• 締切済み

授乳リズムと寝かしつけ

こんにちは。 5か月の双子のママです。 授乳は混合から、今では完全ミルクです。 主人の帰りが遅いのですが、前はお風呂を主人が帰って来てから入れてましたので、23時から1時位に双子がねつく感じで、夕方から夜が長く、ご飯やお風呂も入れなくて困ったので、夕方にお風呂に入れることにしました。 うちの子は、お風呂に入ると覚醒するようで、ミルクを飲んでだいたい1時間半から2時間位であくびをしはじめ、グズリはじめます。 ぐずる前に寝かしつけはじめています。 最近の授乳リズムは日によって違いますが、だいたい午前中11時30分位に授乳、昼から15時30分まで外にいき、外に出てるときは欲しがらないのであげていません。夕方16時30分から18時の間にお風呂、18時に授乳、20時には暗くして寝かします。その後夜中2時位、朝方5時位、8時30分から9時位に授乳です。 9時位には飲まな時も多々あり、だいたい出かける前の11時あたりから授乳が多いです。 朝や昼は赤ちゃんがお腹がすくのがだいたい4.5時間からです。夜中は赤ちゃんがお腹がすいたとバタバタ始めたら授乳してます。 夜8時から夜2時位までぐっすり寝ていて、2時の授乳時はミルク飲んですぐ寝ていますが、朝方の4時とか5時に授乳の時は、メリーを見て大声だして笑っていたりして、6時か7時に寝ています。8時から2時までぐっすり眠る時間を夜中にずらしたいのですが、どうしたらまとめて朝まで寝るようになりますか? ミルク飲ませて2時間後位に眠くなるので、8時に寝かせるときは18時には授乳しないと寝ません。 午前中や午後、授乳後2時間たってから眠り、寝かせていないで起こして次の授乳していますか?それとも、起きるまで寝かせていますか? 起こさないとどんどんずれますが、今からお昼寝時間を決めた方が良いのでしょうか? また、抱っこじゃないと寝なく一人がぐずるともう一人も寝なくなってしまいます。添い寝では物凄く泣いてしまいます。横向きにして寝かしても 直ぐに起きてしまいます。 抱っこから添い寝で眠れるようになれますか? だらだらかいてしまってすみません。 ■夜にまとめて眠れるようにしたい ■授乳してから次の睡眠時間はどのくらいか ■抱っこから添い寝で眠れるようになれるか 宜しくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • sheppard
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

すみません、追加です。就寝の時間を早めることに関してですが、本によると、1日20分のペースで早めるように書いてあります。つまり、昨日8時に寝かせたなら、今日は7時40分に寝かせるといった具合です。

nonakiyo
質問者

お礼

20分ですね!日々目標です。 頑張ります!

  • sheppard
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

下記Sheppard です。私の場合は大体息子が4ヶ月の終わりくらいから生活のパターンが決まり、お昼寝が一回になるまでずっとそれを繰り返しました。、息子は夜7時に寝かせ、朝5時半頃に起きてました。なので私が起こすことはありませんでした。生活のパターンが確立してると、いつも大体同じ時間に起きるとおもいます。そして午前のお昼寝は8時半頃から開始。1時間20分くらいで起きました。なので、大体10時に眼が覚めるとして、それから3時間後には2回目のお昼寝開始です。私は2回目のお昼寝は1時からと決めちゃってました。そして1時間半後くらいにまた目を覚ましてました。3回目のお昼寝は大体4時位にしてましたが、このお昼寝は結構ゆる~く考えてたので大体です。でも、起きてる時間(お昼寝から起きて、次のお昼寝が開始するまでの間)が3時間くらいまでになるようにしてました。本によると、この3時間というのが鍵で、これ以上赤ちゃんを起こしておくと睡眠障害(寝付かなかったり、夜泣きをしたり)を引き起こす原因になるらしいです。 ご質問を読む限り、4時位に起きるのが実は朝眼が覚めたのと同じことで、その後2時間後に寝だすのは実は1回目のお昼寝なんじゃないかともおもわれますが、どうでしょう?私なら、しばらく8時ではなく、7時とか6時とかスーパー早くに寝かせて、夜の2回の授乳をもう少し前倒しにします。そうすれば、朝の目覚めと、午前のお昼寝がはっきりと区別出来るようになると思います。 ポイントは、生活のパターンを確立することです。確立するのに多少時間がかかると思いますが、まだ5ヶ月なので、今から頑張るのをお勧めします。子供が大きくなればなるほど、睡眠を矯正するのは難しくなるとおもいます。周囲の話を聞くと、2歳を過ぎてもまだ夜起き出す子供が沢山いるみたいです。今頑張れば、7ヶ月くらいからはメチャ楽になりますよ。 離乳食ですが、うちは6ヶ月からはじめましたが、毎日の睡眠スケジュールは全く変えませんでした。私は完母でしたが、時間は決めずに欲しがった時に適当にあげてました。

nonakiyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。解りやすく助かります!なるほど、私は離乳食はじめるにあたり授乳時間を10時、14時、18時とかきちんと決めないとならないとおもいこんでまして。うちの双子は4時間じゃおなかがすかないみたいで。ミルク量が多いのか…授乳と睡眠とは別に考えていいのですね。来週から6か月、離乳食はじめようと思います。昼寝、時間がばらばらで次の授乳まで全く寝ない時もあります。寝かしかた添い寝やトントンで寝られるようになればいいなぁと思います(T_T)。睡眠時間頑張ってやってみます!

  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.3

こんにちは。 先ほどのものです。 補足ですが、一歳過ぎたら公園に行けるので、もうひと頑張りです。 男の子二人で体力的にきつければ、保育園に預けるという手も有りです。 うち、1歳6カ月ぐらいで体力の限界を感じたので、保育園に申込みましたが、待機児童のとても多い地域だったので・・・ 待ってる間に3歳になって、幼稚園に入園したって感じです。

nonakiyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 体力はいくらあっても足りなそうですね。 一歳あっという間にくるんでしょうね。 やるしかないのですね!

nonakiyo
質問者

補足

今でも体力の限界をたまに感じてしまいます💦 これから先は歩いて走り回るんですよね。もっと体力勝負になるんですね。確かに保育園にお世話になった方がいい気がしました。先ずはやってみますが、預けると働くし、それはそれで両立しなこればなりませんもんね。先輩方、流石です。本当尊敬します。

  • sheppard
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

私の経験ですが、とても上手くいったので、ご参考まで。今カナダに住んでるのですが、現地で有名な睡眠に関する本があります。私はその本の通りにしたら、その本の著者が言う通りになりました。つまり、4ヶ月から7ヶ月くらいまでは、夜中に2回授乳のためにおきて、それ以降9ヶ月くらいまでは、夜中に一回、9ヶ月からは寝てから朝まで起きずに寝るようになりました。本のポイントは、 ー夜8時までには寝かせる。 ー寝ている赤ちゃんは起こさない。(授乳のために寝てる赤ちゃんを起こす人がいるらしいです。) ー6ヶ月くらいまでは赤ちゃんが3時間以上起きていないようにする。つまり昼寝をさせる。日中3回昼寝させる。(3回目の昼寝はなくてもいいと書いてありましたが、私はさせました。)それも毎日決まった時間にさせる。本では、きちんと布団の上で昼寝をさせるように書いてありました。 ー6ヶ月くらいからは、3回目のお昼寝は自然となくなる。 ー赤ちゃんと同室で寝ると赤ちゃんはぐっすり寝ない。 と、確かこんな感じでした。私は毎日外出してもお昼寝の時間には必ず家に戻って、布団の上でねかせました。3回目のお昼寝は無くてもいいとあったので、3回目はさすがにベビーカーで散歩中に寝かせました。毎日、毎日そうしてたので、大変でしたけど、睡眠に関しては全く問題なく来てます。息子は今3歳です。

