• 締切済み

ie10が立ち上がらない・・・

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

アクセサリーにあるシステムツールの「Internet Explorer(アドオンなし)」からでも開かないですか? また、関係ないかなと思いますが、利用のセキュリティソフトのfirewallによるブロックはないですね?

mairo5150
質問者

お礼

ありがとうございます、アドオンなしでもダメです・・・セキュリティソフトはMicrosoftのEssentialeです。特にブロックの設定はしてません。質問したのはノートPCでデスクトップの方は同じ条件ですがie10で特に問題なく立ち上がります・・・。

関連するQ&A

  • IE7がインストールできない

    IE7をインストールして、再起動後IE立ち上げても接続中と表示されたままフリーズしてしまうので、タスクマネージャーでプロセスの終了をしています。 アンインストールしてIE6に戻し、再度IE7をインストールしても同じ状況です。 何か考えられる原因とかあれば、教えてください。 OS:windowsXP SP3

  • IE プロセスが消えない

    IE9を使っています。 IEは全部閉じたのに、タスクマネージャーのプロセスをみると、 まだIEが残っていたので、右クリック→プロセスの終了で閉じてるのに、消えません。 今4つのiexplore.exeがありますが、 ひとつずつ消してるのに消えません。 しかも、消してるのに、5つに増えたりします。 何が起こってるのでしょうか?

  • Windows7でIE9からIE8にもどす方法は?

    現在Windows 7(64-bit Home Premium)に RC版のIE9(64-bit)をインストールしていますが、所得税確定申告をe-taxで行うことができません。昨年まで3年間はXP環境で問題なくできました。住基カードの認識ができず、エラーとなります。カードリーダーのメーカー(日立)と国税局のサポートに問い合わせた結果、問題の原因はカードリーダーではなく、ブラウザーがIE8(32bit)でないとe-taxが対応していないことと判定されました。 ところがMSからダウンロードできるIE8にはWindows7用のものが見つかりません。どうすれば7の環境でIE8にもどせるのか、どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • IE8のプロセスについて

    WinXP(x32)、SP3でIE8を使っています。えらく重いと思ってタスクマネージャをのぞいてみました。 IEを起動直後なのにWindowsタスクマネージャのプロセスタブで見るとiexplore.exeのプロセスが2つあります。タブはひとつしか開いていません。「ツール|インターネットオプション」の標準タブのホームページのところにはひとつしか入れてません。 タブをもう一つ開くとiexplore.exeのプロセスが3つになります。開いたタブを閉じてもプロセスは3つのままです。こんなものでしょうか。

  • 使っているIEが32bitか64bitか確認したい

    windows7 homeです。今デスクトップにショートカットを作成して普段から使っているIEが32bit版IEか64bit版IEなのかわからなくなってしまいました。 そのIEがどちらなのか確認する方法はありませんか?バージョン情報には載っていませんでした。

  • IEを何回終了しても再起し、変な広告が出る

    タスクマネージャーのプロセスから iexplore.exe のプロセスを終了させているのですが何回切っても立ち上がり、8,000~30,000までメモリを食らい大変重いのですがなんなのでしょうか・・・・・・? また、プロセスを見てIEが起動してもIEはアプリケーションの中にはなく・・・ たまに広告が開いたりするのでスパイウェアかなと重いバスター先生に検索させ、スパイウェア、トロイの木馬は駆除し再起動したのですが変わりません・・・ 念のためこれからバスター先生にもう1回検索させようと思っているのですが、原因が分からず怖いです・・・。 分かる方いませんでしょうか? OSはWindows XP Home Edition IEは2007です どうかよろしくおねがいします

  • Win7でIE9がメモリを大量消費する

    Windows7 64bit版のデスクトップのパソコンを使っています。 いつでもすぐ使えるようにパソコンは基本的に24時間立ち上げっぱなしです。 最近ネットを見ていて重くなったな~と感じて原因を調べたところ IEがメモリを大量に消費していました。 タスクマネージャー出見ると iexplorer.exeが10個近くあり 多い物は800MB近く 少なくても100MBぐらいで 合計するとかなりの量になります。 確かにIEは20タブ以上立ち上げていることも多いのでメモリ消費が多いのもしょうがないかな?とも思うのですが 試しに全タブ閉じてみても タスクマネージャーのiexplorer.exeの数は半分ぐらいにしか減らず ぱっと見メモリ消費量の多いプロセスが残っているように思われます。 なので全終了後にタブを開いても重いです。 残ったiexplorer.exeのプロセスを強制終了してやれば動作は軽くなるのですが 1日に1回ぐらい強制終了をしてなんとか使えてる状態ですが かなり面倒です。 何かいい解決方法ないでしょうか? またタブを閉じても大量にメモリを消費し続けてる現状を解消する方法はないでしょうか? なお諸事情によりIE以外を使う、というのは難しいので他のブラウザを使うというのは難しいです。 Chromeも使っていますが IEでしかできないこともあるのでIEは使い続けたいです。 よろしくお願いします。

  • IEを閉じたのに重いまま

    パソコンが重く何をするにも10秒くらい止まってしまうので タスクマネージャーでCPUを確認するとずっと100%でした。 作業はIEでニコニコ動画を見たり、検索したり、タブを10個くらい開いていました。 あとはエクセルとアクセスを開いていました。 IEが原因かな?と思い閉じましたが いつまで経っても重いままで プロセスを確認すると画像のようにまだ残ってます。 なぜIEを閉じたのに重い上、タスクマネージャーに残ってるのでしょうか?

  • XPのIEが壊れたようです

    インターネットエクスプローラが壊れた模様で、起動すると、そのままフリーズします。 Ctrl+Alt+Del を押してもタスクマネージャのタスク欄に IE が現れませんので、タスク終了もできません。 スタートボタンを押して再起動することはできますし、IE 以外は無事のようなので、Windowsそのものは使えます。 Windows再インストールは大変なので、IE だけを再インストールしたいと思っていますが、可能でしょうか? 可能なら、やり方もお教え下さい。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • IE7について

    PCを再セットアップしたためIE7.0だったのがIE6.0になってしまいました。 IE7.0をDLしてインストールしようとしたら「このインストールではお使いのオペレーティングシステムの現在のサービスパックのバージョンはサポートされていません」というエラーが出て7.0にバージョンアップ出来ません。 最新版はWINDOWS SP3でしたか? こちらを先のDLするのでしょうか? 今まではPCの画面右下にWINDOWS関係の自動でアップデートできるようなアイコンがあったのですがまた表示させたいのですがどうすれば良いでしょうか? WINDOWS XPです。 よろしくお願いします。