• 締切済み

私の人生を評価して下さい。

moflの回答

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.8

問題1 その年で未婚ということは、周囲が相手にしていないということ。 問題2 とんねるずのファンということで人間性が疑われる。 問題3 質問に1件もお礼を返さないため、やはり人間を疑う。 コミュニケーション良好という判断は自己満足。 プラス面 余命があと40年程度。

関連するQ&A

  • 私の人生を評価して下さい。

    私の人生を評価して下さい。そして、何かおかしい所があれば、指摘してください。以下に簡単にスペック表のようなものを書きだすので、お願いします。 【年齢】31歳 【性別】男 【職業】老人介護職。 大手民間企業経営のショートステイで勤務。 【就きたい仕事】大手民間企業経営の訪問介護職。サービス提供責任者。 【入社○年目】転職したばかりの為に、2014年7月18日で8か月目。 【雇用形態】契約社員 【ニート経験】あり。高卒後、18歳から無職でブラブラしていて、働いたり、働かなかったりという生活をしていた。その為に通算で7年位。 【転職回数】学生時代のアルバイト経験等を全て含めると恐らく20回位。 【学生時代のアルバイト経験】外食産業系企業でのアルバイト。(ファミレス等) 【月収(総支給と手取り)】総支給で25万位 手取りで21万3000円位。 【ボーナス】契約社員の為に無し。寸志という事で、年に2回夏・冬に2万円程が出る。 【年収(総支給と手取り)】総支給で290万位 手取りで255万位。 【お金の使い方】実家暮らしの為に家に3万円入れる。2万円を食費を含めたお小遣い。 母親に借金がある為に後は全て返済に充てる(毎月大体15万位) 【独身・既婚】:独身 【最終学歴】高卒。私立Fランクレベルの短期大学文系学部中退。 【スポーツ経験】小学生時代に野球と水泳。中学時代に部活で剣道部で一年の終わりで退部。いずれも全てかじった程度で、大会に出場した等の経験は無し。 現在はスポーツジムに通い、ウエイトトレーニングをやりたいと考えている。また、極真空手を習いたいと考えている。 【身長・体重・体脂肪率】175cm・106kg・44% ダイエット中で、まずは80kgまで落とす事が目標。 【容姿】太り過ぎの為に老けて見られる。10歳位年上に見られる事がある。メガネをかけていて、 茶髪等にはしておらず、どちらかと言えば、不細工顔であると思う。顔だちだけ見ると、タレントのカンニングの竹山に似てると言われる。体型はタレントの石塚英彦に似てると言われる。 【今後の目標】まずはダイエットをして体重を落とす。ウエイトトレーニングでプロレスラーのような体型になりたい。また、介護系の資格を一通り取得したい。運転が出来るようになりたい。 【資格】普通自動車免許AT車限定 ヘルパー2級 今後は、介護職員実務者研修・介護福祉士・介護支援専門員・認知症ケア専門士・指導管理士・主任介護支援専門員等の介護系資格を全般的に取得したい。また、オフィスソフトに精通したいので、マウス資格を取得したい。 【運転】免許を持っているが、完全なペーパードライバーの為に運転出来ない。今後練習して、ある程度出来るようになりたい。 【貯金】0円 【コミュニケーション能力】:良好。 【健康面】全体的には良好。毎年花粉症に悩む。よく結膜炎(眼科)にかかる。 【借金】母親に140万位ある。 【実家暮らし・一人暮らし】実家暮らし 【親との関係】母親とは良好 父親とは絶縁状態。 【(酒・タバコ・ギャンブル・女遊び)酒は普段は一切飲まない。職場での飲み会の席で付き合い程度に。タバコは吸ったことが無い。ギャンブルは宝くじもしない。女遊びはキャバクラ・風俗等一切経験無し。 【趣味】ネット・自転車でブラブラ・読書・ウエイトトレーニング・料理 【尊敬する人】大山倍達(極真空手の創始者)宗道臣(少林寺拳法の創始者)高橋信次(宗教家)河上亮一(教育者) 【ネットやる時間】1日2時間位 【休みの日の過ごし方】:自転車でブラブラしたり、ネカフェに行ったり、ネットをやったり、資格取得の為の勉強をしている。 【PCスキル】ブラインドタッチが出来る位。オフィスソフトは殆ど出来ない。ワードの入力が出来る位。 【恋愛経験・性的体験】彼女いない歴=年齢の童貞。 【家事能力】掃除・洗濯・皿洗いは得意。裁縫は苦手。また、テレビやパソコン等の家電品のセッティングや修理・また、日曜大工等は苦手。 【直したい癖】独り言を言う癖・貧乏ゆすり・自転車でのブラブラする事・浪費癖 【職場で良く言われる言葉】必死さが足りないんだよ。やる気が感じられないんですよ。(以前の職場でよく言われた言葉 【友達によく言われる言葉】太り過ぎだから老けて見える。痩せた方が良いよ。 【学生時代の偏差値】文系コースで偏差値40未満。 【好きな芸能人】AKB48・武田鉄矢・とんねるず・竹内結子等。 【賞罰】特になし。