nonakiyo
質問者

お礼

メールありがとうございます。 大変勉強したいので教えて下さい! ■寝ている時は起こさないですが、 起床時間もきめないでいいのですか? 離乳食の時期はどうしてましたか? 寝ているのをおこさず、自然に起きてからにしてましたか? ■昼寝は3回ですが、 3回目はベビーカーでとありますが、散歩は正午位からですか?15時くらいですか? 夜から朝にかけて2回授乳してますが、何故か最近、朝方の2回目の授乳後に直ぐに寝ないでメリー見てきゃっきゃっと笑って寝ません。二時間後位に眠くなり起床時間(だいたい7時)にねちゃったりして悩んでます。

  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.1

こんにちは。 高校生の息子と娘を持つ双子ママです。 私は、全然母乳が出なくて、ほとんどミルクでしたよ^^ ◎夜にまとめて眠れるように・・・ですが、生後半年ぐらい経たないとまとめて寝てくれなかったような気がします。 なので、もうしばらく頑張って下さいね^^ ◎授乳してから次の睡眠時間はどのくらいか…ですが、二人のサイクルを合わせて授乳すると3~5時間が普通でした。 ばらばらになると、ママは全く眠れなくなるので、コツは二人の授乳時間を合わせる事ですよ^^ ◎抱っこから添い寝で眠れるようになれるか・・・ですが、うち娘の方はあまり抱っこを要求しなくて、息子ばかり抱っこしていたと思います。でも息子だけを常に抱っこすると娘の授乳ができなくなるので、二人とも寝かせて両手で哺乳瓶をもって授乳したり、双子用ベビーカーを室内に持ち込んで(縦長のもの)授乳が終わったらそのままベビーカーに寝かせてました。コマを拭くのが面倒だったのですが、揺らすとふたり同時に寝てくれるので楽でしたよ^^ 十六年前の記憶なので、参考程度に読んで頂けたら嬉しいです。 ちなみに、うちは、帝王切開で産んで手術跡がなかなか治らなかったので半年ほどは実家のお世話になり主人の所に帰ったのは6っカ月過ぎてからでした。なのであまり主人は頼りにしていなかったので、高熱を出した時などは、三人で入院させて貰っていました。二歳過ぎたらかなり楽になれるので、気長に頑張って下さいね。まずは一歳を目標に^^

nonakiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は男子二人の双子です。ベビーカーですか! 勉強になりますありがとうございます。 二歳すぎまで…これから離乳食というだけでクタクタです(笑) 体力つけて、頑張ります!

関連するQ&A

  • 授乳のリズムについて

    三ヶ月の女の子がいます。ミルクで育てているのですが、今一回に180mlで一日四回です。育児本では、3,4ヶ月になると授乳のリズムが出来て一日5,6回で夜中まとめて寝るようになるので生活リズムを整え離乳食が始まったらそれを中心にリズムを作る。と書いてあるのですが、授乳の時間が4,5日いい感じで続き夜中も起きずに朝まで寝ていたのが、今はバラバラで夜中にミルクを飲んだ後もグズグズと泣き朝方まで抱っこという状況です。本に書かれてる事を気にし過ぎたらいけないと思うのですが、赤ちゃんが寝ていても朝起きる時間を決めて起こし、ミルクを飲ませリズムを作っていった方がいいのでしょうか?気長に赤ちゃんの飲みたがる時間に合わせていると、そのうちリズムが出来てくるのでしょうか?初めての育児で迷ってばかりです。どうかアドバイスして下さい。よろしくお願いします。

  • 泣いてばかりで疲れぎみです(授乳について)

