• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:良い歯医者について、東西線)

良い歯医者について、東西線

yasuto07の回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

戸塚駅前でよければオリーブ歯科、、、私の、甥が医師です。

関連するQ&A

  • 痛くない歯医者ってありますか?

    今通っている歯医者の治療が痛くて痛くて… 歯を削られている痛みはもちろんありますし、 麻酔注射のチクーッとした痛みがまず苦手です… ちょっと我慢できそうにないです… 夜や土日しか歯医者に通えないため、できるだけ早めに治療を終わらせたいので技術が良く、痛みの限りなく少ない歯科医院を探しているのですが、どなたかそんな歯科医院をご存じでしょうか(@_@;) 場所は妙典が希望です。

  • 歯医者さんが虫歯になったらどうするんですか??

    今笑っていいともを見てて疑問に 思ったんですけど 歯医者さんが虫歯になったら 他の歯医者に行くのでしょうか?? 自分では治療できませんよね!? 歯科医院に2人とか歯医者さんがいればいいですが 私が行く歯科医院は歯医者さんが1人です。 くだらない質問ですがおしえてください。 

  • 大丈夫なの?患者の少ない歯医者

    近所の歯医者のことで、歯科医の事情に詳しい方がいたら教えてください。 とてもいい歯医者なのですが、こんなんで経営成り立つのでしょうか?? その歯科医院は、いつ行っても患者がほとんどいません。 いきなり「今日診てもらえますか?」と電話しても100%オッケーですし、時間も「何時がいいですか?」とこちらの都合に合わせてくれます。 その間も患者が来ることはあまりなく、バッチリしっかり診察してくれます。 先生は2人。ですが、月火水はA先生、木金土はB先生、というように曜日でわかれているようです。 2人が同時に診察していることはありません。どちらも40代くらいのカッコイイ先生です。 医院は、駅前のショッピングセンターに入っています。 場所柄、歯科医院の数が多く、ちょっと見渡しても10件くらいあります。さらに徒歩圏内に歯科大もあります。 腕はいいと思います。過去に治療してもらったところも良好ですし、余計な治療もしません。 レントゲンも1枚撮ったら、そこからいろいろ読み解く・・・という印象です。何度も撮ることもありません。 検診の案内などは特に来ません。 患者が自分から来るのを待つ、といった感じです。 抜歯はできるだけしない方針で、もうムリ・・・という歯も患者が納得するまで治療してくれます。 説明もわかりやすく、図やら模型やら、いろいろなものを使ってすごくわかりやすく説明してくれます。 保険以外の治療は全然勧めてきません。 矯正治療はしているようですが、メインではありません。(大学病院が近くにあるし、矯正メインの歯科も多いので、はたしてこの歯科医院を受診する人がいるのかどうか・・・) 広告やホームページなども見かけません。地味な歯医者です。受付に熱帯魚の大きい水槽があるくらいで、あとは飾り気のない感じです。子供用のおもちゃなどもありません。 先生以外では、歯科助手か歯科衛生士らしき女性が1人。受付兼助手の女性が1人。この2人もすごーく感じがいいです。 料金も安いと思います。無料だったこともありました。(治療1週間後の経過を見ただけのときですが) こんな感じなのですが、とにかく、他の患者と会うことがほとんどないのです。たまにありますが、待つ時間もほとんどないです。予約した時間に絶対診察してもらえます。 よく、歯医者は儲からないと聞きますが、こちらが「保険外で白い歯にしても・・・」みたいに言っても「いや、ここは目立たないし、外側だけ白い素材を貼り付ける治療ができますので、保険外にしなくても大丈夫だと思いますよ。」みたいな感じでできるだけ保険内でやろうとしてくれます。 かみ合わせの治療もとてもうまく、長年悩まされていた歯ぐきの痛みの原因が微妙なかみ合わせの違いであることを一発で見抜き、1回で治りました。(いろんな歯医者行ったのに・・・) 予約が取りやすいので、ついついマメに診察に行くので、もしかしたら他の患者さんも私と同じような気持ちで通ってしまうのかなぁ・・・とも思いますがそれにしても1日に診てる患者数が少ないような・・・。 1時間に1人・・・みたいな予約の取りかたしてるのでしょうか? 月~土の10時~20時が診察時間です。 夜以外のいろいろな曜日、時間に行っていますがいつ行ってもすいています。もしかしたら夜はけっこう来てるとか・・・? 以前行っていた歯医者は先生1人なのに、1時間に5人くらいの患者さんをさばいていてとても慌しく、待ち時間も長かったのですが、この歯科医院はとにかくのんびりゆったり治療してもらえるのでとても気に入っています。 ここもあそこも・・・とあちこち治療したがらないのも珍しいなぁと思います。 長くなってしまいましたが、このような状態で歯科医院の経営は成り立つものなのでしょうか? 一患者が心配するようなことではないのですが、ずっと気になっていまして・・・。 何か秘密があるのでしょうか?それとも案外歯医者ってこんなのんびりでもやっていけるものなのでしょうか?

