういう人はガンガン距離を縮めてくるし、 パーソナルスペースも狭いので、 本来合わないタイプを好きになるのが そもそも間違いなんでしょうか… かと言って同じタイプの大人しい人は 友達や同僚ならとても話しやすいのですが、 異性として見ることが出来ません。 一体どうしたらいいんでしょうか? 本気で悩んでいます。

  • 告白しやすい人?しにくい人!?

    告白しやすい人、しにくい人っているんですか? しにくい人はそういう雰囲気を出しているんでしょうか? 自分は一回も告白されたことはありません。 2、3回くらい 「そういえば、小学校の頃○○くんが(私)のこと好きだって言ってたっけなー」 「幼馴染の○○くん、昔(私)に片思いしてたんだよ、懐かしいー」 と友達や幼馴染から聞いたことがあります。 でも、全部が聞いた話で昔の懐かしい話ばかりです... それとも、相手の男子はただ、遠くから見ているだけで満足だったのか... それとも、そこまで好きではなかったのか... 自分は誰にも好かれないんじゃないかと、今まで考えたことのないことを想像しちゃいました... 気持ちが不安定な状態です... 。。。質問をまとめますね。。。 ・告白されやすい人、されにくい人っているんです? ・されにくい人はそういう雰囲気を出しているんでしょうか? ・私の話を読んでどう思いましたか?皆さんもこういうことありましたか? 『オマケ』 ・一目惚れってあるんですか?一目惚れしたらどんな感じですか? わかりにくいと思いますが、よろしくお願いします m(_ _)m