    初めての出産で現在一ヶ月の男の子の新米ママです。 夜はだいたい3~4時間おきに母乳で授乳してぐっすり 寝てくれます。時間はだいたい夜中の1時から寝始め、お昼の2時まで授乳とオムツ換えを繰り返しながら、ずっと寝てる事が多く、2時半頃から夜中の1時まで、ほとんど起きています。その間、いい時には2~3時間寝てくれる時もありますが、ひどい時にはトータルで1時間ぐらいしか寝ない時もあります。起きた直後や散歩に行く時は機嫌がいいのですが、ほとんど泣いてばかりで、だっこしたら少し機嫌が良くなるのですが、またすぐ泣くので、授乳すると泣き止むので、くわえさせるのですが、その繰り返しなので 母乳もほとんどたまってないのか、ちょびちょびしか飲んでくれず、寝ても30分ぐらいで起きてしまい、また泣きます。いっきに飲ませようと思い、哺乳瓶でミルクを上げても、嫌がってさらに大泣きして、全然飲んでくれません。母乳のあげすぎなんでしょうか?泣いていても、2時間ぐらいはだっこしてあげて、授乳の間の時間をきちんとあけるべきなのでしょうか?体重増加は、一ヶ月検診 で+1400gで、ミルクなしで完母でいけますと言われました。ちなみによく吐きます。かなり疲れぎみです。 いつ頃になったらあんまり泣かなくなりますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズム

    2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムについて相談させて下さい。 ここ数週間の1日の流れ 朝6時~7時 起きる、授乳。 その後、私が朝食の準備をして主人と朝ごはんを食べている時は一人で遊んでいるが、 大抵そのうち一人で寝てしまう。 日中は1,2時間寝んね、授乳はほぼ3時間おき、合間に一緒に遊ぶかひとり遊び、ぐずったら抱っこの繰り返し。 抱っこから布団におろしても起きずにスヤスヤ寝ています。 夕方5時~6時 おふろ、授乳 ここからぐずりがひどくなり、寝つきも悪く、抱っこで何とか寝ても、おろすとギャン泣き、もしくは数分で起きる…の繰り返し。 主人の帰りが遅く、赤ちゃんを一人で寝室に寝かせるのが心配なのでこの時間帯はまだリビングにいます。 夜9時~10時に授乳をして、寝室のベッドで寝るのはだいたいそれから2時間後。 それまで、泣いてるか、抱っこされてると大人しくしてるけど、寝ないことが多いです。 せっかく寝かしつけてもまたちょっとしたらお腹すいて起きるかな~と毎日思うのですが、それ以降夜中は起きません。 たまにちょっとうなって起きますが、すぐに一人で寝てしまうので、授乳はしてません。 一番の悩みはお風呂後、7時ぐらい~最後寝付くまでほぼ抱っこじゃないとダメなことです。 夜中~日中けっこう寝てるからでしょうか? これぐらいの月齢でも日中もう少し起こしておいた方がいいのでしょうか? その場合どのように起こしとけばいいのでしょうか? うまく文章をまとめられなくて聞きたいことも分かりづらいと思うのですが… 何かアドバイス頂けると助かります。

  • 夜のみ授乳を続ける場合について

    1歳の子供です。4月から保育園に行くので 日中の授乳はなくなりますが、夜だけは、欲しがる限り 授乳をつづけようと考えています。 現在は、日中はだいたい授乳無しでも過ごせますが 夕方ぐずった時や、おっぱいが張ってきて辛い時には 授乳しています。 夜は授乳しながら寝かしつけ、夜中や朝方にぐずった時にも 授乳しています。上の子の寝かしつけと同時に寝せるには 授乳しながらのほうが楽だし、夜中もほとんど起きないので 出来る限り授乳し続けたいのですが 日中に一度も授乳せず夜だけの授乳では、おっぱいが止まってしまいますよね? 日中に授乳出来なくなった分、何度か搾乳たほうがいいのでしょうか? それとも、夜だけの授乳でも大丈夫でしょうか? 経験者の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 夜の授乳

    現在5ヶ月のツインのママです。 母乳とミルクとで育ててます。 授乳の間隔なんですが、 昼間は、だいたい母乳ですが、昼間も二人の授乳が 重なったり、母乳の出が悪いときと夜寝る前には、ミルクを飲ませてます。 ミルクも缶に表示されている量飲ませてます。 母乳をあげてだいたい、3時間~4時間はもちます。 夜は、8時までにはだいたい二人とも寝るので 7時位にミルクを200cc飲ませてます。 それから、だいたい夜中12時~2時の間に1回 起きて。ミルクを200cc飲ませます。 また、4時とか5時には起きます。 5ヶ月でもまだまだ、夜中に何度も起きるのでしょうか? それとも、昼間に足りてるつもりでも母乳が足りてないから 夜中に起きてしまうのでしょうか?

