• 締切済み

めまいがしたり胸が苦しくなる。

はじめまして。 80代後半の祖母が今年に入ってから、めまいがしたり胸が苦しくなったりします。 病院には行っていません。 数日前胸が苦しくなり、ご飯を食べたら治ったと言っていました。不思議です。 めまいや胸が苦しいときは血圧の下の血圧が100を超えているみたいです。 最近まで本当に元気だったのでいきなりなのでビックリしています。 心臓などが悪いのでしょうか?

みんなの回答

noname#245543
noname#245543
回答No.2

下の血圧が高いのは心配ですね。 心電図検査などをしてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

目眩は怖いですよ。目眩で耳鼻科を受診して失敗した者ですが、一度。頭のMRI・心電図検査機器の整った病院で早目の検査を。今は脳梗塞で退院後再発作で小脳梗塞を体験した者原因が不整脈で心房細動でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「めまい」について

    金曜日の朝、起床時に激しいめまいに襲われました。 35年間生きてて初めての体験だったのでビックリ。血圧を測ってもらったら上が180、下が110で脈拍は100もありました。手足の痺れや言語障害は無かったので脳系ではないとは思ったんですが、応急で普段親父が服用している血圧の薬を飲み安静にしてました。「どうしても今日は休めない」と言い残し親父は仕事へ・・・。しばらく寝ていたらめまいが引いたので近所にある某有名私立系列の病院へ行き診てもらったところ、医師からの質問などは一切無く、直前に測った血圧の数値を見ただけで「これは高血圧症だね。薬飲み続けないとだめだよ。」で終わり。 「こんなに雑な診察じゃアテにならん!」と思い、めまい再発が怖かったものの、車に乗り込んでかかりつけの市立病院まで飛んで行きました。 先生と事細かいやりとりをした結果(近所の病院へ行ったことは黙ってました)「血圧上昇は突発的なめまいが原因。これを抑えれば血圧は下がるはず。普段から高いのならともかく(平均は上120、下80)こんな急に高くなるなんて突発的なものが引き起こしてるとしか考えられないよ」とのことで、めまい抑制の点滴を受けた後に血圧を測ったらアラ不思議!いつもと同じ数値へ戻ってました。詳しい原因は教えてもらえませんでしたが「こういう人って結構いるから。もう大丈夫だよ」で終わり。念の為ということでめまい抑制の飲み薬を3日間分だけもらいました。「先生、血圧の薬とかはいいの?」とそれとなく聞いたら「そんなの必要ないよ」の一言。確かにその後何もなくこの時間まで至っていますが、正直何となく心配で。 同じ様な経験のある方や詳しい方がいらっしゃったらぜひ聞かせて下さい。

  • 胸の痛みとめまい

    40代後半の男です。 体を動かすと胸が痛み、脳に血が届かない感じでめまいが起こります。頭全体から血の気が引いて倒れそうになります。もう5年以上前からの症状です。胸の痛みは「痛い」というよりのどがキュっとなって重苦しいという感じです。 循環器治療で有名な大きな病院で見てもらいましたところ、最新型のCTでも異常がなく、また5年前にはカテーテル検査を受けましたが異常はなく、運動性かを確かめるために血管(心臓?)に刺激を与えても異常は全くないとのことです。 安静時は全く症状が起こらず、医師にも原因がわからないとのことで精神的なものもあるのでは、と言われてしまいました。 確かに対人的な問題から始まって精神安定剤を20年以上少量ですが続けています。しかし、駅の階段を何も考えずに上った時にも症状が現れますので、一概に精神的なものとも言えないようです。 今まで大丈夫だろうと思ってそれ以上医者にも行っておりませんが、最近少し動くだけでも気になるようになりましたので思い切ってここで相談してみることにしました。 ネットを調べてもフィットする病名が出てきませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたらこれは何なのか、気をつけるべき点は何かを教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 最近、動悸、めまいに悩んでいます