  • 中年でも少林寺拳法は出来るでしょうか?

    少林寺拳法について 私は40歳で、少林寺拳法をやりたいと思っています。 しかし、若い時にボディービルをやっていたため、肩、肘、腰、膝など全身が少し痛みます。 また、腸の病気で手術も二回しています。 少林寺拳法をやって、関節を悪くしないでしょうか。 また、乱捕りもやりたいと思っていますが、腹部への衝撃は絶対避けなければなりません。 動画で見た所、少林寺拳法の乱捕りは、胴体部分の防具を着用するので、私にも出来るかなと思っています。 ある程度は強くなりたいのですが、私にも乱捕りは可能でしょうか。 また、少林寺拳法自体、出来るでしょうか。経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 少林寺拳法を習いたい

    こんにちは。 30歳を過ぎいますが、少林寺拳法を習いたいと思っています。 少し疑問(不安)があり質問させて頂きます。 1.最初にどれぐらいの費用がかかりますか?   2.月あたりどれぐらいの費用がかかりますか? 3.少林寺拳法も空手やキックボクシングのように自由組手やスパーリングのような練習をするのでしょうか? 4.やるからには段位を目指したいのですが、週に2回程度通ったとして初段までにどれぐらいの期間がかかりますか? 5.それよりなりより30代から初めて40代・50代になっても続けられますか? 実際になさっている方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • 少林寺拳法について。

    全くの未経験で、少林寺拳法に入門するとして、3段位を取得するのにどれ位の時間がかかりますか?社会人の例で、お願いします。また、練習日は仕事をしている為に週2回が限度でお願いします

  • 私のスペックを評価してください。

    【年齢】31歳 【性別】男 【職業】大手民間企業経営のショートステイで老人介護職 (転職したばかりの為に入社3ヵ月目) 【雇用形態】契約社員 【転職回数】4回以上 【学生時代のアルバイト経験】外食系のアルバイト経験有り 【月収(時給でも可)】手取りで夜勤4回込みで17~18万位 【年収】ボーナス無しの為に230万位 【独身・妻帯ありか】:独身 【最終学歴】高卒(私立短大中退) 【スポーツ経験】小学生時代に野球を数か月と水泳を二年間 中学時代に剣道部で1年の終わりで退部  いずれも全てかじった程度で、大会に出場した等の経験は一切無し。その為に現在は全く覚えていない。 【身長・体重】175cm106kg 【資格】普通自動車免許AT車限定・ホームヘルパー2級 【運転】23歳時にAT車限定を取得したが、完全なペーパードライバーの為に一切運転できず。 【貯金】0円 【借金】母親に借りてるお金が総額147万位ある。 【実家暮らし・又は一人暮らし】実家暮らし 【親との関係】母親とは良好 父親とは絶縁状態。 【(酒・タバコ・ギャンブル・女遊び)全部やらない 【独身・既婚】独身 【趣味】ネット・自転車でブラブラ・昼寝・漫画喫茶入り浸り 【ネットやる時間】1日2時間以上 【休みの日の過ごし方】自転車でブラブラ・漫画喫茶入り浸り 【直したい癖】貧乏ゆすり 怠け癖 【友達によく言われる言葉】浪費癖があるね。 【恋愛経験・性的経験】彼女いない歴=年齢の童貞 【職場でよく言われる言葉】必死さが足りないんだよ。やる気が感じられないんですよ。(以前の職場で言われていた言葉。今の職場では無し。) 【好きな芸能人】AKB48 【友達】2人位

