• 締切済み

英語が全然できない人が読めるようになる方法

英語が全くできません。先日大手予備校の模擬試験(センターレベル)を受けましたが英語だけ偏差値22という数値を出してしまいました。 中学1年の2学期以降、英語をまともに読めたためしがありません。英語は凄く嫌いです。 受験に英語が必要な学校を受けるので英語が読めるようにならなくてはいけないので、勉強をしました。使った参考書は基本的な文法のものと、英単語のものです。それをやりましたが、全く文章が読めません。文章のレベルが高いのかと思って、より簡単だと言われているものを使ったり、高校受験のものを使ったりしましたが、全く読めません。2文以上あると殆ど理解できません。インプットがまだ足りないのかと思い、いくつか文法の問題集をやったり、単語をさらに覚えたりしましたがそれでも簡単な文章さえ読めません。簡単な文章の英文をたくさん読むと力が付くと言われて挑戦しましたが、それさえ内容を理解し、何度も読み返しても、次の日には殆ど覚えていません。自分は英語を覚えることが特段苦手なのだと分かり、何日も復習しましたが結果はあまり変わりません。予備校や塾に行っても授業内容が理解出来ないので、より基礎から教える予備校や、個別指導なども通い、はじめは先生方のいう事に希望を持ってやるのですが、ここでも成績は上がりませんでした。できないのは、英語だけです。留学は英語が嫌いなので絶対にしたくありません。将来英語を使う予定も全くありません。受験だけ乗り越えればいいと割り切っています。でもその受験英語が読めません。中学3年の頃よりいくつか試してきましたが全くどこでも成果を上げる事ができませんでした。でも、入試の英語だけでいいので読めるようになりたいのです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.6

『簡単な文章の英文をたくさん読むと力が付くと言われて挑戦しましたが、それさえ内容を理解し、何度も読み返しても、次の日には殆ど覚えていません。』 私も例文暗誦はお薦めですが、それが出来ないとなると、、、好きな俳優(女優)さんが出ているアメリカの映画をDVDで繰り返し観てセリフを覚えるとか音楽の歌詞を覚えるとか。 それと、研究社から出ている英文解釈教室の入門編や基礎編(伊藤和夫著)を読んでみたらどうでしょうか。それから大きな書店の語学の棚にある大人向けのやり直し英語みたいな本で基礎文法とかを復習する。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

簡単な文章なら読める、なんて人なら、リーダーの教科書が読めちゃうでしょう。 中学レベルのことができなければ、読める物が無いでしょうね。 じゃぁ、中1の教科書なら読めるのですか? 生まれてこの方、ベッドから起き上がったことが無いのに、ジョギングをしようと言っているように見えます。 中1の教科書がやりにくいなら、NHKラジオの「基礎英語」を最初から、とか。 簡単な文(文章とは言わないでしょう)というと、このレベルでしょう。 数学に於いては、定義定理公式なんてのは骨格で最初に触れることですが、語学に於いてはそうではありません。 じゃぁあなたが母国語を覚えたときには、単語帳と英文法を最初に覚えましたか? 語学学習の大枠に於いて、文法は、添え物です。骨格じゃ無い。 ベッドから起き上がったことが無いのに、杖が杖が、ジョギングができない、と言っているのです。 良い杖があったところで、杖を持つ筋力が無い、それでも体を支える足の筋力も無い、そういう状態です。 そうなった原因は明らかですから、原因から解消するのが良いでしょう。 近道探しは時間の無駄です。

回答No.4

中1の2学期ということは、かなりですね。しかもサボって来た訳ではなさそうなので、余計に難しそうです。一度中1まで戻ってはどうでしょうか?中1用の問題集を買うのです。おそらく簡単だと思いますが、それでもいいでしょう。半年で中卒目指して。

回答No.3

「できないのは、英語だけ。」という言葉が、切なく感じます。実は、私も、高校時代の90%を英語にかけたのに、英語のせいで、受験を失敗しました。ただ、今は、塾で、何と英語を教えています。 そこで気づいたのは、学校での英語指導で、「変」なことが多いということです。 (1)「英語は、必ず主語がある。」 (2)「動詞には、be動詞と、一般動詞がある。」(大学生でも、be動詞の理解不足の人もいる。) (3)「英語は、まず直訳できるようにする。」(意訳は、翻訳家になる人がやればよい。) 日本人が英語を学ぶときに、一番しっかり把握しておくべきことですが、わかっていない生徒が多いです。 英語の文の構造は、日本語に比べて、あいまいな部分が少なく、もし、数学が得意ならば、しゃべる方はともかく、文章を読むのは、得意になりやすい教科なのです。 私は、「中学の1~2年の文法がわかれば英語はしゃべれる」という趣旨で、ホームページを作っています。 大学受験対策も書いているので、興味があれば、以下のURLにアクセスください。