  • 歯医者を訴えたい

    5年ほど通っていた歯科医院がありました。 しかし適切な治療をしてもらえていなかったようで、その医院に 勤務している歯科技工士の方がみかねて、転院を勧めてくれました。 他の歯科医院で診てもらったところ、病気が相当悪化しているとの ことでした。治療には時間もお金もかなりかかることになりそうです。 元の医院では、私の病気が進行しているのに気づきながら、その ことを教えてもくれませんでした。具合が悪いことを訴えても、 体質なので仕方ない、と言われていました。また、レントゲンを 何度も撮りましたが、それについての説明も1、2度しかありません でした。 医者は自分の責任で選ぶ時代です。長年通っていて信頼もしていた 歯科医だっただけに、その医者をあっさり信じてしまった私にも 落ち度はあったかも知れません。しかし専門家にそれらしい説明を されると、素人ではなかなか見抜けません。転院を勧めてくれた 歯科技工士の話によると、他にも同じような目に遭った方もいる そうです。 この医者に、責任を問うことは出来るのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 歯医者さんのよかったところ

    今度知り合いが歯科医院を開くことになりました。 皆さんは数ある歯医者さんの中で、どんな歯医者さんへ通われていますか? 近いからという理由も多いと思いますが、それ以外、サービスなどここの歯科医院はよかった!っていうところを教えてください。 また反対に最悪だった、行きたくないっていう意見も聞かせてください。 知り合いは今までにないいい歯科医院を作るんだと燃えていて私にもどんな歯医者さんがいいか参考までに聞かれたのですが、あまりいい歯科医院を知らなくて。。 アンケート、よろしくお願いします!!

  •  なぜ歯医者は長いのですか?

     なぜ歯医者は長いのですか?  半年ほど前から、歯医者に通っています。 虫歯が18本と多いため、治療に時間がかかっています。  前に通っていた歯科医院で治療計画を伺ったところ 治療期間について明確な回答をもらえませんでした。 そのため歯科医院を変更しました。  新しい歯科医院では、治療期間を週一回で約一年間と言われました。 もっと早く治療することはできないのでしょうか? 1)例えば、週1回 → 週5回と通院回数を増やすとか、 2)例えば、一度の治療時間を長くし、通常の3倍の治療をするとか。 3)歯科医院を2箇所に通う、上歯をA歯科で下歯をB歯科でとハシゴする。  健康保険の範囲内で短期治療する方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • こういう歯医者さん、どうなんでしょう

    近所にA歯科医院があるのですが、歯医者さんも人当たりが良く 丁寧に説明してくださるので「近所に良い歯医者さんがいて良かった」と 喜んでいました。 しかし、最近、不安になる話を耳にしました。 知人のご主人が、勤務先の近くの歯科医院に通院していたのですが 転勤になったことで、A歯科医院に通うことにしました。 ご主人は並んだ二本の歯が虫歯だったそうで、その一本が 治療中だったので、まず、その歯の治療をA歯科医院でやってもらうことにしました。 治療に当たって、レントゲンを撮ったのですが、治療途中の歯の隣の歯も虫歯であることに A歯科医院の医師が気づかなかったというのです。 その虫歯というのは、冠がかぶせてある、神経が既に抜かれている歯なのですが 前の歯科医院の医師はレントゲン写真を見て、その、抜いた後の穴が、 悪くなっていて治療が必須だ、と、診断したそうです。 しかし、同じ部分のレントゲン写真であるにもかかわらず それを見ても、A医師は問題有りと診断しなかったそうです。 神経を抜いた後の穴が悪くなっているっていうのは、レントゲンで見落としやすいのでしょうか? それとも、見つけられない方がおかしいのでしょうか? 私の父が、歯の治療を先延ばしにしていたのが原因で、入れ歯になって、 その後、毎日、不快感を訴えてるのを目の当たりにしてるので、「虫歯を見落とす歯医者さん」 という情報に、不安を感じたので、ご存じの方、是非ご意見を頂きたいと思います。

  • 歯医者さんについて

    歯医者に通われている方に質問です。 その歯医者さんに通おうと思った理由を教えてください。 例) ・家から近かった ・院内がキレイだった ・先生の人柄 ・治療技術 など。。。 歯科医院の数が多くて、どこを基準に選んだらいいのか分からないので、、、 おすすめの歯科医院もあれば宜しくお願いします。 ※東京在住です

  • 歯医者恐怖症【長文】

    初めまして。 私は医者と歯医者が大嫌いです。 最近、歯の痛みがあり歯医者に行こうかどうか 悩んでいます。 以前も歯が痛くて歯医者に行こうとした その日に「歯の治療中に女児が死亡」というニュースを見てしまい、それ以来歯医者に対して恐怖心を持ってしまいました。 それから数ヶ月経った頃、また歯が痛みだしたので次こそは歯医者に行くぞ!と思ったら、また「歯医者で患者が死亡」のニュースを見てしまい現在に至ります。 いつもなのですが、もし治療中に死んでしまったら どうしょうとか考えてしまいます。 このまま歯医者に行かなくてもいいか…と思ったこともありますがまた最近歯の調子が良くないので「歯医者に行こう」と思うのですが、なかなか行く勇気が出ません。 笑われても仕方ないのですが、本当に恐くて行けないので困ってます。 よい、歯科医院をどうみつけたらいいのかも わかりません。 最近、他県から引っ越ししてきたので どこの歯科医院を受診したらいいかも 分からないのです。 どうしたら歯医者に行けるようになるのか アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 痛くない歯医者

    どうも虫歯か歯周病?っぽいので歯医者に行こうと考えてます。ですが私は精神科で抗うつ剤等、強い薬を長いこと飲んできているので、ちゃんと麻酔が効くかどうか、めちゃくちゃ心配です。 「痛くない治療」を行ってる歯科医院が最近増えてきてるようですが、どこかオススメのところご存知の方、いらっしゃいますか?私は東武東上線沿線に住んでる埼玉人ですが、痛くない歯科医院のためなら遠いところでも構わないです。 また、以前12chの「アド街」で、神保町付近で痛みのない治療にこだわる人気歯科医院が出てましたけど、そちらに実際行かれた方、いらっしゃたら是非どんなもんだったか聞きたいです。 ちょっとした情報で構いませんので、「痛くない歯医者さん」、教えて下さいませ。