    ここ最近、体調が悪く仕事ができない状態で悩んでいます。21歳女です。 病院にもいきましたがはっきりとした原因はわかっていません。 症状としては 常に倦怠感がある。起き上がる、立ち上がったときの動悸、めまい 階段を上ったり、歩いたり少し走ったりするだけで心臓がバクバクする 安静時でも動悸があり気持ち悪くなる。座っていられない。電車でも立っていられない たまに胸が締め付けられるように痛む(5分位) 通常時の血圧は105/55(お医者様にはやや低血圧気味だが問題ないと言われました) 血液検査の結果は、特に貧血もなく正常です。 動悸やめまいだけなら低血圧や自律神経がおかしいのかなとも思いますが、最近では胸の締め付け感があるのでそこが不安です。 このような症状で、他にどのような病気が考えられるでしょうか。心あたりがありましたら教えて下さい。

  • 入浴後のめまいについて

    シャワーを浴びた後、必ずといって良いほどめまいに襲われます。 昨日は気絶するんじゃないかと思うようなめまいでした。 頭の中で脳みそが膨張しているような感覚で、頭の内側から何かが押しているような感じです。 大きい病院にいってCTも撮ってもらったのですが、特に異常は見られませんでした。 血圧も平常値です。 このめまいの原因は何なのかが全然分かりません。 長風呂とかでしたら血圧が関係しているのかもしれませんが、シャワーだけでも猛烈なめまいに襲われるのは不思議です。

  • 激しい吐き気と動悸とめまいで苦しんでいます。

    高血圧と腎臓病で大学病院から11種類の薬を服用しています。今年1月に新しいプレミネントに変わり四月と五月に救急車に三回乗りました。他にも脳神経外科や心臓専門病院へいきました。心療内科までいきましたが、原因がわかりません。先生に薬をかえてほしいというと「もう、わからん。」と言われ立腹されていたように感じました。いろいろ調べてみると医療相談室のようなところの投書でよくプレミネントがきつく同じように喉が渇き吐き気や動悸めまいが酷いと副作用があるようです。40才代から高血圧症の薬は服用していますが、吐き気などの副作用は初めてです。先生や看護師さんに気を遣いあまり強く言えません。どうすればいいのでしょうか?

  • 回転しないめまい・・・病み上がりのせい??

    丁度1週間前に、インフルエンザ+肺炎を起こしました。 食事に関しては普段よりは完全に落ちましたが、食べることはできました。 ただ少し栄養に関しては十分とはいえなかったかもしれません。野菜ジュースやラーメンなど・・・ 病気は直ぐによくなり それでも安静にしていたのですが、おととい ニンニクの芽のどんぶりものを食べてから  急に動いたりすると 頭を後ろへ引っ張られるような めまいが起こるようになりました。 なんだか 吐き気はありませんが 吐いたら恐くてあまり 食事が今日は出来ていません。 めまいは まわるようなめまいではありません。 寝ていても寝返りを打つと めまいが起こることも あります。 私は20代後半で、主婦です。 とくに今まで病気も無く、貧血検査など一度も異常が あったことはありません。 血圧も普通ですが 若干低い方です。 今は血圧計が無いので 計れませんが・・・ あさってまで続くようなら病院にいきますが 何か病気でしょうか・・・

  • めまいが、1ヶ月半続いています。

    30代後半の女性ですが、めまいが1ヵ月半続いていて、起き上がるのも大変で体力的にもきついです。1ヶ月で6キロ痩せました。 内科、耳鼻科、婦人科、漢方クリニック、鍼灸、大学病院と行って色々検査をしたり 処方されたりしたけど、変わりません。 低血圧、貧血、更年期障害、妊娠、良性発作性頭位めまい症、自律神経失調症じゃないことは 検査の結果確認しましたが、メリスロン、ナウゼリンを飲むと気持ち悪くなってしまいます。 大学病院に行っても治りません。鍼も漢方も治りません。 いったいどうしたら、この、めまいの気持ち悪さから開放されるのでしょうか?

