• 締切済み

少林寺拳法の昇段の期間について

私は高校1年生から少林寺拳法を部活で行い、去年の三月に二段をとりました。 質問は友人の事なんですが、友人は高校の部活で初段までとり、その後一年ほど修行して引退しました。そして高校を卒業した今、今度は道院支部に2ヶ月通い二段をとるつもりらしいです。 ふと疑問に思ったのですが、初段の段階で一度少林寺拳法を止め再び始めた時、期間的にすぐに二段をとれるものなのですか? 私が去年の3月に二段を受けたとき、六段の顧問の先生には『大学に行っても少林寺拳法を続けるつもりなら、今取っておいたほうが良いよ。大学に入ってから二段をとるならまた1年間修行しなきゃいけないから。」と言われました。 しかしその友人には二ヶ月で大丈夫だと言っているらしいのですが、大学と支部は違うのですか? 忙しい中、段を取ろうとしている友人が心配なので、回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.2

>質問は友人の事なんですが、友人は高校の部活で初段までとり、 >その後一年ほど修行して引退しました。そして高校を卒業した今、 >今度は道院支部に2ヶ月通い二段をとるつもりらしいです。 >ふと疑問に思ったのですが、初段の段階で一度少林寺拳法を止め再び始めた時、 >期間的にすぐに二段をとれるものなのですか? 参座日数の話であれば、 「初段受験後10か月以上経過し、かつ120日以上の修行実績を  有する者」 というのが条件です。 従って、質問者の友人の例では、「初段受験後10か月以上経過」は満たしていますから、 「120日以上の修行実績」さえ満たしていれば大丈夫です。 友人の方は「部活で初段までとり、その後一年ほど修行して」とありますので、 週一でしか部活に参加していないのでない限り、後者も満たしていると思われます。 (もちろん、技術の習得具合はまた別の話になりますが) >私が去年の3月に二段を受けたとき、六段の顧問の先生には『大学に行っても少林寺拳法を続けるつもりなら、 >今取っておいたほうが良いよ。大学に入ってから二段をとるならまた1年間修行しなきゃいけないから。」と言われました。 これはよくわかりません。可能性があるとすれば、 上記の修行実績日数が、高校から大学で所属が変わるとリセットされ、 大学では修行実績0日から再スタートになるという考え方です。 (ただし、この考え方が正規なものであれば、質問者の友人の扱いと 矛盾することになりますが)

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

大学と支部というよりはそこの指導者の考え方1つだと思います。

関連するQ&A

  • 少林寺拳法の昇級・昇段するための修行期間について

    最近少林寺拳法を始めたのですが、昇級・昇段するためには『定められた修行期間』が必要となっているのですが、「3級⇒2級⇒1級⇒初段⇒二段」になるまでにはそれぞれどれだけの修行期間がいるのですか?白帯から3級への期間については理解できたのですが、上に書いた期間もしりたいのでよろしくお願いします。

  • 少林寺拳法の支部と道院

    先日、ふと、『少林寺拳法』に関するWebを色々見回っていましたら、「少林寺拳法○○支部」というのと「少林寺拳法◇◇道院」というのが有りました。何所がどのように違うのでしょうか?ご存知の方宜しくお願いいたします。

  • 少林寺拳法のブセン?

    今、少林寺拳法を習っていまして、1級なのですが、2段の先生や支部長先生が「初段をとったらブセンに入りなさい。」と。私が、「ブセンって何ですか?」と聞くと、学校と。話はここで終わりました。初段を取るのは、まだ先ですが、ブセンって何なのか。当然、学校の様ですから、入学金も授業料も要るはず。何年ぐらい行くのか、卒業してからのメリット、デメリット等、お教え下さい。

  • 少林寺拳法の宗教色の強さはどの程度でしょうか?

    先日、少林寺拳法の道院に見学に行ってきました。 そこの道院長にいろいろお話を伺った中で、少林寺拳法は単なる武道・武術ではなく、 「金剛禅」という教えに基づく『宗教法人金剛禅総本山少林寺』の宗門の行である、 ということをおっしゃっておりました。 昨今の新興宗教等のトラブルのイメージもあって「宗教」といわれると、ちょっと斜に構えてしまってしまうのですが、少林寺拳法の中では 宗教色というものはかなり強いものなのでしょうか? 少林寺拳法の道院で修行するということは、宗教法人金剛禅総本山少林寺の信徒となるという感じでしょうか。 実際に少林寺拳法を修行されている方々、実状はどのような感じでしょうか?

