• ベストアンサー

写真の花の名前教えて下さい。

hanhangegeの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ヒメツルソバではなく「ツルソバ」ではないでしょうか http://kyonohana.sakura.ne.jp/blogs/kyohana/2011/12/post-3028.html

datsun7
質問者

お礼

早速の的確なご回答有難う御座います。 仰る通り「ツルソバ」に間違いありません。

関連するQ&A

  • 花の名前を教えてください!

    漠然とした内容で大変申し訳ないのですが・・・ 車に乗ってたまたま通りかかった花屋さんの中で 見た花! 『鉢花で茎が長く・太くて・葉が無かった様にみえて、茎の先端にやや大きめの花が咲いている』こんな感じの花! 誰か名前を教えてください!本当に珍しい花でとても花の色も綺麗で!茎が長く太いので印象的でした! よろしくお願い致します!

  • この写真の花の名前が知りたいです

    添付の写真の、花の名前が知りたいです。 今、花がたくさん咲いていて、いい香りがします。 茎は途中まで木のように薄茶色、途中から緑、葉は少し回りがトゲトゲしていて固めです。 花は薄いピンク、ところどころ黒い実?のようなものがついています(直径5ミリくらい)。 宜しくお願いします。

  • この花の名前は何でしょう(写真あり)

    この花の名前は何でしょうか。 今月に入って民家の庭に咲いているのをときどき見かけます。 ラベンダーのような淡い紫色の花です。 1つの花の大きさは3~4センチですが1つの茎から複数の花が咲いています。 ネリネ(ダイヤモンドリリー)のような花の咲き方ですが、時期的に考えてもネリネとは違うと思います。 背は高く1メートルぐらいあります。 葉っぱは水仙に似た感じの葉が出ています。

  • 花の名前教えてください!

    *特徴* ・薄紫色の小さな花が集まり、直径5センチ程の球状の花を作っている ・茎は50センチ程で、一本の茎につき一つの花がついている ・郊外の、平地の道端などに咲いている 「もしや?」という花をご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • この花の名前を教えてください。

    最近良く目にする花なのですが、高さ1メートルぐらいの茎の先に大きさも形も丁度哺乳瓶を洗うタワシ?(ぐるぐる回すやつ)みたいな花が付いています。花の色は鮮やかで上2/3はオレンジ色で下1/3は黄色です。 一つの株から4~5本茎が伸びて花が付いています。 とってもトロピカルな雰囲気で気に入ったのですが、花の名前がわかりません。 こんな説明でわかりますでしょうか。

  • 花の名前

    花の名前を教えてください。 黄色の花です。 高さは2メートルにもなります。 茎は細かいトゲが付いています。

  • 花の名前がわかりません

    鉢植えの花の名前がわかりません。写真で示せないので、特徴を書くのが難しいのですが、茎は1mほどまっすぐに伸び、枝分かれはありません。その先端に一つだけ小さな黄色の花が咲きます。葉の形は特に特徴がある形ではなく、普通の葉っぱの形で、茎が伸びるのに応じて左右に対になって1枚ずつ増えていきます。茎が細長く伸びるので、自らの重みで垂れ下がるようにカーブしていきます。写真で示せればわかりやすいのですが、背はたいへん高くなるのに、先端に小さな黄色の花が一つだけ付くのが特徴です。多年草です。花は夏に咲きます。鉢は直径30センチほどのものです。あいまいなことしか書けなくて申し訳ありません。

  • この花の名前を教えてください。

    本日、撮影しました。茎が赤茶色で、葉っぱがすごく細いです。 花は5センチぐらいです。 宜しくお願いします。

  • 写真の花の名前を教えてください。

    花の径は3cm位です。 葉が茎を抱いた様な感じです。

  • 写真の花の名前教えてください。

    花の径は3cm位です。 茎が特徴的で白い羽毛で覆われている様です。