参考URL:
http://www.k2.dion.ne.jp/~maki.h/
  • tsumiwara
  • ベストアンサー率32% (88/271)
回答No.2

語学力は生きるために余り意味がありません。 英語、中国語、ドイツ語を毎日続けていますが、ほとんど使う場面はありません。 年齢によって身につく効果の激しい科目です。 日本語はほとんど訳語があり、どんな分野に進んでも支障がないと聞きました。 ノーベル賞を受賞た方でも、はっきりと英語が苦手とおっしゃった方もいます。 ぜひ、得意な分野を伸ばされて、必要であれば通訳を雇える方になってみてください。

  • tsumiwara
  • ベストアンサー率32% (88/271)
回答No.2

語学力は生きるために余り意味がありません。 英語、中国語、ドイツ語を毎日続けていますが、ほとんど使う場面はありません。 年齢によって身につく効果の激しい科目です。 日本語はほとんど訳語があり、どんな分野に進んでも支障がないと聞きました。 ノーベル賞を受賞た方でも、はっきりと英語が苦手とおっしゃった方もいます。 ぜひ、得意な分野を伸ばされて、必要であれば通訳を雇える方になってみてください。

  • tsumiwara
  • ベストアンサー率32% (88/271)
回答No.2

語学力は生きるために余り意味がありません。 英語、中国語、ドイツ語を毎日続けていますが、ほとんど使う場面はありません。 年齢によって身につく効果の激しい科目です。 日本語はほとんど訳語があり、どんな分野に進んでも支障がないと聞きました。 ノーベル賞を受賞た方でも、はっきりと英語が苦手とおっしゃった方もいます。 ぜひ、得意な分野を伸ばされて、必要であれば通訳を雇える方になってみてください。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

英語が「読めない」というのがどういう状態なのかちょっとわかりません。ひょっとして、長い英文を前から発音通りに読んだだけで何も考えないで意味が理解できる状態にならない…ということを「読めない」と言っていませんか? そんな状態になるのは結構な上級者です。とりあえず一足飛びにそのレベルを目指す必要はありません。 単語ひとつひとつはある程度わかるんですよね? それと、熟語。そして、文法。これらの要素ひとつひとつがわかるのであれば、あとは数学の因数分解のように意味を解析していけばいいんです。あるいは、国語の漢文のように。漢文も返り点(レ点、一二三など)で先に後ろの単語を読んでから前に戻ってきてとかやりますよね? あの要領です。 まずはそうやって、時間がかかってもいいから文章を解釈できるようになることが第一歩。それをたくさんやって慣れてくると、だんだんパターンが頭の中にたまってくるので、いちいちやらなくても理解できる範囲が広がっていきます。例えば、 This is a pen. これ、何も考えずに「これは(1本の)ペンです。」と訳せますか? でも、実際は「これは」「です」「ひとつの」「ペン」という単語を並び替えて解釈するから「これはペンです。」となるわけですよね。そういうことを少しずつ長い文章でできるようにしていくだけです。 ただ、大学受験レベルになると、覚えなきゃいけない単語が膨大なので、地道に時間をかけてやらないとだめですけどね。

関連するQ&A

  • 英語の勉強の順序や参考書について相談です

    勉強から離れててほぼ分からない状態から勉強してたのですが、どう勉強したらいいのか分からなくなってきました。最初に中学英語をひとつひとつわかりやすく。の中1から中3のをを2周しました。 その次に公文の中学英語の総復習を始めましたが完璧にできません。 英単語は百式英単語で読んで覚えています。単語は百式英単語は受験基礎、センターレベルなどに単語が区別されています。これでは中学の基礎的な単語をあまり覚えられませんか?速読英単語もあるのですがその基礎編もやるべきでしょうか? そこで、英文法のトリセツか、Mr.Evineの中学英文法を修了するドリルをやろうかなと考えてますがどちらがより分かりやすく初学者向けに詳しく書いていますか?「中学英語をひとつひとつわかりやすく」だけでは足りなかったのかなと思います。 英文法のトリセツかやMr.Evineの中学英文法を修了するドリルは中学の範囲までなので高校の文法の参考書で良いのがあればそれも教えて欲しいです。 受験できるレベルにまでなりたいです