  • 少林寺拳法を始めたいです

    こんにちは、現在大学3年生の男です。 大学では今までテニスをしていたのですが、以前より興味をもっていた少林寺拳法を新しく始めようと思っています。 ネットで検索したところ、近くに道院があったのですが大変人数が多いようです。 親戚に少林寺拳法をやっている方がいるのですが少年部からやっていたそうで、大学から始めることに少し不安を抱いています。 大学生から始めるのは少し遅いでしょうか? 気にしすぎなのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 少林寺拳法 経験者の方のご意見を聞かせてください

    今、少林寺拳法に興味を持っている30代の者です。 以前から武道に興味があり、ぜひ始めたいと思っています。 そこで、いくつか知りたいことがあるので質問させてください。 1.何事も始めるに遅いということはないと言いますが、 30代でも遅くはないでしょうか? 2.地元で調べたら一箇所少林寺拳法を教えてくれる道院?があり、 問い合わせたところ、小中学生の部が20人程度、 一般(大人)の部は6人程度の小さいところでした。 私は一般の部になると思いますが、みんな黒帯と思われます。 入ったばかりの私がついていけるか心配です。 それに少林寺拳法は技が多いと聞きます。 覚えの悪い私はそんなに覚えられる自信がありません。 (でも要はやる気の問題かもしれませんが・・・) そんな私でも丁寧に指導してくれますか? 3.それと、入門式?とかってありますか? 何か一人でやらされたりすることってあるんでしょうか? 4. 私は、純粋に武道を始めたくて少林寺拳法に興味を持ちました。 体を動かすのが好きですし、今の自分より強くもなりたいからです。 できるだけ長く続けたいし、最低でも二段、三段までは頑張りたいですね。 よくあるような、喧嘩に強くなりたいとかは興味がありません。 仲間と楽しく武道を通じて心身を鍛えることができるのが一番です。 少林寺拳法の道院の方はみな優しくて、和気合いあいと楽しく 練習していると聞きますが、みなさんの道院はどうでしょうか? やる前から長々と心配事ばかりですが、少林寺拳法経験者からの ご意見を頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 少林寺拳法を習いたい

    こんにちは。 30歳を過ぎいますが、少林寺拳法を習いたいと思っています。 少し疑問(不安)があり質問させて頂きます。 1.最初にどれぐらいの費用がかかりますか?   2.月あたりどれぐらいの費用がかかりますか? 3.少林寺拳法も空手やキックボクシングのように自由組手やスパーリングのような練習をするのでしょうか? 4.やるからには段位を目指したいのですが、週に2回程度通ったとして初段までにどれぐらいの期間がかかりますか? 5.それよりなりより30代から初めて40代・50代になっても続けられますか? 実際になさっている方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • 少林寺拳法の乱捕りが弱いです・・

    私は少林寺部の二年で初段です。 私の部活の少林寺拳法部では積極的に乱捕りなどとりいれていて、一年の頃から結構 やっているのですがめっぽう弱いです。 同期に入った男子は背が高くて力も強く、突きや蹴りが速く、ものすごい連続の攻撃を するのですが私はまったく太刀打ちができません。  私は身長が低く、リーチが短く、スピードはあまりないし力も弱いです。 いきなりの強い一撃を防げなかったり、反応ができずにまともに食らいます。 また、私が蹴ってもすぐにかわされ攻撃されたり、突きに行こうと近づいたら待ち蹴りなど があたります。 法形を使おうと思ったのですが、頭がついていかなく、なかなかうまくいかないです。 少林寺拳法は別に喧嘩の目的の為とかではないですし 私は勝ちたいとか、じゃなくてただいつもやられてばっかりでは悔しいので 少しはまともに皆と渡り合いたいです。 何かいい練習法とかコツとかありますか?

  • 少林寺拳法の整法について

    私は大学で少林寺拳法をはじめて1年、現在2級です。 剛法や柔法はいろいろと習ってきたのですが、整法は科目表にも載ってないし、 あまり習った覚えがありません。肩や臀部の筋肉をほぐすくらいで…。 他の大学や道院の人はどのくらい整法を習っているのでしょうか。

  • 少林寺拳法と他の格闘技

    こんにちわ。以前は小学校から高校3年生まで少林寺拳法をしていました。今はボクシングや、総合格闘技、いろいろ経験して、総合格闘技で頑張っています。最近久しぶりに拳法の道場に行ったのですが、いつも疑問に思うことがあるんです。それは拳法や伝統空手はあきらかに打撃攻撃に対する防御などが進歩していないように感じます。少林寺拳法などは逆突きという突き方をしますが、ほとんどの人がいわゆる押すパンチしか打てません。ボクシングの練習生などと比べてもあきらかに劣るように思います。防御の面でもあきらかに無駄な動きが多いように思います。確かに一つの武道なので基本の動作と言われればそれまでですが、これだけいろいろな格闘技は増えてきている時代です。そこで基本は別として組み手などの練習の場合、指導者の先生は新しい技術を生徒に教えているかということが知りたいです。私が、昔から感じていたことは少林寺拳法の先生の場合5段、6段といくと他の格闘技のよい所を取り入れることをまずしないように思います。自分にうぬぼれている方いると思います。確かに6段となればすごいです。しかし、ボクシングや他の格闘技のように実力世界ではありません。長く続けていれば段はあがります。ですから段とその人の実力は全く違います。拳法や他の格闘技をされている方意見お願いいたします。

専門家に質問してみよう