  • 一歳過ぎの夜中の授乳

    一歳になったばかりの息子がいます。産まれた時から一年間、毎日夜中2~3回起きては添い乳して寝かして…の繰り返しです。ひどい日は30分、1時間置きの時もあります。寝かしつけの時も、ずっと添い乳でしたが、最近やっと抱っこや添い寝で寝てくれるようになりました。離乳食もよく食べて、食後のおっぱいも欲しがらず、昼間は完全に卒乳しています。でも夜中の授乳だけはやめられません。授乳せずに抱っこで寝かそうとしても、暴れて泣き止まず、最終的に可哀想になって添い乳してしまいます…。何をしても泣き止まないのが、おっぱいをくわえるとピタッと泣き止みます。特にお腹がすいているわけでもなく、ただ落ち着くみたいなんですが。そろそろ虫歯も気になりますし、私自身仕事を始めるので、夜中の授乳も卒業したいと思ってます。どんな方法で夜中の授乳をやめていったか、色んな経験談を聞かせてくださいm(__)m

  • 5ヶ月双子の生活リズムについて

    来週5ヶ月になる女の子の双子がいます。 初めての育児でわからないことばかりなので教えてください。 今まで授乳はぐずって前の授乳から3時間程空いたらあげてました。 前の飲みが悪かった時は3時間もたない時もあります。 夜も起きて泣いたらあげています。最近は暑いのか夜も3時間置きに起きます。 5ヶ月に入るので生活リズムをきちんとする為にもそろそろ授乳時間を決めてあげた方がいいのでしょうか? それ以前に欲しがったらあやすなどして時間をもたせるべきですか? 夜は授乳せず、抱っこしたりトントンしたりで寝かせるべきでしょうか? 予定日より1ヶ月早く生まれ、2230gと1820gでした。 今は6230gと5608gです。 授乳はおっぱいとミルクを交代であげている混合です。 1回に飲むミルク量はまちまちですが、飲んで大きい子が140cc、小さい子が120ccです。 まだ飲む量が少ないので夜中も授乳を続けるべきかなとも思うのですがどう思われるでしょう? ちなみに昨夜1度は起きたけれど授乳せずにもう1度寝かせました。 ご意見お願いいたします。