  • 介護職の転職について、相談いたします。

    私は現在31歳の男性で、老人介護職の仕事をしている者です。大手民間企業経営のショートステイで、介護職をしているのですが、転職したばかりで今入社6ヵ月目です。しかしここは契約社員で、労働環境も悪く、給与もあまり大した事が無いので、一生涯やっていく会社ではないと思い、出来ればもう少し条件の良い会社に転職しようかなと考えております。しかし、一年未満で転職というのは難しいかなと思いますし、また私は転職回数が多く、今の会社で3回目で、さらには介護経験は通算で2年弱しかありません。そのために今の会社に入社するまでにかなり四苦八苦した経験があり、だからこそ経験と資格で勝負するしかないかなと考えております。そこで、現在の会社で最低でも5年、出来れば7年位経験を積んで、また同時に介護職員実務者研修・介護福祉士・介護支援専門員・認知症ケア専門士・認知症ケア指導管理士といった介護系資格を一通り全て取得して、転職にかけようかなと考えております。しかし、転職する時期には、私は36歳~38歳という年齢で、さらには転職したい会社は、施設介護職ではなく、訪問介護職の会社なのですが、可能でしょうか?どう思いますか?また、施設介護から訪問介護へ転職した経験のある方、詳しい体験談を教えて下さい。

  • 少林寺拳法の昇段の期間について

    私は高校1年生から少林寺拳法を部活で行い、去年の三月に二段をとりました。 質問は友人の事なんですが、友人は高校の部活で初段までとり、その後一年ほど修行して引退しました。そして高校を卒業した今、今度は道院支部に2ヶ月通い二段をとるつもりらしいです。 ふと疑問に思ったのですが、初段の段階で一度少林寺拳法を止め再び始めた時、期間的にすぐに二段をとれるものなのですか? 私が去年の3月に二段を受けたとき、六段の顧問の先生には『大学に行っても少林寺拳法を続けるつもりなら、今取っておいたほうが良いよ。大学に入ってから二段をとるならまた1年間修行しなきゃいけないから。」と言われました。 しかしその友人には二ヶ月で大丈夫だと言っているらしいのですが、大学と支部は違うのですか? 忙しい中、段を取ろうとしている友人が心配なので、回答よろしくお願いいたします。

  • 絶版になるかどうかの見分け方。

    私は少林寺拳法を学んでいるので武道の本を立ち読み(失礼)することがあります。 去年あたり、どこの本屋にも並んでいた少林寺の本が、今になって欲しくなったので 本屋を回ってみると・・・どこにもなく、調べてみたら絶版でした。 ヤフオクを見ると17000円なんてとんでもない値段になっていました。 またその他、数年前にはまったゲームの設定資料集を本屋で見かけたことがかつてあり それもまた最近になって欲しくなったので探してみると絶版。 オークションで10000円越え。凄く悲しい(笑) 正直自分としては少林寺の本などが本屋に初めて並んで(よく本屋にいるのでわかります) から1年で絶版になってしまうなんて思っていませんでした。 このように、僅かな時間で絶版になるってよくあることなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 介護保険制度要支援1と要支援2ってどれくらいの状態

    介護保険制度要支援1と要支援2ってどれくらいの状態の高齢者を言いますか? 要支援1の段階でもう歩けない寝たきりの状態ですか? 老後歩けなくなって動けなくなるとお金が必要になるから老後のお金として3000万円。年金支給があれば2000万円は貯蓄しておく必要があると言っていましたが、実際に歩けなくなってスーパーに買い物も行けなくなったら、介護保険が適用されますよね? 要支援1で月5万30円。要支援2で月10万4730円が支給される。年金のように2ヶ月に1回で10万円以下の少ない金額ではない。←厚生年金を掛けていない人の話 国民年金だけで生きる必要がある非正規雇用労働者の老後は路頭に迷うと言われてるけど、要支援3になると月16万6920円支給される。それも毎月。 要するに介護保険制度と国民年金の支給だけで貯蓄がなくても老後は老人ホームに入れる気がする。 1日3食衣食住ありで、お風呂も洗濯もやってくれる。テレビ見るのもタダ。 貯蓄いらない気がする。 ちなみに要支援5まであって要支援5だと月36万650円支給される。豪華な老人ホームで優雅に寝たきり生活が出来る気がする。

  • 総合格闘技を始めたいのですが・・・

    現在、高校二年生で少林寺拳法二段(乱捕り経験はほとんどありません)ですが、総合格闘技を習おうと思っています。 が、空手、柔道経験者に比べると引けを取るので不安です。 乱捕りも全然したことのないへたれな僕でも総合格闘技では通用しますでしょうか。