• ベストアンサー

階段の手すり

こんにちは。 お仕事少ないので階段の手すり、したの滑り止めみたいなものの貼付けなども依頼があれば着手してみたいです^^; 自宅の階段の手すりはホームセンターで購入し3mくらいですが自分でやりました。あまり完璧ではないですがなんとか手すりとして機能しています。ホームセンターの材料を使うと思いますが、 手すりや滑り止めの設置の依頼が来たらどのように設置したらいいかアドバイス頂きたいです。あと滑り止めや手すり以外は何かあるのでしょうか。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

お話から、リフォームについては素人ですね。 手すりの取り付けと簡単に言うけど、個人個人で高さも違いますし、取り付けるためには壁の補強も必要です 階段のノンスリップも取り付け方が悪くて剥がれて人がけつまずいて落ちたらどうするのですか。 ご自分のおうちのリフォームにとどめておくか、どこかに就職して勉強してからリフォームに携わりましょう。危険すぎます。

その他の回答 (1)

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

壁の下地が無い個所は補強工事が必要です。階段のノンスリップはササラ板に付けず2センチ位隙間を開ける。」参考になるかな。

関連するQ&A

  • 高齢者向けの階段手すり設置

    高齢の親の為、2階からの階段に手すりをつけたいと考えています。ホームセンターでは、手すり等が販売されていますが、私自身で設置する事は正直難しいと考えており、専門家に見積もり依頼をして、手すりを安全に適正な値段で設置したいと考えます。どのような方法で業者への連絡、依頼をしたら良いのでしょうか?経験者の方、専門家の方、お手数おかけしますが、是非お知恵の程お願い致します。可能であれば、どの位の金額かもアドバイス頂けると幸いです。ちなみに、親が保有している都内の一軒家で、途中に折り返しの踊り場のある階段です。

  • 階段の手すり 

    引っ越し先に階段の手すりがありません。 業者に頼むと高くなりそうなので、自分で取り付けたいと思います。 ホームセンターで手すりとかって売ってますよね。 電動ドリル&ドライバーがあります。 私でも出来ますでしょうか? 棚やちょっとした家具は自分で作れます。 気をつけることとかありますでしょうか。 よろしくおねがいします!

  • おしゃれな階段手すり 普通の戸建です

    築25年、ごく普通の建売住宅(2階建て)の階段に手すりが有りません。 ボツボツ足腰も弱くなり始めて・・・孫も遊びに来るが階段に手すりが無くて不安です。 ホームセンターで丸棒に受金具をつけるごく普通の手すりは見かけるのですが、余りのも味気なくまたその分階段幅が少なくなります。 一階部分の階段周りは化粧板が貼り付けています。 2階部分の壁は綿壁で柱が見えています。 階段の幅を最大限に取れて、持ちやすく、お洒落な手すりは無いものかと探しています。 どこかに紹介されているHPなどありましたらお教えいただければ幸いです。 また、こんなアイデアあるよと思われる方、文章では表示しにくいでしょうがいただければ幸いです。 勿論DIYで設置できる範囲でお願いします。 ただ、手すりが通る場所の化粧ベニヤを加工して柱をむき出しにする程度の技量はあります。

