• ベストアンサー

鹿肉をいただいてしまいました

aakumaの回答

  • aakuma
  • ベストアンサー率30% (131/423)
回答No.2

煮込み料理の時は一度 素揚げして下さい それを湯がく(香辛料入れ) 茹で汁は一度捨ててからの調理です 大事な事は 水道水は厳禁で 硬度の高い水で調理ください ヨーロッパは硬水で肉料理が栄え 日本は軟水で魚料理が主になったと言われてます 香辛料が多いのも肉料理が多いからです それと 食べる時はやはりワインが合います 合うと言うより ワインで臭みを流し込む 渋くて濃いワインが合います ビールや日本酒は臭みを際立てます。

hansamu60
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにそうなんですね。説得力があります。降水が手に入ればぜひ試してみます。

関連するQ&A

  • 鹿肉の臭みをとるには

    鹿肉を煮たところ、かなりキツイ臭い(獣臭)がしました。どのように調理すれば臭みをとることができますか?宜しくお願いします。

  • 鹿肉(もも)

    先日北海道の知り合いから鹿肉のもも肉をいただきました 美味しい調理方法を教えてください(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 鹿肉の調理方法

    2/14に狩猟したての鹿肉をたくさんもらってきました。 しかし、鹿肉を調理した経験がないものでどんな風にして 食べるといいのか分かりません。 馬刺しみたいに生で食べると美味しいらしい?と主人は言 うのですが、3歳・5歳の子供達と一緒に食べれる(大人 だけが食べれるレシピでも良いです。)調理方法をご存知 の方いらっしゃったら教えて下さ~い。

  • 鹿肉の料理法は・・・

    鹿肉をいただいたのですが、調理法がわかりません。どのようにして食べたら美味しいでしょうか?教えてください。

  • 野生の鹿肉を頂きました!

    野生の鹿肉を猟友会ハンターの方から頂きました。 彼等は、その場で生肉を食べたと云うのですが・・・最近のニュースを聞くと危なそうです。 冷凍保存ですが生食がお勧めと言われています。 ちょっと気持ちは不安??お勧めの食べ方をご存じの方教えて下さい。

  • 鹿肉のなべ&スペアリブ

    鹿肉の塊と、スペアリブを頂いたのですが、調理法が分かりません。煮込んで食べた方がいいと言われました。お鍋の作り方とスペアリブの調理法をご存知の方、教えていただけますか?

  • 鹿肉の燻製方法は?

    友人が明日猟に行き鹿を取ってくるからその肉を燻製して欲しいと頼まれました。 牛肉は何度もビーフジャーキーを作った事がありますが、鹿肉は食べた事はありますが燻製をした事がありません。 何方か鹿肉での経験はおありでしょうか? 普通のビーフジャーキーと同じように創ってよいのでしょうか? 切り方や味付けや乾燥のさせ方など気をつけるべき点があればお教え下さい。

  • 鹿肉の料理方法

    毎年 冬場になると、鹿の肉を頂きます。が、、、我が家では上手においしく料理できません。 塩・こしょうしてフライパンで焼くだけなのですが これが誠に人気がなく、いつも食卓で鹿肉の干物状態になってしまいます。どなたか おいしく食べる方法をご存じないでしょうか??

  • 冷凍鹿肉の料理方法

    鹿肉を頂いたのですが、なじみが無く食べる勇気が今一つありません。 冷凍の固まり肉で、猟師さんから頂いたものを、同僚からもらいました。 料理方法をネットで検索したら、肝炎の被害が出ており、生で食するのはやめました。 もったいなくも有り、美味しい安全な料理方法をご伝授下さい

  • 豆板醤のにんにくの香り(麻婆豆腐)

    こんにちは。 明日の夜に、麻婆豆腐を1から作ろうと、初めて豆板醤を買いました。 が、にんにく嫌いの私にはかなり強烈な匂いに感じました; (↑パスタ等多少なら大丈夫なのですが) 参考レシピのにんにくと生姜は除く予定だったので、 まさか豆板醤だけでこんなに匂うとはいざ知らず・・・。。。 (参考レシピ:http://cookpad.com/recipe/264390) そこで、豆板醤のにんにくの匂いを少しでも和らげたいのです。 調理中に、匂いが和らいだり、飛んだりするんでしょうか? 何か、提案があればご助言下さい! ちなみに、AM5:00~AM7:00まで、外に放置してみましたが、変化は感じませんでした。