  • 英語の問題集を探しています。

    はじめまして。 英語が話せない(書くことも)為、海外旅行に行きたくても躊躇していたのですが、やはり英会話ができれば世界も広がると思い、本気で勉強しようと思っています。 手始めに「中学3年間の英語を10時間で復習する本」(中経出版)という本を読み始めたのですが、練習問題が少なく、どれ位頭に入っているか確認ができません。 中学3年間の英語を復習するのに良い問題集があれば教えて頂きたく、よろしくお願い致します。 また、勉強方でもお勧めのやり方等ございましたら、アドバイス頂ければと思います。 ちなみに現状のレベルは、文法の基本がまったく頭に入っていない為、文章が組み立てられない状態です。 なので、簡単な質問でも何と聞いたら良いかわからず、単語を繰り返してみたり・・・・ 何か質問されて、かろうじて内容がわかったとしても、やはり単語のみの解答をしてしまうといったレベルです。。。 よろしくお願い致します。

  • 英語づけ

    英語づけが流行する前に パソコン版の英語漬けのプレイ経験があります。 その頃はDS版が発売する前だったかも知れませんが リスニングして聞いた文章を打ち込むという内容でした。 その為に、最初から知らない単語はお手上げで答えようが無く 文法などに関しても知らなければ同じくお手上げと言った感じで 新規で学習するというより知ってることの復習って感じでした。 その後、DS版が大ヒットしましたが、内容はどうなのでしょう? 例えば英単語を何も知らない、文法を知らない人でも 中学の英語の授業のように文法や単語を教えてくれるのですか? それとも「xxxxxxxxxxxxxx」→今のを書いてください。 みたいな感じなのでしょうか?

  • 英語の勉強法

    高校1年生です 中高一貫の学校に通っている為に高校受験というものがなく、中学の総復習もせずに高校1年生をここまでやってきました(汗 最近、洋楽をよく聴くようになったので、英語に興味を持ちはじめました。 洋楽を上手な発音で歌ったり、英語で会話をするのとは全く違った方向になってくると思いますが、大学受験に繋がるような英語を真面目に勉強していこうと思っています。 英語の授業では長文読解を主にやっているところです。私のやり方は文のわからない文法は理解できていないけどわからない単語を辞書で調べて話の内容から無理矢理訳を導き出している感じです。ですから熟語などが出てくるときは対処しきれません。 今のところは単語のポキャブラリーが少ないので、単語を覚えようと思ってるんですが、他にやらなければいけないことなどがあれば教えて下さい。 また、単語を覚えるにあたってオススメの本・教材・勉強法があれば教えて下さい。

  • 早稲田大学対策の英語の勉強について。

    早稲田の政経を志望している高3です。 受験までにこの本をマスターしておくと良いという本を具体的に教えてください。 現時点では、 2000語レベルの単語、1500語レベルの熟語、ネクステレベルの文法は確立できています。 もちろん上記も繰り返し復習していくつもりですが、新たにやるとしたらどの本が良いかという質問です。 英語学習をするものの候補を増やすための質問ですので、 学校や予備校の復習をするべき、他の科目をやれ等の主旨の異なる回答はお控えください。

  • これから英語の習得を始めたいのですが

    短期で、PCのマニュアルを読めるように成りたいのですが、カタカナ PC用語はある程度解かります、そこで聞きたいのですが。 ●文章全体が完全に理解できる必要は無い。 ●英語は、中1レベルの知識しかない。 ●単語は、ある程度調べながらで良い。 ●現在、文法は殆ど解からない。 こういった状況ですが、3日位で集中的に辞書などを引きながら マニュアルの内容を理解で切るようになる方法は、無いでしょうか? 勿論完全理解では、無く8割位内容がつかめれば良いと言う間隔です。 テスト等では無いので、辞書などの活用をしながらでいいのですが。 現状では、単語を調べても文法が解かっておらず内容がつかめません。 読みだけですので、その場限りのテクニック等でもかまいません。 教えていただきたい、回答例 ●マニュアルは、このパターンで殆どが構成されているので。  こういった文法を覚えなさい。 ●これだけは理解しないと無理ですなど。 ●文法の効率の良い調べ方など。 PC技術に関する解からない部分の資料を探し利用したいため、 翻訳を頼むのも実用的でない事と、辞書や文法もフリーで習得したいです。 エキサイト翻訳などを使って見ましたが、余計に混乱してしまいました。 ※PCの専門用語は殆ど外来語のためその主語だけは大体わかります。  それをどうするのかと言うところが殆ど解かりません。 このような都合の良いインスタントで出来る方法のヒントは ありませんでしょうかとにかく時間が無いのですが、どなた かお知恵を借りれませんか? 追記 文章を読みや理解は、割と自身あります。 記憶力は、自身ありません。