  • 生活リズムと夜中の授乳について

    度々お世話になっています。 現在二ヶ月(生後71日目)の女の子の赤ちゃんがいます。 3週間ほど前から授乳時間、生活リズムが一定になりました。 搾乳したものを温め哺乳瓶であげているのですが、「お腹すいた」と 泣いてから温め始めるとどうしても10分はかかるしその間は大泣きです。 (足らない分はミルクですが、最近搾乳がよく出てお乳のみだけの事が多いです) それがかわいそうなので最近は泣かなくてもいつもの授乳時間になる前に温め始め、 温まって用意ができたらうすら眼の時でも与えています。 ちなみにこの3週間ほどの生活 朝8時前に起きる(寝室に誰もいなくなったら目が覚めるようです) 8時過ぎに母乳(といっても哺乳瓶から)(1) 12時代に母乳(以下哺乳瓶)(2) 16時代に母乳(3) 19時前か19時過ぎにお風呂 19時半過ぎから20過ぎに母乳 (4) 20時代には寝かしつけ→21時半までには寝る ここまではいいのですが、この後ほおって置くと朝方まで起きない事が多いです。 夜中に起こしてまであげなくていいとネットや本であるのですが、 最終授乳時間が早いのでどうしたもんかと思っています。 私も22時半までには寝るのですが、夜中3時や4時にトイレやおっぱいの張り=搾乳タイムで起きます。 私が一度起きてしまうので、「今赤ちゃん寝ていても、後一時間後にお腹すいたと 起こされるのが嫌だから起きたついでにお乳タイムにしよう」と オムツを交換して起こして与えます。 私の自己中さもあるのですが、夜中3時代でも最終授乳時間から8時間も開いてるので心配の気持ちも大きいからです。 オムツを交換すると少しグズグズして起きるのですが、お腹すいたと泣きはしません。 でも哺乳瓶の乳首を口につけるとゴクゴク飲むので「あぁやはりお腹空いていたのかな?」と思います。 今はこういうように夜中起こしてあげていていいのでしょうか? 毎晩夜中に起きては寝ているわが子を見て「今夜はどうしたものか」と悩んでいます。 ちなみに夜中に起こして飲む量が少ないときもあるのですが、 飲んだ後は添い寝するとまた朝8時前まで寝てくれます。 体重は出産時2800グラムだったのが昨日は5キロになっていました。 育児に正しい方法がないのはよく分かっているのですが、 どうしてもこの夜中起こすべきか否かを毎晩考えているのでアドバイスお願いします。 (スミマセン、先輩お母さんからみればしょうもない質問かもしれませんが悩んでいます。)

  • 赤ちゃん 授乳後寝ない+げっぷしても吐く

    こんにちわ、2/21で二ヶ月になるBABYをもつ母です。 新米でアドバイスほしいです。 授乳後寝ないので困っております。 朝7.8時台の授乳後(母乳ミルク60)までは寝てくれるのですが、それ以降の授乳は寝ません。 グズグズ言い出したり、泣き出したりで・・・ 抱っこすると、寝てくれるのですが、また置くと目をスグ開けては泣く始末。 結局何も出来ない私です。 母乳は以前計ると40ccは出てましたが>< 大体ペース的には、 8時母乳+60cc11時母乳+60cc14時母乳+80cc 17時母乳+80cc20時母乳+80cc お風呂後母乳のみ 23時母乳+100cc 4時母乳のみ のような一日です。 ミルクの量が少ないのでしょうか?増やすべき?抱っこしたら寝るのだから我慢?? 間隔的には飲み始める時間から3時間ごとの授乳ですので、約2時間半間隔です。 夜中のみ、間隔あいてくれます。 ゲップについてはしても、はきます。 結構頻繁に・・・ ダラダラよだれ系のときもあれば、ドピュっと出るときもしばしば。 ミルクカスのような白い物が混ざるときもあり、ミルクがきちんととけてないから?って思ったり。 みなさんはどのように対策しました?

  • 授乳リズムについて

    お世話になります。 明日で4ヶ月になる女の子を完母で育てています。 1日の授乳は大体6回です。 授乳と授乳の間は4時間くらいあくようになってきました。 大体8時半から9時過ぎくらいには寝かせているので 最後の授乳をその時間にもっていきたいのですが (添え乳で寝かせています) 夜まとめて寝る日もあり、寝かせた後の最初の授乳が3時や4時になることがあります。 そうすると、次の授乳が7時や8時になり そこから4時間ごとで推移させると 授乳時間が寝かせる時間とあわなくなります。 そういう場合、3時間~3時間半で推移させ 最後の授乳を寝かせる時間とあわせる、というので問題ないのでしょうか? それとも、4時間もつのに早め早めであげてしまうのはよくないのでしょうか? 夜寝かせたあと何時に起きて授乳するかは本当にまちまちなのですが 将来的には安定するのでしょうか? 5ヶ月くらいから生活リズムを整えたいとも思っているので・・・ ちなみに娘は体重は重いので(カウプ指数からいうと太り気味) 回数や量を多く飲ませる努力はいらないです。 何か参考になるご意見お願いします。