  • 階段・トイレなどに手すりをつけたい

    築35年の木造家屋です。 階段・トイレ・廊下などに手すりをつけたいと思い、現在、ウェブやホームセンター等で調べています。 手すりをDIYで取り付ける際にむずかしいのは、壁の内側に柱がどのような間隔で立っているかを把握して、柱の場所を特定することだと思います。 ホームセンターで、先端から針がでてくる構造のペンシル型の柱検知器を買い、試してみましたが、繊維壁の下地が薄いコンクリートっぽいものであることと、さらに、以前のリフォームの時に繊維壁をビニールクロス壁にしたとき、下地として繊維壁の上にベニヤ板を貼ってしまっていることもあり、針がうまく入っていかず、柱の位置はわかりませんでした。 電池式の下地センサーという製品もあるようですが、価格がいろいろあり、安価なものはともかく、高価なものでも使用する環境によっては大きな誤差が出たり、検知不能になったりするようなので、家にある木槌や手で叩いて調べることにしました。 階段(直線階段です)の両壁を木槌や手で叩いてみたところ、柱がある場所を叩くと、かなりハッキリとした音の違いがあり90cm間隔で柱が入っていることがわかりました。 ですが、ウェブを調べてみると、「45cm間隔で下地がある場合が多い」と書かれてありました(↓)。 http://makeit.joyfulhonda.jp/article/81 https://www.catcher.jp/base/files/product_tokuchos/win_metm.html 叩いてみたときには、90cm間隔で柱が入っていることは、すぐわかったのですが、その90cmの間の中間地点に、さらに柱があることは、音だけを聴いて見た限りわかりませんでした。 もしかすると、先ほどの通り、リフォームのときに重ね張りしたベニヤ板を釘で止める際に、90cm間隔で止めたため、90cmの間の中間地点にある柱にはベニヤ板は釘で止まっていずに、ベニヤ板が柱に密着していないために、叩いてみても音があまり変化しないことが原因なのかなとおもいました。 そこで質問です。 1. 築35年程度の木造建築の場合、一般的に、柱の数・間隔はどのようになっているのでしょうか? 2. 90cm間隔でしか柱が存在しない可能性はあるのでしょうか? 3. また、仮に45cm間隔で柱が立っている場合、一般的に、その柱の太さはすべて同じ太さなのでしょうか?それとも異なる太さの柱が交互に立っているのでしょうか? 読みづらい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • ビルの階段の滑り止めについて

    ビルの階段の滑り止め用のゴムってどこに売ってますか 住宅用ならホームセンターにもありましたが、ビル用は探しても見あたらなかったんです メーカーも分からないので取り寄せるのは難しいと言われてしまいました 検索をしようにも商品名が分からないので困ってます ご存じの方教えて下さい よろしくお願いします

  • 階段リフォーム

     階段のパンチカーペットをはがし、クッションフロアーの溝があるものと張り替えたいのですが、無理がありますか?  材料は、こちらで購入して、塗料のはがし、クッションフローの貼り付けを業者に依頼したら、見積もりはどの位を考えればいいですか?  階段は、幅90cm、U字に近く12段です。  所要日数の関係で、木製の階段は今は考えていません。

  • 住宅のバリアフリー工事について

    母親の老化が急速に進んだため、自宅のバリアフリー工事を 考えています。 具体的には、(1)階段への昇降機設置、(2)和式トイレの洋式変 更と手すりの設置、(3)風呂の手すりや踏み台等の設置です。 (1)については複数メーカーから資料をいただきましたが、(2)、 (3)については工事の内容や費用のイメージがつかめません。 分かりやすいサイトがあれば教えて下さい。

  • 複雑な形状にゴムシートを貼りたいです

    自動車のハンドルやカメラのグリップなど、手で握る所にゴムシートのような 柔らかくて滑り止め効果のあるシートが貼ってある製品を見かけますが、 これをハンドメイドしようとした場合、どのようなシートや方法を用いれば良いでしょうか? 3Mのダイノックフィルムは知っておりますが、 先ほど私が申し上げた製品例は、かなりの凹凸にもフィットして シートが貼られています。 恐らく、3Mダイノックフィルムでは、伸ばす際にシワなどが出てしまいます。 ハンドメイドは不可能なのかもしれませんが、 アドバイスをよろしくお願い致します。 *小型のプラ部品(それなりの凹凸あり)にゴムシートを貼り付ける予定です できるだけ、ホームセンターなどで買える材料が良いです。

  • 落下防止の白い網

    インテリア雑誌などでは階段の手摺やロフトなどに落下防止用と思われる白い網が張ってあるお宅が多いのですが、この網はどこで手に入るのでしょうか? 近所のホームセンターではプラスチック製の緑か灰色または農作業用の黒いものしかみつけられませんでした。 乳幼児がいるにもかかわらず危険箇所いっぱいの自宅を建築中です。引越しまでにはなんとかしないと・・・ 宜しくお願いいたします。

  • 軒天井に設置する物干し

    マンションなんかのベランダによくついている 軒天井から設置する物干しを探してます。 (ホームセンターなどでは見つからなかったので) 出来ればメーカーのHPで商品が写真サイズつきで紹介してる所があれば嬉しいのですが分かりませんか? 物干し、ベランダなどで調べても ホームセンターに売ってるような手すりにつけるものや据え置きのものしか見つからないので・・・

専門家に質問してみよう