  • 英語の勉強法を教えてください

    TOEICは400点弱で、 昔(25年前)、中学まで英語の成績は良かったのですが、 高校では落ちこぼれてしまい、授業が理解できませんでした。 安河内 哲也さんの「ゼロからスタート英文法」で文法を復習し、 「DUO(デュオ)」の500文中300文くらいは、日本文を見て英文に訳せるようにしましたが、 どうも、英語や英文が口から出てきませんし、文章も書けません。 英語で文章を書こうとすると、辞書と首っ引きになってしまいます。 文法や単語が、実際に使える程、身についていないようです。 どうすれば、文章がサッと出てくる(書けるあるいは言える)程、身につくでしょうか? 良い勉強法がありましたら、お教えいただけませんか? もしくは、良い勉強法が書いてある本を紹介いただけないでしょうか?

  • 英語の学習方法

    今年受験を控えている高校3年生です。 当方は英語が苦手で、ずっと避けてきたために英語力は中1レベルです。 しかし入試内容を見てみると、どのこ大学にも英語は必ずと言っても良いほど入っています。 そこで英語の学習方法について教えてほしいのですが、皆様はどのようにして英語を覚えましたか? Forestの参考書と問題集、くもんの中学英文法、短文で覚える英単語1700 が今手元にあるのですが、どれもほぼ手付かずです… 覚えてもすぐに忘れてしまうので、「この方法であっているのか?」と疑心暗鬼になったりします それと、この状態から来年の2月の入試までに、大学入試レベルの英語をマスターすることは可能でしょうか?

  • 1から英語を覚える方法

    友達と話の中で「今から英語を覚えてようと思うんだがイザ本屋いっても何からしたら いいか分からない」とか「そもそも俺の英語能力はドコのレベルでストップしてるかわかないから 本屋で英語の本を読んでもコレだ!!」っていうのがないみたいな話になりました。 で、結果的に一番の方法がコレだったんです 。 取り合えず文法とかは完全に無視する。とことん無視。 とにかく単語を覚えまくれって結論でした。 なんでも話によると英単語は数万なのか数十万なのか分からないが、「重要な単語」「頻繁に使う単語」が合計で9000単語らしいです。 この9000の単語をマスターするとある程度の文法や会話がなんとなく解読できるそうです。 その後に中学3年で教えられる文法を覚えればいいと言われました。 ちなみに中1~中3までの覚える英単語は800単語程度らしいです。 他にどんな方法が良いと思いますか?

  • 英語論文を読むために

     こんにちは。閲覧ありがとうございます。  さて、現在私立薬学部の3年生です。現在は座学や実習が中心ですが、3年生の後期からは、それぞれ学生が研究室に所属して研究するそうです。そのため、先日各研究室ごとに、研究室紹介があり、それぞれの研究内容について説明していました。そこで感じたのですが、どこの研究室でも英語の論文を読むそうです。私は、非常に英語が苦手で、中学生の頃から苦手意識を持っていました。しかし、公立の中学校だったこともあり、テストでは他の教科よりは劣りますが、何とか全体の中で、3分の1程度には入っていました。しかし、高校に進学すると進学校なので、英語のレベルが格段に上がり、入学して最初のほうからあまり、理解できていませんでした。単語を覚えるのが苦痛で、コーパスという単語帳や教科書の単語もほとんど覚えませんでした。文法も同様です。そして、大学受験では、現在通学している大学しか受験せず、英語が必要ではなかったので、テストも赤点とらない程度の勉強で、今はほとんど何も学習内容を覚えていません。このように、英語がとにかく嫌いだったのですが、もしこのまま研究室にはいると英語の論文が1文も理解できずに途方に暮れてしまうと思います。  そこで、今から少しずつ英語を勉強し直そうと思うのですが、何からすればよろしいのでしょうか。英会話がしたいとか、洋画を字幕無しで見たいというのではなく、研究室に入ったときに困らないように、英語の論文の内容を人並みに理解したいのです。ちなみに、中学・高校の学校で使っていた、英語の教科書や参考書および単語帳は今も持っています。