- ベストアンサー
拡張型心筋症について
義弟が拡張型心筋症と診断されました。まだ30代です。心臓に器械を埋め込む手術をし、5年は保証するといわれました。 これって余命ということでしょうか。調べたところ5年生存率は80%ということですが、では7年は?10年はどうなのでしょう? 退院後は普通の生活をして良いといわれたそうですが、本当に大丈夫なものなのでしょうか。 仕事は運転手です。 まだ若く、子どもも小さいので、とても心配です。 医者に聞いても、まだ見通しがたたないのか、あまりはっきりとした答えが返ってこないようなのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心臓に器械を埋め込む手術をし5年は保証するとのことは、最近試みられている拡張型心筋症に対する両室ペーシング療法でそのペースメーカーの電池寿命が5年以上であることの意味だと想像します。 あるいは重症の不整脈である心室細動などの危険性があり、埋め込み型除細動装置が使用された可能性もあります。 こうしたものに対する効果はその方によって異なりますので一概には言えませんが従来に比べ改善されていることは確かです。 残念ながら職業運転手や危険な機器の操作などは労務管理上お勧めできません
その他の回答 (3)
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。それは大変ですね。 そのお医者さんの返事は、「この治療で5年は持たせられるけど、それ以上はわからない」という事だと思います。 見通しが立たないのではなく、それが見通しなのです。 現在、この病気で治療法として確立されているのは、心臓移植だけで、海外などへ行った人も含めて、心臓移植のほとんどがこの病気です。 研究段階では、免疫をいじる方法だとか、心臓の筋肉を特別な形に切り取る方法だとか試されてはいますが、まだ本当に「実験」の段階です。 参考URLとそのリンクをご覧ください。
お礼
URLいくつか見させていただきました。あらためてたいへんな病気に罹ってしまったなあと思います。 本人もたいへんショックを受けていて、気の毒です。 しかし技術は少しずつ進んでいるとのことですので、それに期待するよりありませんね。 ご回答ありがとうございました。
MiJunです。 追加情報です。 以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「β遮断薬治療」 症例数が少ないかもしれませんが、93年以降生存率が高くなっていることは分かると思います。 ご参考まで。
お礼
こちらも参考になりました。 ありがとうございました。
ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「拡張型心筋症の治療方法」 ●http://home.b00.itscom.net/snakajii/batista/chiryo/dcmchiryo.html (拡張型心筋症の治療方法) ◎http://ns.gik.gr.jp/~skj/pmd/pmd.php3 (拡張型心筋症) この中での図が参考になるのでは・・・・? ⇒生存率も治療法(薬物療法)によって異なると言うことは言えますね。 ◎http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamph/pamph_08/panfu08_05.html (心臓が拡張する場合) このデータを基に ・5年生存率は80% と表現されたのでしょうか・・・? ご参考まで。
お礼
早速の回答、またいくつものURLありがとうございます。 突然の家族の大病にとまどっており、このURLはとても参考になりました。 >このデータを基に・5年生存率は80% と表現されたのでしょうか・・・? こちらではないのですが、あるHPにそうありました。 でもそれ以上のデータがなくて・・・。 どうもありがとうございました。
お礼
弟の病状は重い方で、埋め込み型除細動装置を入れたそうです。 教えていただいたサイトで見ますと、技術は日々進んでいるようで、今後少しずつでも期待できそうです。 仕事は軽作業にしていただくよりありませんね。 ご回答ありがとうございました。