  • めまい?がたまにあります

    21歳、女性です。 座っている(またはしゃがんでいる)状態から立つ時、お風呂から上がるとき、普通に座っている時に、めまいというか、自分の体が揺れているように感じる時があります。 例えると震度3くらいの地震で揺れているような感じです。地震かと思って周りを見ても違うし、地震速報も出ないから、あぁ、またか、とやりすごしていますが… また、座って仕事や勉強をしているときにも、頭がグラっとして(居眠りしているわけではないですよ!)机に慌ててつかまったりしています。 ここで質問なのですが、 これって、どんな原因が考えられるのでしょうか。倒れたり、気を失ったりはしたことない(倒れそうになっても自分でしゃがんだりして防げる程度)のですが、病院とかに行くレベルなのでしょうか。 ちなみに… いろんな要因が重なり、かなり首筋と肩(肩甲骨のあたり)がかなり凝っています。 また、低血圧のようで、上が80後半~90前半、下が40後半~50後半です。でも、健康診断とかでは、何回も「もう一回測らせて下さい!」と言って他人より多くは測られますが、異常ありとかになったことはないです。 あと学生時代に一度だけ貧血検査で引っ掛かったことがありますが、それ以後は引っ掛かっていない為あまり問題ないかなと自分では思っています。 最後に、心電図検査で毎回「四肢誘導 低電磁」だかって書かれて、経過観察になるのですが、それは医者に聞いたところ、心臓が少し小さめだから、音が拾いづらい可能性がある。病気とかの心配はまずないと思う。と言われました。 同じような方でも、詳しいかたでもいいので、何か知っている方は回答ください。

  • 冷えのぼせ?めまい・火照りが治らない!

    20代後半女性です。 2週間からめまいがし、寝起きや日常でもクラクラします。 (回転というよりは、左右に揺れるみたいな感じです) そのせいか食欲不振で、気分も良くなかったです。 1週間ほどたって、めまいはだいぶ落ち着いたのですが、 それからずっと熱っぽく(36.8~37.5ぐらい)、火照りがすごいです。 現在は ・火照り(いきなりカーっと体が熱くなり、じんわり汗もかきます) ・起床時の体温は36℃あるかないかぐらい (基礎体温をつけています:低温期で35.6~35.8、高温期で36.2~36.4ぐらい) ・日中(起床から就寝まで)の体温は36.8℃ぐらい →熱がこもっているようなカンジです ・めまいはほぼないが、横向け(特に左耳を下にした場合)時にある の症状で悩んでいます。 もともと低血圧、冷え性ということもあり、貧血では?と病院で言われたのですが、 耳石からくるめまい?というものも疑っています。 でもそれにしたら火照りや微熱は・・・と。 (めまいは鉄分・カルシウムを意識し、摂取したので、マシになった?!と思っています) 原因や対策のお知恵を授けて頂けませんか? 宜しくお願い致します

  • 胸が苦しい

    20代女性です。2,3日前からですが、心臓のあたり、胸の中心がギューっと苦しくなり激痛が走ります。それが、心臓なのか、胃なのか、乳房なのか、骨なのかもよく分からないんですがとにかく痛くてたまりません。押さえつけられるような苦しさなのでおそらく心臓ではないかと思うのですが、それにしては胸部左の方ではなく、中心部です。 痛みはしばらくしたら治ります。病院に行ったほうがいいでしょうか?この症状についてどんな病気が考えられますか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のMFC-J6983CDWで黒い筋が2本出るトラブルの解決方法
  • ガラス台とADFの両方でコピーしても黒い筋が2本出る問題の対処法
  • パソコンから印刷する場合には黒い筋が出ないが、コピーすると出る原因と解決策
回答を見る

専門家に質問してみよう